• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月24日

夏休みの体験学習

夏休みの体験学習 月に1回、平日夜に大黒パーキングで行われるToshiミーティングに行ってきました。8月はまだ息子くんが夏休み期間中なので、この日だけは特別に夜更かしして体験学習です!? 

夜の大黒は様々なクルマがいます。特にToshiミーティングでは国産車を中心とした今では希少になってきたハチマル車が毎回集結するので、ちょっとした“走る博物館”状態です。ゲームやミニカーでしか知らない希少なクルマ達を、実際に音や匂いなど肌で感じてもらうには絶好の場所と言えます。

息子くん的に今特に好きで興味があるのはFDのRX-7やR34/R32GT-Rなどのスポーツ系のクルマ。これらの好きなクルマ達を間近に何台か見られて大変喜んでおりました。

私的には我が家のユーノス500のような、なかなか見かけない他のクルマも満遍なく興味を持って覚えてほしいんだけどなぁ…と思っているけれど、親の心 子知らず。。。なかなか難しい…てのがちと哀しい!?(^^;;; 

実際、この日Toshiさんが乗って来られたP10プリメーラや参加者さんのC33ローレルなどもミニカーで見せて教えているけれど、なかなか覚えてくれません。それは実車を知らなくてイメージが湧かないこともあるので、実際に見たことで今度は覚えてくれたかな…と、淡い期待を抱いているけれど、果たしてどうなるのやら…。

今度抜き打ちテストでもしてみますか、、、!?(笑)



ほどほどのところで大黒を後にして、せっかくお金を払って首都高に乗ったのだから、このまま真っ直ぐ帰ってしまうのはもったいないので、ぐるっとひとっ走りしてみることに。

最近プレステのゲーム“グランツーリスモ”にどっぷり浸かって、ニュルブルクリンクなど色々なコースを攻めるようになってきた息子くんではありますが、実際の首都高のコーナーや路面状況を見せてゲームのようにはいかんぞ! と、教育することも兼ねています(^^ もちろんゲームのようにカッ跳ぶなんてことはせず、ゆっくり流れに乗る程度のペースではありますが。




本日走った首都高のルートはこんな感じ。

神奈川3号 狩場線 狩場→首都高 湾岸線B 東行き大黒→11号台場線 有明JCT→都心環状線内回り 浜崎橋→江戸橋JCT→谷町JCT→浜崎橋JCT→江戸橋JCT→6号向島線 箱崎→9号深川線→首都高湾岸線 東行き 辰巳→中央環状2号 葛西JCT→小菅JCT→江北JCT→板橋JCT→熊野町JCT→大井JCT→湾岸線西行き 東海JCT→神奈川1号羽田線→神奈川2号 三ツ沢

文字だとめちゃくちゃ分かりにくいので、この日走行したルートは画像の赤い部分で記してみました。ジャンクションさえ頭に入っていればずっと(燃料さえあれば永遠に!?)走り続けることもできるし、うまく使えば右回りにも左回りも変えられるのが首都高の良いところです。

グランツーリスモに収録されている都心環状線のようなコースは、まんま同じではないながらもイメージさせる部分があるので、息子くんもここがそうなのか! と気分が上がっていたようです。しかし、流石に夜遅くて眠気に勝てず、走ったルートのほとんどは寝てしまっていましたが(^^;; 今度はもうちと早い時間に走りますかね。

さて、この日は首都高だけでも距離にしてトータルで150km弱走ったでしょうか。これだけ東京都内をずっと走り続けて戻っきても料金はたったの560円!?  てっきり都内まで走っているから最大料金まで行くんだろうな…と勘違いしてたからこれは意外でした。これにはETCを使っているのは当然として、今回のケースだと神奈川県内で乗って神奈川県内で降りたため、これだけで済んだようです。もちろん他の地域からでも料金の違いはあれど同じことは可能になります。

ということで首都高は一度も降りずに都内や神奈川を跨ぐとか、実際に走った距離や通過したポイントなどデーターが連携されていないため、単純に乗り降りした場所によって料金が決まっているということに今更ながらに気付きました。

こういう走り方の場合、ETCがない時代に現金で払っていた時と比べても断然安い。しかも今は午前0〜4時以内の深夜帯に料金所を通過した場合、20%割引までついているから旨味はなおさらです。これは良いですね〜。今度はルートを変えてまた走ってみたいと思います。

お友達の24gontaさん! 現金で最大料金(1950円)払ってる場合ではないですよ! 早くロードスターにETC付けましょう!(笑)。

それはさておき、ではなんでこんなに無駄!? とも思える距離をユーノス500で走り回っていたのか? というお話は次回ブログへと続く。
ブログ一覧 | クルマ関連 | 日記
Posted at 2023/08/28 10:53:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【首都高パトロール】雨ときどき事故 ...
bijibiji booさん

東京まで1泊2日のドライブ旅行🚗
ぱぱえもんさん

白河中華そば(仲町台)
prodiverさん

初走り
ルバスさん

今日の朝は、大黒PAまでドライブに ...
雁さん

6月21日、土浦駐屯地研修(土浦駐 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2023年9月9日 21:25
こんばんは。
ご無沙汰しております。
ETC、ぜひお願いします。
最近ウチの息子が、友人としばしば深夜ドライブをすることがあり、交通費節約のためETCを付けたがっておりますので。
コメントへの返答
2023年9月11日 12:19
その後いかがですか? 気になってました。

ETC有り無しでかなり差がつくようになってきました。無いのは大損ですから付けましょう!

もう少し経つと涼しくなってくるので、ご都合がいい時にでもドライブがてら寄ってみてください。

プロフィール

「@べりばあ さん こんばんは。 相変わらず手入れが行き届いていて綺麗ですねぇ。しっとりしてるとシワや傷がつきにくくなるので長期間美しさが保てます。革シートの美しさはオーナーのマメさを表す鏡みたいな物なんです(^^」
何シテル?   06/05 21:46
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万km ついに20万km達成 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 8万 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation