• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビアンキのブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

アライメントって凄い

アライメントって凄い以前から悩んでいたオーバーステア。

運転手のスキル不足が原因の殆どを占めていることは明らかなのですが、それでも何とか乗りやすくならんものかと、車高や減衰を調整してみましたが、効果はイマイチ・・・

そして、そうこうしている間にタイヤも終わり



もう良い機会だろうと、タイヤの新調とアライメントを再調整する事にしました(^^;)

まずタイヤは前回に続き、いわゆる[セカンドグレード]です


サスのバネレートから考えれば各社ハイグレードタイヤでも良さそうですが、操作が下手くそでも、タイヤの性能で曲がれてしまうのは面白くないので暫くはこのクラスのタイヤを乗り換えていくつもりです。


そして、アライメントもタイヤに癖が付く前に調整するのが理想との事なので、タイヤ交換後はすぐにショップへ(^^)

まず、現状のアライメントを測定して貰ったのですが、自分で車高を触った影響か各タイヤで見事にバラバラでした、なかでもリアのトーに至ってはもう凄い事になっていました(T_T)

その後調整が終わり社長から「少し乗って来て欲しい」と言われ試運転に行くと、凄い事になってました(^^)

街中の為、オーバーステア云々は勿論分かりませんが交差点を曲がった後のハンドルの戻りは調整前とは別物となり全体的に、より真っ直ぐ走るようになりました。

某タイヤのCMでアライメント調整の事を、
[クルマの骨盤調整]と例えていましたが、確かにその通りだと感じましたね(^^)

調整が終わった後は、夕方で雨も降っていたのが少し残念でした(^^;)

明日は仕事なので、月曜にはリフレッシュしたロードスターを堪能するぞ!
Posted at 2013/12/21 23:44:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

凹んだ

凹んだデフオイル交換時に見つけてしまった(・・;)

サイドフレーム?が凹んで錆びてます。
抜け抜けショック時代に一度凄い音がしたので、その時なのかなぁ・・・

とりあえず防錆処理だけは済ませましたし、走行に影響は無さそうですが少しショックです(T_T)
Posted at 2013/12/09 00:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

オーバー対策

オーバー対策見た目は格好悪いが、車高をリア下がりに調整してみた。

理由は、先日のサーキットでも感じたオーバーステア。

これで、少しは安定してくれると良いのですが・・・
サスの調整は正解が分からんっ(>_<)
Posted at 2013/12/01 23:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「続 2023年のNDあれこれ http://cvw.jp/b/947791/47443248/
何シテル?   12/31 23:14
初めまして、ビアンキです。 大阪でロードスターに乗っています。 自動車業界で働いてはいますが、 チューニング関係は、あまり詳しくないので、 みんカラで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

日産(純正) ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 21:35:12
今シーズン終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 05:40:58
伝説のレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 01:21:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-AからND5RCのNR-Aへ乗り換え。 色々と手を入れたNBと比較する ...
日産 ルークス 日産 ルークス
・ロードバイクを車載出来る事。 ・長距離でも快適に走れる事。 ・日産車 という条件で選 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
「青色のバイクに乗りたい」 そんな話をcannondaleの店長と話していた時、こっそり ...
アメリカその他 その他 キャノンデール caad12 105 (アメリカその他 その他)
クロスからの乗り換えで最初はビアンキのインテンソやインプルソを考えていましたがどちらも売 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation