ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.28

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - ミラバン

トップ 内装 マット・カーテン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • はたらくくるま「漁師仕様」⑤

    前回更新から大分経ってしまった 年越しのバタバタや中弛みでサボっていたんだ 作業再開したので過程をまとめていく とりあえず、排水口として埋め込んだ塩ビ管継手を削って、フラットにした 1ヶ月前の話である笑 裏側もフラットに。 両端カットして合板と同じ厚みになった継手はネジ山だけになった形 つまり裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 12:48 さくるどさん
  • はたらくくるま「漁師仕様」④

    長編になるといろいろ迷走するよね 変性シリコンで角埋めたけど、撤去した 見た目重視でイイ物見つけたのだ 急ぐ作業でもないので、完成度を優先する 妥協を減らし、時間をかけて丁寧に ヒノキの三角棒 こいつを角につければ、かなり上質な見た目になりそう とはいえシリコンは再度充填するので、三角棒の直角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月15日 13:14 さくるどさん
  • はたらくくるま「漁師仕様」⑥ 完成動画あり

    内側の塗装が終わったので、トレーをひっくり返して今度は外側を塗っていく 内側のアイボリーに対して、外側はチョコレートだ オシャレ なんやかんやで4回塗り重ねた 内側は7,8回塗ってある、はず 完全に乾いたら再度ひっくり返す 縁にマスキングテープを貼って細かいとこ仕上げていく このテープ貼る作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月22日 08:43 さくるどさん
  • はたらくくるま「漁師仕様」①

    昨夜構想を練った、ミラバンに魚を積む作戦 要するに車外排水出来るラゲッジトレイの製作である 10mmと8mm厚の塩ビ板で作ろうかと思ったが、冷静に考える 毎日使うわけでもないのに、そんなにコストかけて良いのか 丈夫に作るのは結構だが、どうせゴムマットも敷くし、そこまで頑丈にする必要はないのでは? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月12日 15:38 さくるどさん
  • はたらくくるま「漁師仕様」③

    塩ビ管で車の内外が繋がった 更に作業を進める 既存の穴を利用したけど、位置が悪い 塩ビを曲げて調整 高さに余裕がないため、継手部分から曲げ始める力技 3回目でようやく良い具合になった こんな感じ お次は排水ホースだ 塩ビ管にホース挿して、バンドで締める 長いので切る んで継手に差し込めばおk 良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月13日 20:51 さくるどさん
  • フロアマット 切り詰め加工(委託)

    D-SPORTのフットレストを取り付けて、新しく買ったフロアマットを敷こうとしたら、当たり前ですが干渉しますので、切断して処理します。 養生テープとマジックで位置をマークします。 祖母に頼んでほつれないように加工してもらいました。 大満足です。 ミシンが入らないから手縫いらしいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月8日 21:15 アリ さんさん
  • ゴムマット卒業

    さすがバン。 純正はゴムマット。水洗いできるし等良い所もあるのですが・・・・・。 なんだかさみしい・・・・・・。 ということで、絨毯のマットを購入。 ちなみに「275S」用です。 フィット感はほとんど問題ありませんが、 純正の固定には付きません。 付属していた、マジックタイプのフックで固定。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月20日 00:22 やま8Rさん
  • はたらくくるま「漁師仕様」②

    ラゲッジトレイの防水に心強いもの見つけた 変性シリコン なんとコーキング材の上に塗料が乗るらしい 普通のシリコンシーラントの倍の値段だが、ペンキだけで防水するのは心もとないのでこれは心強い ペンキはまだ塗らないが、事実上、現状で水は漏れない事になる さて今日は車体側を加工していくよ さぁどこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月13日 20:25 さくるどさん
  • ラゲッジマット加工

    Keiで使用していた、オフィスの床に使うマット2枚。 Keiではそのままでぴったりだったのですが、Miraはタイヤハウスが出っ張っているのか、そのままではハマりません。 Miraのマット(ビニール?)をめくって、型を取り、カッターでカットしました。 更に手前隅にファスナーがあるので、一緒に固定でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月3日 12:27 v-clubさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)