• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスライダーの愛車 [スズキ グース350]

整備手帳

作業日:2019年7月23日

チェーン清掃給油とタイヤ組み替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
久々に天気が回復したので、作業をしました。
暑かったですが、梅雨明けしたらもっと暑くなる筈なので、タイヤの組み替えは今のうちに済ませておかないといけない作業です(^_^;)

先にチェーンの掃除から。
とりあえず、手短にあったチェーンクリーナーを3本程用意。
左のクレのは使い掛けで、あとの二本は未使用。
使い掛けでは間違いなく足りないからです。

私のやり方としては…
●ホイールとスイングアームの間に段ボールを差し込み、タイヤにチェーンクリーナーが掛からないようにする。
●チェーンが濡れる迄チェーンクリーナーをまんべんなく掛ける。
●ブラシで一駒ずつ根気よくこする。表→内側→外側→裏側の順に、一周ずつこする。
一周の目安は、チェーンのカシメの駒をスタートラインにして、カシメの駒に戻って来たら次の面に移ります。
●チェーンクリーナーで一駒ずつ入念に洗い流す。
ケチらずにたっぷりと使います。なので、一回の作業で普通に一本位消費します。
●ウエスでチェーンを一駒ずつ拭き上げる。
プレート周りの落とし切れていない部分はウエスでこすって落とす。
●スプロケットを拭く。
歯の部分も一駒ずつ拭く。当然、フロントスプロケットも拭きます。そのついでにスプロケットカバーの内側も掃除。
2
掃除後。
汚かったのでシルバーチェーンだとは思っていませんでした。しかし、残念ながら固着箇所が複数あるので、チェーンはもう交換時期ですね。
3
チェーングリスは、いつもゾイルスプレー(チェーン用でない普通の)を良く使うのですが、奥から引っ張り出すのが面倒臭かったので、手短にあったEPLスプレーを使用しました。
これはサラサラなのですぐに飛んでしまうのですが、浸透性が高いと思われるので、固着気味なチェーンには向いている気がします。
4
次はタイヤの組み替え。まずは前輪から。
●ホイールを外す。
●ディスクローターを外す。
●エアバルブのコアを抜いてエアを抜く。
●ビードブレーカーを使用し、ビードを落とす。
●タイヤレバーとリムプロテクターを使用し、タイヤをホイールから外す。
5
外した状態。
●ニッパーでエアバルブを切断して外す。
●新しいエアバルブにビードワックスを塗り、ホイールに取り付ける。
私は車の内装はがしの工具(樹脂製ではなく金属製のタイプ)を使用しています。
6
●タイヤレバーとリムプロテクターを使用し、タイヤをホイールに組付ける。
凄く久しぶりだったので上手くやれるか不安でしたが、何とか組めました。
しかし、少してこずりました(^_^;)
●エアを注入して、ビードを上げる。エア圧の上限は3キロとし、それでビードが上がりきらなかったら、エアを抜いて上がり切っていない箇所をタイヤレバーで少し引き出してから再度エアを注入すればまず上がります。
7
時間が無いのでバランスは次回にして、ディスクローターを取り付けて車体に取り付けました。
8
残り時間も少ないしリアはどうしようかな?と思いましたが、今やっておかないと地獄の暑さの中で作業しなくてはならなくなって健康上良くないと予想されるので、やっておく事にしました。
幸いにも、要領を思い出したので、リアはサクッと組み替えられました(^o^)
リアもバランスは次回にして、ディスクローターを取り付けて車体に取り付けて撤収しました。

日が当たってホイールや工具が熱くなっていて、素手でさわると『アチッ!!』ってレベルだったので、途中から手袋をして作業しました。
こんな感じなので、夏の晴天時の日向では作業しない方がいいですね(>_<)


あとグースの作業前に、そばにあるお蔵入りのZXR400Rも久々にカバーを外して干し、エアガンで車体各部を吹いてからインナーチューブとリアサスのロッドに油を塗っておきました。
タイヤに空気を補充し、チェーンにも油を吹いておきました。当然タイヤもチェーンも要交換状態ですが、移動等の時にタイヤはペチャンコでチェーンが固着していて押すのも重たかったら嫌ですからね(^_^;)
最近雨続きだったので、しばらくカバーを掛けずに置いて湿気を飛ばしておきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル消費量チェック

難易度:

フレームをパウダーコートに✨

難易度:

レストア開始✨

難易度:

フロントフォーク分解

難易度:

フレーム分離

難易度:

フロントフォーク完成編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/989198/47189521/
何シテル?   09/01 21:34
ほぼ盆栽家です。そして工具好き… 盆栽から見えてくる事も結構あると思っています。 それに加え『そこそこは走れる盆栽家』を目指しています。 レビューは出来る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ模倣サイト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 09:38:19
人生初の立ち往生しました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:03:24
PLUSμ ブレーキディスクローター(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 05:25:37

愛車一覧

スズキ グース350 スズキ グース350
会社の元後輩より6万円で購入しました(^o^)v ナンバー返納済みでバッテリー上がりと ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
良く走るし、特に不満は…もう少し燃費が良ければいいかも。 買い替えに値する決定的なメリッ ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
このバイクは乗り易く結構お気に入り(^_^)v マトリスの前後サスはかなり良くて、ノーマ ...
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
完璧盆栽なバイクですが、メーターが壊れて車検が切れたポンコツなのでサブに格下げです(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation