• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスライダーの愛車 [スズキ グース350]

整備手帳

作業日:2020年6月8日

クラッチ分解点検とクラッチカバー交換とマフラー交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
しこしことクランクケース側のガスケットを剥がし、クラッチカバー交換の準備。
左側が今までの前期型のクラッチカバー、右側が後期型のクラッチカバー。
2
裏側。微妙に違います。
3
クラッチレリーズシャフトのところのオイルシールのリップが切れていたのでペアリングとセットで交換。
レリーズアームごとプラハンで叩いて抜きました。
レリーズアームが鉄製だからの技?で、アルミだと曲がってしまうと思われます。
鉄製レリーズアームは中古のクラッチカバーを買ったら付いてきた物で、自分のグースのレリーズアームはアルミ製でした。
当然、レリーズアームは自分の物を使用します。
ベアリングは古いベアリングを当てて、更にディープソケットを当ててハンマーで叩いて圧入しました。
オイルシールも同じ方法で圧入しました。
ここのオイルシールの交換方法はどうやるのだろうと思っていたのですが、kamoairさんのHPに載っていて、なるほど!と思い実行しました。
4
クランクケース側にガスケットを装着。
貼り付き難いように、今回はガスケットにグリスを塗っておきました。
その時に、クラッチインナーの摩擦面にガスケットのカス?みたいのなのが付着してるなと落とそうとしたら落ちず、よく見ると鋳巣でした…
摩擦面に点々とあり、鋳巣は結構ありました。
GSX-R750RKのカムシャフトのかじった部分に似ていて、カムシャフトの方は油膜切れで傷ついたというより表面が剥げて脱落したみたいに見えます。
5
クラッチカバー側も合わせ面等を仕上げてオイル通路等を洗浄してから装着。
ボルト類は全て清掃して洗浄してから組み付けました。
オイルフィルターやオイルフィルターカバーやOリングは今まで使っていた物を使い回しました(≧▽≦)
オイルラインのガスケットはさすがに新品にしました。
あとは、レリーズアームを取り付けてクラッチワイヤーのステー、油温計のセンサーを取り付ければ一応クラッチカバー交換は完了。
6
次はマフラーの交換。
まずは、タンデムステップステーの交換。
タンデムステップを取り外してヨシムラのステーに移植します。
ヨシムラのタンデムステップステーは、再アルマイトしてブラックハードアルマイトにしてあります。
7
取り付け後。
車体への取り付けボルトはノーマルだと長すぎなので、適当な短いボルトに変えました。
8
マフラー装着後。
エキゾーストガスケットもさすがにケチらずに新品にしました(笑)
取り付けで(・_・?)的なポイントがあり上手く取りつ付かず、それでかなり悩みました。
ステップ下部のステーにエキパイを合わせると、サイレンサーが数センチも下側になってタンデムステップ兼サイレンサーステーに全く届かず、サイレンサーステーに合わせると、タンデムステップ下部のステーに全く合わなくなります。

何だこりゃ?と悩んだ末に上手く行く取り付け位置が見付かりました。
それはサイレンサーの“ひねり角”でした。
サイレンサーをマフラー装着スプリングフックが直列にならない位置にすると、全てがキレイに付きます。
サイレンサーのマフラー装着バンドの取り付け跡も、その状態だと一致します。
サイレンサーをマフラー装着スプリングフックが直列になるようにすると、先述の状態に戻ります。
これはマフラースプリングが斜めに装着される様になるのは仕様?それとも製造ミスなのか!?
私的には、スプリングフック取り付け位置を間違えてるとしか思えませんでした。

サイレンサーとテールパイプを繋ぐスプリングが少し斜めになってしまいますが、後は問題無いのでそれで組む事にしました。
スプリングはヨシムラから取り寄せずに汎用のを購入してあったのですが、サイズを少々間違えました(^_^;)
少し短いんです。
装着は出来るのですが、かなり引っ張らなくてはならずあんまりよろしくないと思うので、ワンサイズ長いスプリングを買い直します。

今回感じたのは、上手く取り付くのがピンポイントで、サイレンサーとスイングアームのクリアランスが狭めの所もヨシムラらしい気がしました。

今回はここで撤収としました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフォーク分解

難易度:

レストア開始✨

難易度:

フロントフォーク完成編

難易度:

オイル消費量チェック

難易度:

フレームをパウダーコートに✨

難易度:

フレーム分離

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/989198/47189521/
何シテル?   09/01 21:34
ほぼ盆栽家です。そして工具好き… 盆栽から見えてくる事も結構あると思っています。 それに加え『そこそこは走れる盆栽家』を目指しています。 レビューは出来る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ模倣サイト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 09:38:19
人生初の立ち往生しました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:03:24
PLUSμ ブレーキディスクローター(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 05:25:37

愛車一覧

スズキ グース350 スズキ グース350
会社の元後輩より6万円で購入しました(^o^)v ナンバー返納済みでバッテリー上がりと ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
良く走るし、特に不満は…もう少し燃費が良ければいいかも。 買い替えに値する決定的なメリッ ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
このバイクは乗り易く結構お気に入り(^_^)v マトリスの前後サスはかなり良くて、ノーマ ...
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
完璧盆栽なバイクですが、メーターが壊れて車検が切れたポンコツなのでサブに格下げです(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation