スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.17

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

GC8 インプレッサ WRX STI version3 - インプレッサハードトップセダン

マイカー

GC8 インプレッサ WRX STI version3

おすすめ度: 5

満足している点
もっとパワーのある車、軽い車、ハンドリングの良い車は他にも多々ありますが、それらが高次元で纏まっているという印象です。
人によっては中途半端と感じるかもしれません。しかし、なんだかんだ1200kg台の車重に280ps、4WDターボというパッケージングは今時珍しく、年式が古く故障のリスクが高いことを除けばマルチに楽しめる車です。
不満な点
スポーツ走行が前提であればある意味仕方ないのですが、EJ20エンジンのブローはしょっちゅう見かけます。
低走行の中古車であっても、壊れる前提で購入すべきだと思います。

総評
だいぶ中古相場も上がっておりversion6だと300万近い車両も出てきています。街乗りしかせずフル加速はしないような使い方であれば良いかもしれませんが、楽しむ前提であれば過走行でも修復歴ありでもよいので車両本体の安い車を買うのがベター。
それくらい完調なGC8でスポーツ走行を楽しむことは大変でお金もかかってきます。
壊れても「まあいいか!ラッキー!」くらいのメンタルを持っている自信が無いと厳しいかもしれません。

が、最高に楽しい車であることは保証します。
走行性能
無評価
DCCD非装着グレードの場合、典型的な4WDの動きです。4WDの割に軽快ですが基本的にアンダー特性なので、モータースポーツ入門車両、いわゆる練習になる車ではありません。

自車はパワーFC装着(ミスファイアリングシステム)の車両のため、エンジンレスポンスや再加速時の扱いやすさはストレス無しです。
ただノーマルのGC8に乗ったことがありますが、エンジンレスポンスはそれほど良くなく、エンジン自体の気持ち良さは涙目以降のGDBのほうが良好。

とはいえパワー不足を感じることは皆無でサイズ感もちょうど良く、乗り味が自分の感覚にマッチしていることが長く所有している理由です。

乗り心地
無評価
新車当時の状態が分からないのですが、乗り心地は悪くエンジン自体の揺れも感じやすい印象です。
気にされない方が多いとは思いますが。。
積載性
無評価
普通のファミリーセダンなのでトランクも広く、フル乗車でも充分荷物を積載できます。
燃費
無評価
街乗りで7〜8km/l、高速で10km/lです。
故障経験
大物は全てリフレッシュ済み。エンジンブロー、ミッションブロー、デフブローがありました。しかし耐久性が極度に低いのではなく、年式や使用状況相応の壊れ方だと思います。

GC8に限った話ではありませんが、経年によるトラブルは多々あります。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)