• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビアンキのブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

2019,3,23 鈴鹿ツイン 2回目

2019,3,23 鈴鹿ツイン 2回目走って来ました鈴鹿ツイン。

先週の結果があまりにイマイチだったので、予想外の2週連続走行です(^^;

前回の走行を踏まえて今回の課題は2つ。
①リラックス
シフトミス(2速→5速)もそうですが、走行後は背中や首等に痛みが出るくらい力が入っていました。緊張した状態では思い通りの操作は出来ないので今回は意識して力を抜く。

②1コーナーのライン取り変更
前回はターンインのタイミングが遅く、結果として立ち上がりのラインが苦しくなり続くZコーナーにも影響が。
今回は早めのターンインからしっかりと車の向きを変える。


結果としてはベスト更新の42,932秒
課題だったシフトミスも無くなり、1コーナーも前回よりは楽に走れたと思います。

少しずつでもタイムが短縮出きると楽しいですね。
まだまだ遅いですが、また次回頑張ります(^^)
Posted at 2019/03/24 00:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月16日 イイね!

2019,3,16 鈴鹿ツイン 1回目

2019,3,16 鈴鹿ツイン 1回目【鈴鹿ツインで40秒切り】

…と目標を定めたものの、これまで練習走行すら無し。

せっかくのネオバを街乗りで磨耗させるのも勿体無いので14時からの走行枠で走って来ました。

ちなみに前回の鈴鹿ツイン走行は約3年前。
ベストタイムはセカンドグレードのPS3で42.9秒。

今回はネオバを装着したこともありタイムアップ間違い無しと意気込んで走ってみましたが結果はボロボロ。

・ネオバのグリップを全く活かせない。
・1コーナーの進入で姿勢を作る事が出来ない。
・シフトミス連発。

ベストは43,5秒とまさかのタイムダウン。
40秒切りなんて恥ずかしくて言えないレベルです(^^;

ただ、半日あれば鈴鹿ツインまで練習に行ける事が分かったので今後は月1くらいで練習に行こうと思います。
Posted at 2019/03/17 00:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「続 2023年のNDあれこれ http://cvw.jp/b/947791/47443248/
何シテル?   12/31 23:14
初めまして、ビアンキです。 大阪でロードスターに乗っています。 自動車業界で働いてはいますが、 チューニング関係は、あまり詳しくないので、 みんカラで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 21:35:12
今シーズン終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 05:40:58
伝説のレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 01:21:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-AからND5RCのNR-Aへ乗り換え。 色々と手を入れたNBと比較する ...
日産 ルークス 日産 ルークス
・ロードバイクを車載出来る事。 ・長距離でも快適に走れる事。 ・日産車 という条件で選 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
「青色のバイクに乗りたい」 そんな話をcannondaleの店長と話していた時、こっそり ...
アメリカその他 その他 キャノンデール caad12 105 (アメリカその他 その他)
クロスからの乗り換えで最初はビアンキのインテンソやインプルソを考えていましたがどちらも売 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation