• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビアンキのブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

ジムカーナ準備

ジムカーナ準備今週の金曜日に開催される
【岩井保険ジムカーナ練習会】に参加する事が決まりました。

先月の【舞ジム19】は都合が付かず不参加だった為、3ヵ月ぶりのジムカーナになります。
参加される皆様、当日は宜しくお願い致しますm(__)m

さて、今日は事前準備としてオイルの総交換を行いました。

まずは、最近お世話になっているジュピターさんでミッションとデフのオイルを交換してもらい、帰宅後に自宅前でエンジンのオイルを交通しました。


オイルを抜いた所で雷が鳴り出したので少し焦りましたが、何とか天気も持ちこたえ無事終了(^_^;)

当日の天気は予報によると【曇り】と怪しいですが、久しぶりのジムカーナが今から楽しみです(^^)
Posted at 2015/08/09 21:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

サイクルシーズン 再び

サイクルシーズン 再び『暖かい』というより『暑い』という季節になってきましたが、今年もサイクルシーズンがやってきました!

※本当は冬場も乗りたいのですが【椎間板ヘルニア】になってから寒い時期は首が痛みます(^_^;)


ロドスタもそうですが、風を切って走るのはやっぱり気持ちが良い!

車に乗っていると「自転車は邪魔だ!」
自転車に乗っていると「車は危ない!」
と感じてしまいがちですが、どちらも【楽しい乗り物】という意味では同じですので仲良く?出来たらと思います(^^)




Posted at 2015/07/19 18:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月12日 イイね!

今週末はOASISへ!

今週末はOASISへ!いよいよ、今週の日曜はOASISミーティングですね。

今回は4月に退職し暇を持て余した父を連れて行くので、会場まではノンビリ下道で向かいたいと思います(^^;

なので折角【奈良軍団】の方々に会場迄カルガモのお誘いを頂いていたのですが参加出来そうにありません・・・

当日は頂いた軍団ステッカーと舞ジムマイスターを装備して会場に向かいますので、見かけた方は宜しくお願いします( ̄ー ̄)\






Posted at 2015/06/13 00:47:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

舞ジム18に参加した

舞ジム18に参加した先日ですが、5月2日に開催された舞ジム18に参加してきました。


当日は雲一つ無い快晴に恵まれ、5月にしては暑いくらいでした(^^;





今回の舞ジム18からは少しコースが変わっていまして

旧コース




新コース




パッと見は分かりづらいですが、よく見ると【1コーナー】【最終コーナー】の
パイロンの位置が少し変わっています。ただ、私は前回の舞ジムから約半年経っていますので
あまり気にせず走ることが出来ました(笑)





さて、肝心の内容の方ですが
今回は参加する前に、前回の車載動画や、こんなの

を見直して、個人的に課題を2つ決めてみました。


①突っ込み過ぎない
これは舞ジム15の頃から言っていますが、私はどうも
突っ込み過ぎ→曲がらない→ハンドルこじる→ドアンダー
で走ってしまうので今回はしっかり【減速】を意識する!

②シフトアップを速くする
これは車載をみてビックリしたのですが、とても競技中とは思えないシフト操作(^^;)
舞ジムでは4回のシフトアップを行うので、シフトを0.1秒早めれば0.4秒はタイムアップするはず!


で、これらを意識して1日練習した結果



やりました!
マイスター認定です(*´▽`*)


スタート時のクラッチミートや、パイロンへの寄りが甘い等の改善点は沢山ありますが
目標を一つクリア出来たので少しホッとしました。




次回の舞ジムは10月10日と先になりますので、それまでまた練習したいと思います。



それでは、朝早くから準備をして頂いたオフィシャルの方々、当日お相手して頂いた方々、
ありがとうございました!




 
Posted at 2015/05/04 23:11:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月28日 イイね!

走り始めは

走り始めは来月末ですが、滋賀県にある
『ファインアート』さん主宰のジムカーナ練習会に参加出来ることになりました。

会場は名阪スポーツランドのDコース。
タイムスケジュールを確認すると、苦手なスラロームとターンの練習が沢山出来そうなので、タイヤが無くなるまで走り込みたいと思います( ̄ー ̄)
Posted at 2015/01/28 22:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「続 2023年のNDあれこれ http://cvw.jp/b/947791/47443248/
何シテル?   12/31 23:14
初めまして、ビアンキです。 大阪でロードスターに乗っています。 自動車業界で働いてはいますが、 チューニング関係は、あまり詳しくないので、 みんカラで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 21:35:12
今シーズン終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 05:40:58
伝説のレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 01:21:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-AからND5RCのNR-Aへ乗り換え。 色々と手を入れたNBと比較する ...
日産 ルークス 日産 ルークス
・ロードバイクを車載出来る事。 ・長距離でも快適に走れる事。 ・日産車 という条件で選 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
「青色のバイクに乗りたい」 そんな話をcannondaleの店長と話していた時、こっそり ...
アメリカその他 その他 キャノンデール caad12 105 (アメリカその他 その他)
クロスからの乗り換えで最初はビアンキのインテンソやインプルソを考えていましたがどちらも売 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation