• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビアンキのブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

ホイール磨き

ホイール磨き珍しく連投です。

前々から気になっていたホイールの汚れ。

いよいよ目に余る為、思い腰を上げて磨いてみました。


今回使用したケミカル類をご紹介。


近所のホームセンターの特売品。
付属のブラシが大活躍。


10年程前に購入したコンパウンド&ポリマー
新品当時は白かったポリマーは黄色く変色していました(-_-;)

まずは磨き前

少し離れるとマシに見えますが...


近くに寄るとご覧の有り様。
水洗いは頻繁に行っているのですが、細かな傷やその中に入り込んだ汚れが酷い...

これが約2時間の格闘の結果...






細かな傷は残りましたが概ね満足な結果になりました(^^)

Posted at 2017/09/29 19:19:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月29日 イイね!

くろまろの郷と梨タルト

くろまろの郷と梨タルト珍しく平日休みだった本日。

以前からの母親の希望であった【梨タルト】を買いに行ってきました。


【道の駅:くろまろの郷】
初めて訪れましたが広くて綺麗。



屋内も明るくて広いです(^^)


レンタサイクルも用意されていました。
自転車好きとしては嬉しいサービスですが、今回は別の目的があるためパス(>_<)


目的発見!
テレビで紹介された人気商品らしく、9時過ぎにもかかわらず次々と売れていきます。


往復で約100kmのドライブでした。
Posted at 2017/09/29 18:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

TJジムカーナ第4戦

TJジムカーナ第4戦TJジムカーナ第4戦に参加してきました。

今回は台風が17日の夜~朝方にかけて大阪を直撃とのことでしたので準備を夕方に済ませNBは自宅前に避難。

(台風前の洗車はご近所様の視線が痛かった...)

もの凄い雨と風でしたが、カバーを掛けていたお陰でキレイな状態で舞洲へ出発(^^)

赤エイトの方といつものローソンで待ち合わせ会場入り。

心配していた天気も台風一過で文句無しの快晴!
程よく風も吹いていて過ごし易い1日でした。


さて、練習会の内容ですが先日交換したジムカーナ用のリアパッドのお陰で苦手だったサイドターンは凄くやり易くなりました\(^^)/
また、講師として参加されていたキュウテンさんにも
・ステア操作が丁寧
・車を上手くコーナーに放り込めている
・高いボトム速度で走れている
と予想外の高評価を頂く事が出来ました。
特にステア操作は課題にしていたので嬉しかったです(^^)


が...ココで浮かれてしまったのか一番大事なタイムアタックではミスを連発(-_-;)
1本目終了時でトップと1.3秒落ちの4位。
2本目で少しタイムアップするものの0.9秒落ちの3位。

かろうじて表彰台圏内に滑り込む事が出来ましたが、第1戦で出した自己ベストから1秒以上遅いタイムです。

最終戦を前にこのままではマズイです。
とりあえず、第1戦から確実に増えている【体重】を最終戦迄に減らしてパワーウエイトレシオを改善させよう!

と思っていたのですが...

3位表彰の景品として【うまい棒×30本】
大量のカロリーを頂いてしまいました( ̄▽ ̄;)


で、いつもならタイムアップ終了後に表彰式になるのですが今回はお遊び企画として【ル・マン方式ジムカーナ】が開催されました。

内容は...まぁ、名前の通りなのですが(^_^;)
①各クラス上位3名が参加
②ドライバーはヘルメット、グローブを装着した状態でスタート位置で待機。
③スタートの合図で自分の車までダッシュ!
シートベルトを装着し、エンジン始動してからコースを走行してゴール迄のタイムを競うというものです。
(勿論、ジムカーナなので一人ずづ順番です)

ということでC2クラス3位の私も参加させて頂きました(笑)

・スタート前

(ヘルメット着の為モザイク無し。不都合有れば連絡下さい)
タイムアタックも終わっているので緩い雰囲気(^^)
ちなみに、一番左が私です。

・車の様子

タイム順に手前から3位→2位→1位となり、それがハンディキャップとなります。

実際に走ってみると、コレがなかなか難しい!
焦っているせいかベルトが上手く嵌まらない(笑)
中には30秒近く格闘する方もいたりして楽しい企画でした。

ちなみに結果は全参加者の中でまさかのトップタイム。
お陰でコチラでも表彰して頂くことが出来ました。

そして景品が...

【うまい棒×30本】


ということで

トータル【うまい棒×60本】GET( ̄▽ ̄;)

最終戦向けてさらに太ってしまいそうです...
Posted at 2017/09/18 23:37:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月27日 イイね!

蕎麦とかき氷

蕎麦とかき氷26日の土曜日に両親を連れて昼食を兼ねたドライブに行ってきました。

蕎麦が食べたいとの希望だったので目的地は滋賀県信楽にある【黒田園】に。

もう何度も食べに来ていますが、古民家を改装した店舗は雰囲気も良く落ち着きます。

店内は座敷の他に相席となるテーブル席もあるのですが、囲炉裏を囲む形になっていてコレまた雰囲気良し。



注文したのは盛りそばと天ぷら盛り合わせ。

蕎麦が美味しいのは勿論ですが、天ぷらもサクサクでコレまた美味です(^^)d
ちなみにこの天ぷら盛り合わせ、店員さんの説明では2人前との事ですが1人で全く問題無く食べきれました。


食後はデザートを食べに【山本園】に。


コチラは黒田園から道路を挟んだ反対側にあり、知ってはいたのですが入るのは実は初めて。

メニューを確認すると気になる物を発見。


【B級グルメ2年連続優勝】
コレは食べねばなるまい!と迷わす注文。


流石B級グルメ2連覇のかき氷。
ふわふわタイプの氷に抹茶が効いて私史上トップクラスの美味しさでした(^^)d


何だか両親の為というより、私自身が満喫してしまった感はありますが久し振りのノンビリドライブでした(^^)





※番外
山本園を出た時に発見。


踏むのが可哀想になる車止めでした(^_^;)


Posted at 2017/08/28 00:13:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月30日 イイね!

DLジムカーナレッスン

DLジムカーナレッスン今日は名阪スポーツランドで行われた
【DLジムカーナレッスン】に参加してきました。

会場となるのは名阪Cコース。
暫く走って無かったと思い返してみると一昨年の8月に参加した岩井保険以来の2年振りでした(^_^;)


さて、この練習会。
ダンロップが主催するだけあり、4輪全てダンロップを履いていけば参加費9千円から2千円のキャッシュバック!

さらに全日本トップクラスのドライバーが講師役として3人も参加されており、慣熟歩行のポイントや同乗走行とアドバイス。また講師によって内容は異なりますが座学もありと内容盛り沢山です(^^)


(コースは覚え易い設定...らしい...)


個人的にはサイドターンの練習が出来たらと思い参加したのですが、同乗走行の結果出るわ出るわの課題点(-_-;)
・スタートのクラッチミート
・シフトアップ
・etc
色々と試行錯誤しながら走っていたのですが、タイム計測6本じゃ全然足りません(^_^;)

結局、納得のアタックをすることは出来ずタイム的には撃沈でしたが得る物は沢山ありました。
一つ例を上げるならサイドターンへのアプローチ。
今までは横Gを目一杯かけて勢いでリアを振りだすイメージでしたが、今回はまた違った方法を学ぶ事が出来ました。

勿論、まだまだ成功率が低くサイドターンが難しいことには変わりないのですが成功時の区間タイムは他と比較してコンマ5秒程タイムアップ。
マスター出来れば苦手なパイロン区間でタイムアップの可能性が見えてきました。

次回のTJジムカーナまでに最低後1回は練習を行い、少しでも成功率を上げられるように頑張ります!
Posted at 2017/07/31 00:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「続 2023年のNDあれこれ http://cvw.jp/b/947791/47443248/
何シテル?   12/31 23:14
初めまして、ビアンキです。 大阪でロードスターに乗っています。 自動車業界で働いてはいますが、 チューニング関係は、あまり詳しくないので、 みんカラで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 21:35:12
今シーズン終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 05:40:58
伝説のレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 01:21:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-AからND5RCのNR-Aへ乗り換え。 色々と手を入れたNBと比較する ...
日産 ルークス 日産 ルークス
・ロードバイクを車載出来る事。 ・長距離でも快適に走れる事。 ・日産車 という条件で選 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
「青色のバイクに乗りたい」 そんな話をcannondaleの店長と話していた時、こっそり ...
アメリカその他 その他 キャノンデール caad12 105 (アメリカその他 その他)
クロスからの乗り換えで最初はビアンキのインテンソやインプルソを考えていましたがどちらも売 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation