• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスライダーの愛車 [スズキ GSX-R750R]

パーツレビュー

2016年4月30日

SUNSTAR(サンスター) プレミアムレーシング フロント(LS224F) リア(LR023)  

評価:
3
SUNSTAR(サンスター) プレミアムレーシング フロント(LS224F) リア(LR023)
【総評】
サンスターのブレーキディスクローターのフロント用とリア用です。

フロント用はディスクアウターが5.5mm厚でホールタイプ。
フローティングピンはフルフローティングタイプで色は標準のブラックアルマイト。
インナーローターはスポークのSタイプ。

リアはホールのLタイプ。

GSX-R600に付けているブレンボみたいなのが欲しかったんですが、ブレンボには設定無し(涙)
サンスターでブレンボに近い感じのワークスエキスパンドも設定無し(泣)

そして、設定のあるプレミアムレーシングにしました。
最初はホール&スリットタイプにしようと思いましたが、意外に重いみたいなので止めて王道?のホールタイプにしました。
厚みに関しては、少し重くなりますがブレンボと同じ厚さ5.5mmにしました。

スリットは最初から対象外でした。
熱容量が増えても放熱効率が低かったら意味が無い?と思うので、熱容量が高くて放熱効率も高いのとなると厚くてドリルホールタイプになるんしゃないかと…
ブレンボのレーシングディスクもホールタイプですし。
ワークスエキスパンドだとホールの上にスリットを入れてあり、ホールタイプとほぼ同等の重量にしてある感じなので、出来るだけ穴は多い方が良いんじゃないか?って気がします。

ただ、キャラバンのスリット入りディスクを見た限りだと、スリットはパッドの表面を均す?効果があるのか、ディスクがの減りが均一になる気がします。

【満足している点】
日本製。
本当かどうかは知りませんが、ブレンボのディスクも実はサンスター製との情報を見た事があります。
だとしたら、ブレンボのディスクも日本製?

検品をしてみましたが、フローティングピンのEクリップは、ブレンボだと脱落防止にエポキシ?を一点接着してあるんですが、サンスターは無し。
ピンを交換した時に、何かしらの接着剤を一点着けておくべきかと考えていたので、無理して着ける必要性は無いって事でしょうか。

【不満な点】
フロントのインナーローターはブレンボやワークスエキスパンドみたいなメッシュタイプ?みたいなのが良かったんですが、設定が無かったのでスポークタイプにしました。
まぁ、油冷GSX-Rのブレーキディスクはオフセットが大きいので、加工の都合でメッシュタイプに出来ないんじゃないかと予想しました。

リアはなんかノーマルと大差無くて、余り軽くないような…(^_^;)
私は、もう少しドリルホールが多いのが好み。
マルケジーニのアルミ鍛造のリアに付けているブレーキング社製のように穴が多い(そして薄くて軽い)のが欲しかったんですが、ブレーキング社製のは廃盤?なのか見つかりませんでした(>_<)

説明書を見ると、社外品のキャリパーやサポート、ホイール、ディスクボルト他の使用を“推薦出来ない環境”として書かれています(*_*)
そしたら、フルノーマルで乗らなくてはならなくなりますし、社外品のディスクも…(^_^;)
サンスターは純正採用もあるからいいってか!?

そして、リアディスクの方の説明書にはディスクボルトの項に…
『ネジ部にトルク値が変わる溶剤(スレッドコンパウンド等)は絶対に使用しないで下さい』
とありました( ; ゜Д゜)

もう何も出来ません(ノ-_-)ノ~┻━┻

雑誌やメーカー等によって、言う事がまるで違います(>_<)
それから分かる事は『正解は一つじゃない』って事だと思います。
最近は雑誌に載っている方法を“唯一絶対の正解”とする信者が多い気がするんですが、私は雑誌は盲信しない主義なので、こういうのを総合して自分なりの方法で行こうと思います。
入手ルートネットショッピング

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DIXCEL / SD type/ スリットディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:4801件

MUGEN / 無限 / Brake Rotor

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:203件

PARAUT / ブレーキローター

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:50件

DIXCEL / PD type/プレーンディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:5995件

DIXCEL / HS type/ヒーティッドスリットディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:670件

DIXCEL / FS type

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:548件

関連レビューピックアップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ EDR-21Gα

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/989198/47189521/
何シテル?   09/01 21:34
ほぼ盆栽家です。そして工具好き… 盆栽から見えてくる事も結構あると思っています。 それに加え『そこそこは走れる盆栽家』を目指しています。 レビューは出来る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ模倣サイト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 09:38:19
人生初の立ち往生しました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:03:24
PLUSμ ブレーキディスクローター(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 05:25:37

愛車一覧

スズキ グース350 スズキ グース350
会社の元後輩より6万円で購入しました(^o^)v ナンバー返納済みでバッテリー上がりと ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
良く走るし、特に不満は…もう少し燃費が良ければいいかも。 買い替えに値する決定的なメリッ ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
このバイクは乗り易く結構お気に入り(^_^)v マトリスの前後サスはかなり良くて、ノーマ ...
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
完璧盆栽なバイクですが、メーターが壊れて車検が切れたポンコツなのでサブに格下げです(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation