• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビアンキのブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

ゾロ目からの大台突破

ゾロ目からの大台突破2012年1月27日
走行距離:30923kmで納車されたロードスター。


本日



節目となる10万kmを突破しました(^^)

私の手元に来てから約6年。
それなりにメンテナンスは必要でしたが、お掛けで納車時よりも調子良く走ってくれているロードスター。

今でも飽きる事は無く、町乗り~ワインディング~競技と色んな場面で走る度に【楽しい】と思える車です。

いつか降りる日が来るのでしょうが、その日までは出来る限り大事に乗り続けたいと思います。

これからも宜しく!ロードスター(^^)/
Posted at 2018/02/18 23:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月06日 イイね!

中2日で山登り

中2日で山登り有給消化で今日はお休み。

ということで?
昼前まで寒さが和らぐのを待ってから、少しだけサイクリングに行って来ました。

今回の目的地は自宅近くの【清滝峠】
ここは数年前、クロスバイク時代に軽い気持ちサイクリングに行った際、あまりのキツさに途中で断念した経験のあるコース。
当時より体重は増加しましたが、ロードバイクに乗り換えた事や勝尾寺登頂の経験からリベンジクライムです。


興味のある方は少ないでしょうが、ネットにコース情報がアップされていましたので情報だけ。

【箕面 勝尾寺】
・距離:4,4km
・平均斜度:5,7%
・最大斜度:8,9%

【清滝峠】
・距離:3,2km
・平均斜度:6,7%
・最大斜度:10,3%

平均斜度は1%しか差がないですが、実際に走ると結構キツく感じます(-_-;)


スタート地点

ここを左折するとヒルクライムスタート。

で、いきなりゴール(^_^;)


今回もヘロヘロにはなりましたが、前回とは違い足付き無しで登りきることが出来ました(^^)

その後は磐船街道を下ってそのまま帰宅。
距離にして約20km。1時間程のサイクリング。

近場なので今後も少し通ってみようと思います(^^)
Posted at 2018/02/06 20:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

初めてのヒルクライム

初めてのヒルクライム今日は先週に天気が悪くて延期したロードバイクの新車1ヵ月点検に行って来ました。

事前に電話で問い合わせると
・予約は必要無し
・開店直後が最も空いている
とのことでしたので開店時間の10時を目指して出発することに。

ショップがある箕面まではGoogleマップで約20km。
そのうち後半10kmは登りが続く事を考えて8時過ぎに自宅を出発。

が、いざ走り出すと思ったよりも快調に進み9時半には箕面着(^_^;)

大人しく30分待っても良かったのですが、時間を潰すにも近くにはコンビニ位しか無い状況...
そこで、少し開店の時間には遅れる事になりますが点検後に登る予定だった【勝尾寺】まで先に行く事にしました。

事前に調べた情報では、この勝尾寺までのコースは数あるヒルクライムコースの中でも初心者向け(^^)
道中の上り坂も意外と登れてしまった為、簡単な気持ちでヒルクライムスタート地点になる西田橋交差点へ。


着いてみて率直な感想は
「アレ...思ったより斜度が...」

すぐさまフロントギアをインナーにしますがそれでも辛い。
リアのギアも1枚2枚とどんどん落としていくことに...

結局、途中で写真撮影と言う名の足付きを

1回...


2回...

そして写真はありませんが、途中で片側交互通行があったため計3回の足付きをしてしまいました(-_-;)

そして、ヘロヘロになりながらも何とかゴール地点に到着。

正直、途中で何度も「引き返そう...」とか「休みの朝から何でこんなに辛い思いを...」等と思いましたが登りきると達成感が(^^)
ヒルクライムが人気なのも少し分かった気がします。

ちなみに、登りきるまでに掛かった時間は約20分...
速い方は12分とかで走るみたいです。
私の遅さも良く分かりますね(^_^;)

次に機会があれば18分台...いや、足付き無しで登れるように頑張ります!

最後に点検結果ですが、ワイヤーの初期伸び修正。各部増し締めをして頂き快調に走れるようになりました(^^)
Posted at 2018/02/03 17:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「続 2023年のNDあれこれ http://cvw.jp/b/947791/47443248/
何シテル?   12/31 23:14
初めまして、ビアンキです。 大阪でロードスターに乗っています。 自動車業界で働いてはいますが、 チューニング関係は、あまり詳しくないので、 みんカラで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

日産(純正) ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 21:35:12
今シーズン終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 05:40:58
伝説のレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 01:21:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-AからND5RCのNR-Aへ乗り換え。 色々と手を入れたNBと比較する ...
日産 ルークス 日産 ルークス
・ロードバイクを車載出来る事。 ・長距離でも快適に走れる事。 ・日産車 という条件で選 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
「青色のバイクに乗りたい」 そんな話をcannondaleの店長と話していた時、こっそり ...
アメリカその他 その他 キャノンデール caad12 105 (アメリカその他 その他)
クロスからの乗り換えで最初はビアンキのインテンソやインプルソを考えていましたがどちらも売 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation