• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビアンキのブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

大正池ヒルクライム

大正池ヒルクライム京都のヒルクライムコース【大正池】へ行って来ました。


スタート地点
少し先に見えている電光掲示板の下からタイム計測開始


コース写真①
序盤は広域農道の様な整備された道。
見た目通り路面も綺麗で走り易い。


コース写真②
少し進むと雰囲気が変わる。
綺麗に舗装された綺麗な道から1,5車線程の道幅に。
この辺りから山の中を走っている感じが強まってくる。
こういう雰囲気の道は凄く好き。


コース写真③
相変わらず良い景色。
斜度は一定ではなく緩急色々。
とはいえ全体的に緩斜面が続き走り易い。


途中にはこんな施設も
自然の中なので竹炭 陶芸 木工は分かるけど…金属加工?


コース写真④
ここから和束町へ
この看板を過ぎると雰囲気がさらに変化。



コース写真⑤
さっきの看板を過ぎると斜度が少し上がる。
けどゴールまで残り700m程なので後一踏ん張り。


ゴール写真
以前はゴール地点に"山岳賞"の落書きがあったようですが、消えてしまったのか見当たりませんでした。


大正池 絶景ポイント
何も無かったゴール地点から少し先へ下ると和束町を見渡せるポイントが。
こういう景色が見れるのがヒルクライムの魅力。



番外編
スタート地点の近くには平日限定のうどん屋さん。
【たなか家本店】
ココが凄く美味しいお店で大当たり。
平日に大正池登る時はリピート決定です。



自宅から25km程と近場なのに何故か今まで走った事が無かったコース。

行ってみると路面も悪くなく斜度、距離共に丁度良い感じ。
そして何より景色が良い。

お気に入りのコースがまた1つ増えました。
Posted at 2020/11/25 21:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「続 2023年のNDあれこれ http://cvw.jp/b/947791/47443248/
何シテル?   12/31 23:14
初めまして、ビアンキです。 大阪でロードスターに乗っています。 自動車業界で働いてはいますが、 チューニング関係は、あまり詳しくないので、 みんカラで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
1516 17181920 21
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

日産(純正) ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 21:35:12
今シーズン終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 05:40:58
伝説のレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 01:21:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-AからND5RCのNR-Aへ乗り換え。 色々と手を入れたNBと比較する ...
日産 ルークス 日産 ルークス
・ロードバイクを車載出来る事。 ・長距離でも快適に走れる事。 ・日産車 という条件で選 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
「青色のバイクに乗りたい」 そんな話をcannondaleの店長と話していた時、こっそり ...
アメリカその他 その他 キャノンデール caad12 105 (アメリカその他 その他)
クロスからの乗り換えで最初はビアンキのインテンソやインプルソを考えていましたがどちらも売 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation