• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスライダーの愛車 [スズキ グース350]

整備手帳

作業日:2020年9月2日

ステアリングダンパー仮付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ステアリングダンパーの仮付けをしてみました。
ステアリングダンパー本体はZXR400Rから剥ぎ取って来ました。
ストロークは120mm。
フォーク側ブラケットとフレーム側ブラケットを適当に取り付けてステアリングダンパーを取り付けてみました。
この取り付け方がいきなり普通に取り付いたので、これでいいんじゃないかと思ったのですが、ロッド先端が槍の如く前方に突き出しているのがちょっと気になりました。
750RKはこの取り付け方なんですが、あれはカウルがあってロッド先端が車体から露出していませんが、グースは露出しています。
車検時にも、突起物として指摘されそうです(> <)
2
逆向きに取り付けてみました。
これだと、ダンパーロッドの先端がステアリングダンパー本体が遊びの範囲で内側に行った場合にエンジンのオイルラインのボルトに干渉する事が分かりました。
3
フレーム側ブラケットの向きや取り付け位置、カラー等を使い、何とか上手く取り付く位置を見付けました。
これなら、オイルラインのボルトにロッドが干渉しません。
この取り付け方法だと、車体にほぼ平行にステアリングダンパーが取り付いてロッドが車体から突出しません。
ロッドが車体から突出する取り付け方法だと、転倒時にステアリングダンパーが破損する可能性が高いので、私は好きではないんです。

ステアリングダンパーの長さは、あと10mm長くてギリギリかな?って位だったので、20mm長い140mmを選択する事にしました。

結構悩みましたが、何とか目処が付いたのでこれで撤収しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル消費量チェック

難易度:

フロントフォーク完成編

難易度:

フレーム分離

難易度:

フロントフォーク分解

難易度:

フレームをパウダーコートに✨

難易度:

レストア開始✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/989198/47189521/
何シテル?   09/01 21:34
ほぼ盆栽家です。そして工具好き… 盆栽から見えてくる事も結構あると思っています。 それに加え『そこそこは走れる盆栽家』を目指しています。 レビューは出来る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ模倣サイト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 09:38:19
人生初の立ち往生しました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:03:24
PLUSμ ブレーキディスクローター(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 05:25:37

愛車一覧

スズキ グース350 スズキ グース350
会社の元後輩より6万円で購入しました(^o^)v ナンバー返納済みでバッテリー上がりと ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
良く走るし、特に不満は…もう少し燃費が良ければいいかも。 買い替えに値する決定的なメリッ ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
このバイクは乗り易く結構お気に入り(^_^)v マトリスの前後サスはかなり良くて、ノーマ ...
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
完璧盆栽なバイクですが、メーターが壊れて車検が切れたポンコツなのでサブに格下げです(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation