• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビアンキのブログ一覧

2021年06月22日 イイね!

とりあえず

とりあえず不具合続きだったNBの修理に一段落。

1月中旬に点検に出したAF計が帰って来たのが5月末。
コロナの影響とはいえ予想外に時間が経ってしまいました…

点検に出していたAF計は予想通り問題無し。
今回のメイン作業はバキュームセンサーの見直しとなりました。

平日休暇を利用して久し振りのドライブコースを試走しましたが現状はエンスト症状も治まり問題無し。

これから暫くは色々と走りながらCPUに学習をさせ、来月末に再度セッティングして貰う予定です。

そろそろ修理完了が近づいているのか…な?
Posted at 2021/06/22 19:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月04日 イイね!

G6ジムカーナへ行ってきた

G6ジムカーナへ行ってきた名阪で開催されたG6ジムカーナに行って来ました。

舞洲の練習会とかではなく、しっかり順位が発表されるジムカーナに参加するのは随分と久しぶり。

とにかく楽しもうとタイヤも新調して本番に挑みました。



挑みましたが結果はコレです……(--;)

名阪へ向かう道中でNBのエンジン不調が悪化。
走行中の息継ぎや、信号待ちでエンストしかけたり。

このまま名阪へ向かうのはリスクが高いと判断。
走行出来てる間に自宅へ引き返しました。

以前から調子の悪いNBですが、先日動かした時には調子が良く楽観視していたのですが駄目でした。

なので今回はセカンドカーのルークスで観戦のみ。

来年のG6は参加したいなぁ。
Posted at 2021/05/04 09:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月05日 イイね!

貸切

貸切平日休みを利用してジムカーナ練習会へ行って来ました。

今回参加したのはJAF戦でもお世話になっている倶楽部
【ちーむ時間割】が主催している練習会。

コチラの魅力は事前予約さえ行えば、ほとんど毎日走れるところ(^^)

なので…

場合によってはこんな状況(^^;

今日は朝一にもう1人走られてましたが、早くに切り上げられたので実質私の貸切状態。


タイヤがボロボロになるまで良く遊びました(^^)

・ジムカーナに興味がある。
・練習会に行きたいけど休みが合わない。
・時間を気にせず思い切り走りたい。

そんな方にはかなりオススメ。
Posted at 2021/02/05 23:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月17日 イイね!

代車ならぬ代メーター

代車ならぬ代メーター昨年末に発生したA/F計のエラー表示。

すぐに走行不能に繋がるトラブルでは無いようでしたが放置するのも気持ち悪い。

なので主治医に相談してメーカーに点検依頼をする事に。

依頼内容的に暫くNBを預ける事になりそう?
でもコロナ渦の現状では電車はなるべく避けたい…

なので主治医には
「代車が空いているタイミングで。」と伝えていました。

ところがその代車は暫く空きそうにない様子(^^;

点検は少し先かな?

…と思っていましたが、主治医の御厚意でお店に置いてあるA/F計を私のNBに装着して頂ける事に。

そうすれば、NBが私の手元に残ったままA/F計をメーカーに点検に出せるだろうと。

ということで…


代メーターをお借りしてきました。

コロナ渦の影響での点検も時間が掛かると思いますが、結果が分かるまで気長に待ちたいと思います。


※代メーターの方がカラフルで見映えが良いような(^^;
Posted at 2021/01/17 22:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月30日 イイね!

2020年 振り返り

2020年 振り返り色々あった2020年も残すところ後1日。

明日はNBに乗る予定も無いので少し早いですが、まずは毎年恒例のNBの振り返り。

・給油量:349L
・走行距離:3544.3km
・燃費:10.2km/L
・燃料代:50,605円(1L/145円計算)

今年の年間走行距離はNBを所有してから最も少ない約3500km。
多い年には年間1万kmを越えていたのに信じられない(^^;

要因としてコロナ自粛は勿論ありますが…


今年は故障続きで入院期間が長かった影響も。
3月末のA/Fセンサー関連の故障に始まり、今年は3回も不具合発生(><)
ノッキング対策で気持ち良く走る為に…と行ったフルコン導入ですが、不具合ばかりで正直困りました。

来年、無事に治ってくれれば良いのですが(^^;

一方でもう1つの趣味、ロードバイクは今年1年大満足!

【六甲山】
関西のロードバイク乗りの聖地は険しかった…
この後暫く腰痛に悩まされましたが達成感は格別。


【千葉山】
自粛解除後に久々のグループライド。
近場にこんな景色の良いスポットがあるなんて。


【しまなみ海道】
関西…いや日本中から自転車乗りが集う場所。
景色にグルメ。ココより楽しめる場所はそう無いのでは?



【乗鞍】
そして乗鞍!
正真正銘、自転車で登れる日本一高い場所。
言葉に出来ない魅力が沢山。
来年も必ず訪れたい場所です。


そして今年は念願のカーボンロード。
【SuperSix EVO】も購入。


11月中頃に納車されてから800km程走りましたが、快適でとても良いバイクです(^^)


来年は叶うならコロナも収まり、ロードスターもロードバイクも気兼ねなく楽しめると良いなぁ。

それでは少しフライングですが、良いお年を!
Posted at 2020/12/30 23:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「続 2023年のNDあれこれ http://cvw.jp/b/947791/47443248/
何シテル?   12/31 23:14
初めまして、ビアンキです。 大阪でロードスターに乗っています。 自動車業界で働いてはいますが、 チューニング関係は、あまり詳しくないので、 みんカラで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 21:35:12
今シーズン終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 05:40:58
伝説のレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 01:21:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-AからND5RCのNR-Aへ乗り換え。 色々と手を入れたNBと比較する ...
日産 ルークス 日産 ルークス
・ロードバイクを車載出来る事。 ・長距離でも快適に走れる事。 ・日産車 という条件で選 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
「青色のバイクに乗りたい」 そんな話をcannondaleの店長と話していた時、こっそり ...
アメリカその他 その他 キャノンデール caad12 105 (アメリカその他 その他)
クロスからの乗り換えで最初はビアンキのインテンソやインプルソを考えていましたがどちらも売 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation