• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月20日

愛着沸いてくる ハンターカブ的な?

愛着沸いてくる ハンターカブ的な? ヤマハジェッターのドライブユニットも分解
特に不具合はなかったけど、開けたくて。。
パナソニックジェッターのドライブユニットとは違って、てんこ盛りにグリスが入って居た。

ので、特に何もしないで元に戻す。。わけなく!

しかし、基盤と回転するシャフトの近さと言ったら。。

不具合なく動いてるから問題ないんでしょうが。。
















グリスはたっぷり





部品が当たる部分で余計なカチャカチャ音がならない様にブチルゴムを入れておく


分解前は無垢材で汚れていたので。。



艶消し黒で塗装



こんな感じ


実際は違和感なし


スタンドもいかにもママチャリ的なので


スタンド位置も中央寄りにして大分安定してるし、見た目もスポーティー?


バックも購入、これがいい感じなんですよね


モノを乗せる部分が無くて、これならどこにも干渉しなくて、スペアパーツやらタオル、飲料水、等など入る



取付は完了してるんですけど、画像未だありません
シートポストのショックアブソーバー



これですね~
すごくいいですよ
フロントは一応ショックがついてますけど、段差を乗り越える時、細かい振動なんかが相当和らぐ、ジェッターにもつけたいぐらい。





意外とまとまって来て、もう数百キロ走ってますけど、いい感じですよ。
そうなるとですね~

色を変えたくなるんですよね~


白いフレームをなんだろうか~
カーキ色とか軍用色とか?黒とか?濃緑色系 アースカラー?
ハンターカブ的な、それとも軍用自転車?

ま~本当にEバイク高くて自分には手が出ないのでこの辺りで遊ぶのが精いっぱいなんですね
で、最近のEバイクって、一見すると電動に見えない方向に進んでるじゃないですか、結局、はたから見たらわからないっていうよりも いかにも 電動っていう潔さがあっていいかな?と。

そういう人からは相手にされないから我が道を行く感があって好きにできる
型にはめない自転車カテゴリー
もちろん 見た目で違うだけで、ギア数を変えるとかしてないのでノーマルのポテンシャルを引き出してやる方向です
正直いまの動力性能で十分、山の中行ける、Eマウンテンバイクみたいなハードな走行とかダウンヒルかっ飛び!とか最初から考えてませんから

山の中って言うか、舗装されていない道デコボコした道をゆっくりと登っていくとか、行きづらい坂登りとか、そういう所へ行くにはいいかな?って。。



ま~少しあそんでから、全分解して 塗装 しようか考えてます

もう少し太いタイヤもチャレンジしたいと。。




ブログ一覧 | アシスト自転車 え~ばいく! | 趣味
Posted at 2022/07/20 21:39:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

🥢グルメモ-955- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

【新製品】モンスターメルトアイアン
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

暑い。。。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 13:47:41
キーホルダーこんなイメージでしょうかね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 10:30:26
ウォーキングなぅ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/08 15:42:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
色を含めた全体の雰囲気が気に入りました
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 CAMM-1 SERVO (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
結局こういう事なんです 操作系(ソフト)ドライバーが同じであるという安心感、車と通じる ...
その他 その他 STIKA (その他 その他)
カッティングステッカー製作の世界に誘ってくれたカワイイ悪魔? 車でいう所のライトウェイ ...
輸入車その他 ???? ドッペルギャンガー (輸入車その他 ????)
デザインが格好いいのと乗りやすそうと言うことで女房用に購入。 2台のミニベロでポタリン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation