• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビアンキのブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

3周年

3周年本日、1月27日をもちまして
ロードスターが納車されて丸3年が経ちました。

以前乗っていたマーチは3年目を迎える前に事故で廃車になってしまった為、個人的には最長記録になります(^^;

製造から10年目。
それなりに不具合も出てきましたが、まだまだ乗り続けて行きたいと思います(^^)

Posted at 2015/01/27 23:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

ジムカーナ練習会に参加した

ジムカーナ練習会に参加した『オサムファクトリー初心者ジムカーナグリッド2014・冬in舞洲』に参加して来ました。

天気予報等で強い寒波が来ることが分かっていたので、防寒対策をして行ったつもりだったのですが冬の舞洲を完全にナメていました・・・

オープン状態で走るジムカーナが好きなのですが、今日は1日クローズで走りました(笑)


さて、今日のスケジュールは午前中は2種類のコースを使用した反復練習。
そして、午後からは2種類のコースを繋ぎ合わせた本コースで2本のタイムアタック。
さらに希望者は午前に講師のレクチャーを受けることが出来るといったものでした。

せっかくのチャンスですので私も講師のレクチャーをお願いしたのですが結果は

車のバランス:悪くない。
操作:スムーズで悪くは無い(良いとは言ってない)

との評価を頂きました。

そして、その後に講師の方に運転して頂いたのですが次元が違いましたね。
全ての操作にメリハリがあり、同じ車とは思えません(^^;
特にステアの操作が早くて舵角も少ない。
いかに私が無駄にステアを切っているか、前荷重が掛けられていないかが分かりました。
これは来年の課題ですね(ーー;)

そして、最後のメインイベント!
2台並んでスタートする『ジムカーナグリッド』

まずは対戦相手を決める予選を行うのですが、そこでやってしまいました。
”ミスコース”です・・・
ジムカーナ選手はどうやってコースを覚えているんだろうか?
結果、予選タイムは記録無し(笑)

続く本番も1本目はミスコースを恐れてのグダグダなアタック。
けれど、コレで全てが吹っ切れたのか最後の2本目は少し楽しく走る事が出来ました(^^)

今年最後のジムカーナとしてはイマイチの結果でしたが、
終わってみれば1日楽しむことが出来ました。

オフィシャルの方々、参加された方々、ありがとうございました!






と、今までなら終わっていたのですが、
今回からは車載カメラを導入しましたのでテストがてら動画を上げてみようと思います(笑)
突っ込みどころ満載の操作をご覧ください。

Posted at 2014/12/15 00:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

今週末も舞洲へ

今週末も舞洲へタイトル通りですが今週末の日曜日、
またまた舞洲で開催されるジムカーナ練習会にお邪魔することになりました。

今回は京都のオサムファクトリーさんというショップが開催されている練習会なのですが
通常の練習の後に、なんでも『ジムカーナグリッド』というプチバトルが開催されるそうです。

ジムカーナというとパイロンコースを”自分一人で走ってタイムを出す”といった印象なのですが、
このジムカーナグリッドでは、二つ並んだコースを”2台同時に走ってタイムを競う”といった
ラリーの『スーパーSS』的なことを行うそうで今から楽しみです。

まぁ、通常のタイムアタックでもド緊張しているので、当日そんな余裕は無いでしょうが(ーー;)


ちなみに、ホームページ上では既にコースが紹介されているのですが



当日はミスコースしないように気を付けなければ・・・


参加される方々、当日は宜しくお願いします(^^)
Posted at 2014/12/10 22:54:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

舞ジム16に参加した

舞ジム16に参加した11月22日に開催された【舞ジム16】に参加してきました。

前回の【舞ジム15】にも参加したのですが,
その時は目標タイムの
56秒台にコンマ6秒届かず悔しい結果に終わりました(^^;

なので、今回は少し気合いを入れて挑んだのですが・・・
その結果がコチラです。




ご覧の有り様ですよ。
オフィシャルの方々、誠に申し訳ありません。
パイロンを破壊したのは私です・・・


計測1本目でやってしまいました(ーー;)
続く計測2本目も57秒7・・・
なんと前回よりも公式記録は悪くなってしまいました。


ただ今回の舞ジムでも良い所はありまして、
・コンスタントに57秒台が出るようになった!
 前回の57秒6は最後の最後で出た言わばマグレのタイム。
 その他はずっと58秒台だった事を考えると少しは成長したと信じたい(笑)

・練習時に自己ベスト更新!
 公式記録には残りませんが57秒4がでました!
 良かった!気持ちが救われた!
 ただしコレも1回だけのマグレの可能性(大)ですが・・・


また、記録以外の所でも以前JAF主催のジムカーナ練習でお会いした方と再会出来たり、
遠方から応援の方々が来て下さったりと1日楽しく過ごすことが出来ました。

記録は振るいませんでしたが、また参加したいと思います(^^)


オフィシャルの方々、当日お相手して頂いた方々、ありがとうございました!


Posted at 2014/11/23 01:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

赤い月

赤い月カメラ:FinePix F900EXR
三脚:自転車のサドル

コンデジの限界(>_<)
Posted at 2014/10/08 22:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「続 2023年のNDあれこれ http://cvw.jp/b/947791/47443248/
何シテル?   12/31 23:14
初めまして、ビアンキです。 大阪でロードスターに乗っています。 自動車業界で働いてはいますが、 チューニング関係は、あまり詳しくないので、 みんカラで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 21:35:12
今シーズン終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 05:40:58
伝説のレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 01:21:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-AからND5RCのNR-Aへ乗り換え。 色々と手を入れたNBと比較する ...
日産 ルークス 日産 ルークス
・ロードバイクを車載出来る事。 ・長距離でも快適に走れる事。 ・日産車 という条件で選 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
「青色のバイクに乗りたい」 そんな話をcannondaleの店長と話していた時、こっそり ...
アメリカその他 その他 キャノンデール caad12 105 (アメリカその他 その他)
クロスからの乗り換えで最初はビアンキのインテンソやインプルソを考えていましたがどちらも売 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation