ダイハツ ミラカスタム

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラカスタム

ミラカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ミラカスタム

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • ライブスポーツ フロントアンダーフラップ塗装、取り付け

    鈑金屋にフロントスポイラーの塗装依頼するので、車を預けてきました。 工場前を拝借して、フロントバンパーを外します。 外しました。 塗装前のスポイラーを仮合わせします。 チリが合わないので、少し加工してもらいました。 塗装してもらい、バンパーに穴開けて取り付けました。 バンパーを元通りに復旧します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 07:53 marcy-t@出戻り再登録さん
  • フロントスポイラー取り付け

    タイヤに引き続き··· 以前に取り付けるために加工をしていたフロントスポイラーの取り付けもしました。 写真では見にくいけど、実車を見るとチョットしたアクセントがあって良いかも? こんな感じです(笑) まぁ、安かったから壊れてもいいかぁ~って軽いノリです😃 ウィンカーやフォグランプ等が無いプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 22:49 ~風来坊~さん
  • サムライ? インチキリップの取り付け

    スロープに乗せて インチキリップを取り付ける部分の脱脂をして貼り付けます コーナー部分には切り込みを入れて! 貼り付けた状態 角度を変えて 更に スロープに当たる様になりました VARiG-LINEのリップスポイラー をUPしてなかったので序でに(笑) 2020年1月頃に装着だったかな? L275 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月16日 17:44 夢ちゃんさん
  • マッドガード取り付け。

    黒とシャンパンゴールドのツートン化計画のひとつとして、マッドガードを取り付けました。 残るはリアスポとサイドスカート。 とりあえず仮合わせ。 特に問題無し。 リアバンパータイヤハウス内のクリップを外します。 これけっこう外しにくいです。 マッドガード裏についているテープの剥離紙を剥がして取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月27日 16:14 Body Kissさん
  • 整流 ~タイヤハウス~

    タイヤハウス内の整流の効果は以前から他のサイトでみて試してみようと思っていました。ただ、その材料を何でするかで迷い、そのままでした。 細かなフィンを取り付けようか、手持ちのB型モールを半分に切って付けようか、D型モール(小)を新たに買って付けようか・・・。 今回他のみんカラの方が使っておられ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月22日 10:34 Body Kissさん
  • 整流~エアロスタビライジングフィン ver.リベット~

    エアロスタビライジングフィンをヘッドライトに付けると見た目がいまいちなので、エアロスタビライジングフィンのリベットバージョンとしてSS-48スワロを取り付けました。 小さくても意外と整流してくれるのでいいと思います。とくにヘッドライトの横は風をまともに受けるので効果的。 4個バージョン。 3個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月26日 22:02 Body Kissさん
  • 整流~エアロスタビライジングフィン~

    アクアや86などに取り付けられたエアロスタビライジングフィンをミラカスタムにも取り入れてみました。 星光産業のエアロフィンプロテクター クリアを左右4個使用。 ボルテックスジェネレーターに使用したものと同一タイプのものです。 こちらのuxcell ドアガードも使います。 リアディフューザー代わりに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月25日 01:16 Body Kissさん
  • 整流~ボルテックスジェネレーター~

    整流を考えシャークフィンに交換したカーボンアンテナ。 その後ろにボルテックスジェネレーターを取り付けます。 ボルテックスジェネレーターは空気に乱流を発生させ、ダウンフォースを得て、車体の安定性を向上させるために取り付けます。 以前風の強い時に運転し、軽の運転の怖さを体感したので、いかに安定しブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月23日 21:38 Body Kissさん
  • シャークフィンアンテナ取り付け

    ボルテックスジェネレーターの代りになればと。 色はボディーカラーより少し濃い。 ベースの色が浮くので交換。 偽3M風テープ^^; そのまま着けるとボディーとアンテナの間に少し隙間が出来るので、ダイソーの強力スポンジ両面テープを貼り付け。 ネジで止めるだけ。 アンテナ部分の銅線にアルミテープ貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 22:02 Body Kissさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)