• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビアンキのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

生存報告とNBの今後。

生存報告とNBの今後。まずは生存報告。
コチラには随時と久しぶりな気がしますね。


約1ヶ月半程前に持病?の頚椎ヘルニアが再発(-_-;)
日常生活は何とか送れるものの、左肩から肘の辺りまで痛みと痺れが出てしまいました。

医者からはサーキット走行は勿論、ロードバイクも暫く控えるようにと診断されてしまい退屈な日々を過ごしておりました(^^;

少しでも早く楽になりたいと…

こんな本も初めて購入。

少し痛みが引いてきたタイミングで

50km程様子を確認しながらロードバイク乗ってみたり…


山坂道を中心にロードスターで走ってみたりしましたが、それなりに調子も良くて一安心(^^)

早ければ梅雨明けには復帰出来そうです。


そしてNBの今後ですが、上記の山坂道を走行中にも感じましたが以前から私のNBは"ノッキング"が目立ちます。
特に最近は気温も上がってきてより顕著になってきました。

お世話になっているショップに相談するもNB6、特に3型以降のモデルはノッキングの傾向が強いとのこと。

ノッキングだけを解決するならば簡易的に改善する方法もあるようですが、パワーやレスポンスが落ちてしまったりとマイナスな面もある模様。

それだと、O/Hで折角気持ち良く回るようになったエンジンの魅力が半減しますし、なによりサーキットやジムカーナで楽しくない。

エンジンO/H時にもお世話になったメカニック、ダーまん氏とも色々と話し合い1つの解決案を提示して頂きました。

作業に入るまでには色々と準備が必要で今すぐに!…とはいきませんが、幸い?私もヘルニア療養中の身。

クルマもドライバーも万全で走れるまでもう少し我慢が続きそうです。
Posted at 2019/06/30 17:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「続 2023年のNDあれこれ http://cvw.jp/b/947791/47443248/
何シテル?   12/31 23:14
初めまして、ビアンキです。 大阪でロードスターに乗っています。 自動車業界で働いてはいますが、 チューニング関係は、あまり詳しくないので、 みんカラで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 21:35:12
今シーズン終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 05:40:58
伝説のレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 01:21:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-AからND5RCのNR-Aへ乗り換え。 色々と手を入れたNBと比較する ...
日産 ルークス 日産 ルークス
・ロードバイクを車載出来る事。 ・長距離でも快適に走れる事。 ・日産車 という条件で選 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
「青色のバイクに乗りたい」 そんな話をcannondaleの店長と話していた時、こっそり ...
アメリカその他 その他 キャノンデール caad12 105 (アメリカその他 その他)
クロスからの乗り換えで最初はビアンキのインテンソやインプルソを考えていましたがどちらも売 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation