• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビアンキのブログ一覧

2019年02月10日 イイね!

ソロドライブ 布目ダム~月ヶ瀬

ソロドライブ  布目ダム~月ヶ瀬3連休中日の本日。

ロードスターで久し振りのオープンドライブに行って来ました。

ルートは"布目ダム~月ヶ瀬~南山城"と近場のワインディングをグルリと一周するコース。

今回は時間もあるので数年前に訪れた謎のオブジェも改めて観察


よく見ると名前が。

オブジェ名【水と光輪】
数年越しの謎が解明されました。

水と光輪の側には布目ダム周辺の案内板。

よく見ると、少し先に【コスモス公園】なんて場所が。
時期的にコスモスは咲いてないが行ってみることに。


5分も掛からず到着。

意外と広い?


公園内には釣り人が沢山。


どうやら"ワカサギ"が釣れる様子。
お金を支払えばワカサギは漁として持ち帰り可能。
けれどフナは持ち帰り不可…何故?


少し進むと東屋付きの高台が。
時期が時期ならココでお弁当を食べるのもアリかも。



公園の先端にも高台が。


階段を登ると落ち葉ロード。


そして見晴らしポイントに。
ココも時期が時期なら綺麗かも。


ただし…雨天時には素早く避難しないと取り残されます。


布目ダムの次は月ヶ瀬へ。

辺り一帯は【月ヶ瀬梅林】と呼ばれ梅の名所です。

開花には早いかな…と思っていましたが

チラホラ咲き始めている様子。
冬もそろそろ終わりですね。
Posted at 2019/02/11 00:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月05日 イイね!

アワイチ達成!

アワイチ達成!今年の目標だった淡路島一周ライド、通称【アワイチ】

去年の夏に走った琵琶湖(北湖)一周の【ビワイチ】と比較すると走行距離は約150kmと同程度。

にも関わらず事前情報ではアワイチの方が難易度は上…

というのもコースの殆どが平坦な琵琶湖と違い、淡路島は山岳コース。

自転車屋で配布されているコースマップにも



しっかりと注意喚起が(^^;

予定ではもう少し暖かくなってから…と考えていたのですがグループメンバーの方に誘われて早速走ってきました。

一周に必要な時間は約10時間。
当日は夕方から雨模様だったので7時過ぎに淡路島入り。



スタートから約40km地点。

最初の峠を越えたら現れる【ナゾのパラダイス】
某テレビでも紹介され話題になった施設です。
入口から少し中を覗きましたがパラダイスの理由はナゾでした。

モンキーパークにて昼食。

地ダコの天ぷら定食を頂きました。
タコが柔らかいも美味しかったですが、玉葱の天ぷらも甘くて美味しかったです。

2つ目にして最大勾配の灘の峠。



距離は比較的短いですが勾配がキツイ!
途中で休みたくなる気持ちを堪えて何とか頂上へ。

コースの折り返し地点、道の駅うずしお。



ココまで来ると四国を眺める事が出来ます。
淡路島の反対側まで来たんだなと実感。


そして道の駅ではご当地バーガーを頂きました。
頼んだのはオニオングラタンバーガー。
美味しゅうございました。

そして、ココからの後半戦は風が強くなった事や、雨を気にして休憩を最小限にしてため写真は無し(^^;
ただ、その結果心配していた雨には最後に小雨に当たる程度で済みました。

ゴール後は温泉で暖まった後に晩御飯。



ノンアルで乾杯して釜揚げしらす丼。
個人的には生しらすより好みです。


今回は天候だけが少し残念でしたが全員がトラブル無く完走することが出来ました。
また、ビワイチの時のようにショートコースではなく完全な一周ということで達成感も(^^)
また次回は、天気の良い日に景色を楽しみながら走ってみたいと思います。

Posted at 2019/02/06 00:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「続 2023年のNDあれこれ http://cvw.jp/b/947791/47443248/
何シテル?   12/31 23:14
初めまして、ビアンキです。 大阪でロードスターに乗っています。 自動車業界で働いてはいますが、 チューニング関係は、あまり詳しくないので、 みんカラで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

日産(純正) ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 21:35:12
今シーズン終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 05:40:58
伝説のレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 01:21:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-AからND5RCのNR-Aへ乗り換え。 色々と手を入れたNBと比較する ...
日産 ルークス 日産 ルークス
・ロードバイクを車載出来る事。 ・長距離でも快適に走れる事。 ・日産車 という条件で選 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
「青色のバイクに乗りたい」 そんな話をcannondaleの店長と話していた時、こっそり ...
アメリカその他 その他 キャノンデール caad12 105 (アメリカその他 その他)
クロスからの乗り換えで最初はビアンキのインテンソやインプルソを考えていましたがどちらも売 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation