• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビアンキのブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

ロードバイクを載せやすく快適に。

ロードバイクを載せやすく快適に。近場を走る時は良いけれど、遠征する時はにタイトル画像のように前後のタイヤを外してピノの後部座席に載せていました。

この状態でも移動は問題無いのですが、少し困るのがサービスエリア等での休憩時。

外したタイヤを後席足元に置いているのでシートを後ろに倒すことが出来ません…
朝早くに出発して1日走り、帰り道で眠たくなってもシートは起こしたまま仮眠する訳で少し辛い(>_<)

他にも細かい点をあげれば
・ナビが無いのでスマホのGoogleマップを使っているがどうにも不便
・一昔前の軽自動車なので高速巡航が辛い
・出来ればロードバイクの後ろタイヤは外さず車載したい

といった不満を抱えていました。

そこで、夏のボーナスも入った事ですしコレらの不満点を一気に解決すべく対策を行いました(^^)

改善① ナビ導入

9インチのメモリーナビを導入。
これで目的地までのルートも分かりやすくなりました。

改善② 運転支援システム導入

日産お得意のプロパイロットシステム。
クルーズコントロールで高速巡航は勿論、ステアリングアシストや渋滞時自動追従機能まで至れり尽くせり。

改善③ 室内スペース拡大


今回の改善の主目的。
ラゲッジの助手席側をフラットにすることでロードバイクを車載状態でも運転席はリクライニング可能。
さらに奥行きが増えた分、後ろタイヤも外さず車載可能。


ということで…

乗り換えました(^^)

選んだ車は【日産ルークス】です。

上記の理由があったのは勿論ですが、今年で車検が切れてしまう事や色々と思うこともあり前々から乗り換えは検討していました。

軽い車体をMTで走らせるのは楽しかったのですが、そういう楽しみはロードスターがありますし今回は思い切り実用面に割りきって車選びを行いました。
まさか自分でオートマの車を選ぶ日が来るなんて(^^;

約2週間乗った感想は【楽しくないけど快適】

これから色々と活躍してくれればと思います。
Posted at 2020/07/30 22:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月18日 イイね!

梅雨の晴れ間にオープンで。

梅雨の晴れ間にオープンで。今日は思わず「梅雨明け?」って感じる程良い天気。

午前中の空いた時間でオープンドライブ。

貴重な晴れ間、大事に使おう(^^)
Posted at 2020/07/18 14:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「続 2023年のNDあれこれ http://cvw.jp/b/947791/47443248/
何シテル?   12/31 23:14
初めまして、ビアンキです。 大阪でロードスターに乗っています。 自動車業界で働いてはいますが、 チューニング関係は、あまり詳しくないので、 みんカラで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

日産(純正) ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 21:35:12
今シーズン終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 05:40:58
伝説のレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 01:21:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-AからND5RCのNR-Aへ乗り換え。 色々と手を入れたNBと比較する ...
日産 ルークス 日産 ルークス
・ロードバイクを車載出来る事。 ・長距離でも快適に走れる事。 ・日産車 という条件で選 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
「青色のバイクに乗りたい」 そんな話をcannondaleの店長と話していた時、こっそり ...
アメリカその他 その他 キャノンデール caad12 105 (アメリカその他 その他)
クロスからの乗り換えで最初はビアンキのインテンソやインプルソを考えていましたがどちらも売 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation