ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

クルマレビュー - インテグラ

  • マイカー
    ホンダ インテグラ
    • K20AVTEC

    • ホンダ / インテグラ
      TYPE_R(MT) (2001年)
      • レビュー日:2018年4月25日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    とにかく速い。普通の自動車と同じ感覚で毎分2000回転ぐらいで流して走ってると、時速40~45kmぐらいしか出ないが、その領域でも2リッターの排気量のおかげで普通に走る分にはトルク不足を感じない。このエンジンは常識外れなほど上(最高回転数8400回転)まで回るので、本気で踏むと凄いことになる。

    警察に捕まらない限り、道幅の広い高速道路を走るのはなかなか楽しい。高速道路を闊歩する爆走プリウスや、誰も止められない右車線の常連プロボックスにも余裕で対抗できる動力性能がある。(排気量を考えると当然のような気もする)タマに見るスーパースポーツ車に対抗できるかどうかは、バトルしたことは無いから分からない。(勝負したらきっと負ける)
    同様に、警察の大排気量クラウンと追いかけっこしたことも無いが、多分負けると思う。
    とはいっても、NAなのに排気量の割に十分すぎるパワー、よりおとなしく、変貌がマイルドになったとはいえいまだ面白過ぎるVTEC、そしてVTECを前提に加速重視で組まれた6速クロスミッション、ポテンザのタイヤ、ブレンボのブレーキ、レカロシートにエアバッグの付いたモモのステアリング、そして、そのままサーキットにも持ち込める足回り。
    もう、クルマ買ったら付けたいモノがみんな付いてる。正直に言うとポテンザなんていう1本で2万円もするタイヤは装着したことないから知らないけど。
    一応4人乗れるし、トランクルームは大きいので、トランクに1本、後部座席に3本入れて、2シーター状態で良ければ、実は4本のタイヤを積んだまま走り回ることが可能。テンパータイヤも入れれば5本のスペアタイヤを積んで走っていける積載量の大きさはなかなか使い勝手がいい。
    自分にとっていまだに、これに代わる自動車なし。後にシビックタイプRも出てるけど、実はインテグラのほうが軽いので、耐久レースではいまだに現役で走ってるそうで、長く現役でいる息の長さは特筆すべき点。
    不満な点
    このクルマまっすぐ走らないんだよ。
    元々の設計からしてサスペンションジオメトリーが運動性重視でキャスター角が少なすぎるため直進安定性が悪い。(初期型は特にそう)それに加えて前オーナーが一度正面からブツける事故もしてるらしい。他に、トルクステアが酷くてアクセルのON/OFFで左右に進路がブレる。当然クラッチで連結が切れるギアチェンジの時も、VTECが作動した時も、トルクが変動したら修正舵必須。フル加速中にこれは危ない。日本のように狭い道路の上で道を踏み外さないようにするのは大変だ。
    広い道でガンガン飛ばすならともかく、狭い道での細かいコントロールは無理。
    当然ながら古い自動車なので維持は大変。どんどん値段が上がる純正パーツ、パワーステアリングなのに重たいステアリングホイール、当たり前だがお気軽に乗れるコンパクトカーより運転は大変。ガッツリハマるレカロシート、寝かせたフロントウィンドウと巨大なリアウイング、斜め後ろが絞り込まれたCピラーという何重苦もあって、実は乗り込むと周囲がよく見えない。だからバックギアで走るのは怖い。小回りが効かないからUターンしたくない。ナビもバックモニターもなく、後方確認は巨大なリアウイングのせいでよく見えない。スポーツカーとかソレ系の自動車って、なんであんなに運転しにくいんだろうな。(モータスポーツは、人間が機械に合わせないといけないからね)バケットシートは当然乗り降りも大変。老朽化してコキコキ言う足回り、ジャラジャラ言うトランスミッション(おそらくカウンターシャフトのベアリングが壊れかけてる)、始動時に時々ギョーンと音がするエンジンスターター(もっと酷くなったらリビルト品に交換しなくては)、純正ではない怪しいインテークとジムカーナ用非純正エキゾースト(これで本当に200馬力以上出てるのか怪しいが、昔はあろうことか直管が付いていたらしい、そんなの絶対却下だ却下!)、トランクに水漏れ、どんどんサビてくるボディ、白くチョーク化するボロい塗装、何度交換してもタイヤを巻き込んで潰れるフェンダーのインナーライナー、黄色く変色するヘッドライト、プラスチックが劣化してツメが折れて抜けてくるエアコンのツマミ、キーキー音がするアクセルペダル、いつダメになるか分からないクラッチまわり。
    ああもう、挙げていくとキリがない。

    一つの基準として、日常の利用を考えると、エアコンが壊れたら維持は難しそう。インテグラのエアコンコンプレッサーは特別仕様でポルシェとかに採用されるような高回転に対応したモノらしい。これが中古、リビルト品とも入手難で、故障したら安く直すのは難しい。この特別なコンプレッサも、VTECゾーンに入れてずっと高回転を維持する走りをしていると、やはり壊れやすいのだそうだ。
    冬でもエアコンがないとガラスが曇るから、春と秋以外は意外とエアコンは必要なんだな。
    多分、どっかから水が浸入してきて曇ってるのだと思うけど。
    総評
    まだまだ乗るよ。他に買える欲しいクルマも無いし、多分、コレを手放せば必ず後悔する。
    問題は今後必要になるオーバーホールにかける金があるかどうかと、部品が入手できるかどうかだな。
  • マイカー
    ホンダ インテグラ
    • みおんさん

    • ホンダ / インテグラ
      iS(MT) (2001年)
      • レビュー日:2018年3月23日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    街乗りも高速もストレスなく走ってくれる。
    意外と広い後部座席と、はたまた意外と広いトランク。
    スッキリとしたコックピット、スイッチとかほぼないのでこれくらいが丁度良い。
    クーペにしては価格も維持費も安いと思う、TypeRだと話は別。
    なんてったってVTEC、isはVTECゾーンが狭いので中々入れることはないが、入ったときのサウンドは絶叫もの。

    後、TypeRと違いホイールのサイズに融通がきくこと。頑張れば9Jでも入るから選択肢が豊富。
    不満な点
    クラッチが軽すぎて、時々壊れたんじゃないかと思う。強化クラッチ入れれば済む話だけれども……
    総評
    100点満点!
    流石天下のホンダ、VTECサイコー(/ロ゜)/
  • 試乗
    • のりパパ

    • ホンダ / インテグラ
      TYPE_R(3ドア_MT_1.8) (1999年)
      • レビュー日:2017年12月13日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    低回転のトルクアップ。
    高速時の安定性。
    ブレーキフィール。
    不満な点
    96スペックに比べコントロールする楽しみが減った。
    総評
    ※過去に試乗した時のインプレです。
    愛車紹介に掲載していましたがクルマレビューのコーナーに移動しておきます。
    過去レビュー読み返してみるとなかなか面白いですね。
    当時のことを想い出します(笑)

    ●インテグラタイプR(98スペック)

    名阪国道編
    98spec.R(T号)に試乗させてもらいましたのでその感想を述べたいと思います。

    場所は名阪国道から鈴鹿サーキットまでの道のりですが、まず、エンジン特性とギヤ比が素晴しく良くなっている、エンジンの最大トルクが一千回転くらい引き下げられたことと、等長エキマニ(タコ足)の影響だと思われるが下の回転からかなりトルクが出ている。

    96spec.Rでは、スタート時のクラッチ操作に気を使うが、98spec.Rではそれほど気を使うこともだいぶ無くなっている。
    (極端な話、アイドリングからクラッチをつないでいくと、トロトロと動き出すくらい。↑ホンマかいな!)

    その点では、かなり運転が楽になっている。更にトルクアップに伴い、VTECの切り替わる前のトルクの谷が無くなっていた。
    (96spec.Rではこれがチョット気になる)高回転では、これも4-1タコ足のおかげで、更にカッキ・ンと気持ち良くなっていた。
    (もうイキまくり状態!!)

    とにかくエンジンフィールは気になるところは全て(とはいっても最高のエンジンにはまちがいないが)無くなっていて、本当の史上最強の4発エンジンになっていた。
    そして驚かされることに、高速での安定性が素晴しく良い。
    これは運転してみると実に良くわかるのだが、96spec.Rでもかなりいいのにそれ以上に 98spec.Rが素晴しい!
    かなりの速度域(リミッター効くようなところ)まで安定している。

    これはボディ剛性アップによるところが大きいのではないだろうか。
    実際あらゆる面(走る、曲がる、止る)で高い剛性感が感じられる。

    一番感動したのはブレーキ!。
    これはホント素晴しい!!そのペダルタッチといい効きといいフィーリングの全てが最高に良くなっているこれには一番、悔しいおもいで、この98spec.Rに試乗したのを後悔してしまった。
    それほどブレーキフィールがいい、やはり15インチディスク&容量アップが効いているなあと実感した。

    あとリヤのスタビリティーがいいのが感じられる、とくに高速コーナーでの安定感はピカイチ!96spec.Rではチョットドキドキするようなコーナーでも98spec.Rなら安心して攻めることが出来そうである。
    最後にディスチャージのヘッドライトは無茶苦茶明るい!!横の配光もかなり広くて(フォグランプよりかなり広い)夜のドライブはホント楽チンだ~。
    今まで 98spec.Rをホメテばっかりだけど、ほんとそれほどいいのは確かだと思う。

    でも出来すぎなところがある分、コントロールする楽しみがあるという意味では96spec.R?かな(↑チョト負け惜しみ)とまあ試乗しもって、鈴鹿スーパーN1観て帰って来ました。
    山野選手がインテRでチーム国光から出場するので応援してたのに2週目でリタイヤしたのはとても残念。
    次、頑張ってくださいね!


    鈴鹿西コース編

    鈴鹿サーキット西コースでの感想はまず130Rの突っ込みがすごく安定している。
    リヤの挙動がマイルドというか実にコントロールしやすい、多分 96spec.Rと比べるとあきらかに98spec.Rの方が速くぬけれるだろう。

    そしてシケイン手前のショートカットでのフルブレーキなんかブレーキの容量アップにより思いきり安心して踏めるデグナーも入口はフルスロットルで突っ込めて出口は軽いブレーキングを残しながらいい感じでぬけれる。

    ヘアピンの立ち上がりなんか最大トルクの発生回転数が引き下げられていることもありかなり速いがヘアピンの突っ込みは96spec.Rの方が速い。(イン側にすって入れる)98spec.Rはリヤの安定が良すぎる分少しアンダー傾向があるスプーンではそれほど差はないが出口の立ち上がりは若干トルクの差で 98spec.Rがはやいかな、ということはバックストレートの伸びが違ってくるわけか!

    やはりおそるべし98spec.R。
    でも96spec.Rをチューンしてみんなでガンバロウ!。
  • 試乗
    • のりパパ

    • ホンダ / インテグラ
      TYPE_R(MT_2.0) (2003年)
      • レビュー日:2017年12月13日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    トルクフルでどこまでも吹け上がるエンジン。
    気持ちのよいシフトフィール。
    ブレンボの強烈なストッピングパワー。
    不満な点
    タイプRはメーターは黄色の指針でないとダメ。
    総評
    ※過去に試乗した時のインプレです。
    愛車紹介に掲載していましたがクルマレビューのコーナーに移動しておきます。
    過去レビュー読み返してみるとなかなか面白いですね。
    当時のことを想い出します(笑)

    ●NEWインテR(DC5)

    場所は大阪府◯◯市。
    そう◯◯の猿山。いつものテストコースです。

    S2000も全開走行でスピン?しかけたけど、果たして今回は???
    近くのM店のインテRはブルーだったので〇〇店は絶対に白(チャンピオンシップホワイト)だろうと楽しみにしてたんだけど、行ってみると青・・・。
    でも白も納車待ちで置いてあったので見ることができました。(フロントスカート未装着だったけど)やっぱ白がいいなあ。

    でさっそく青のインテRに。ゆっくりと見る暇も無くすぐ乗れます!好きなだけ乗って来て下さい。と営業マンの一言。
    お言葉に甘えて少々(約1時間程)試乗に出ることに。
    と思いきや燃料計をチェックしたらかなり減っている!

    あまり全開しすぎて、途中でガス欠ってのも恥ずかしいなあと思いながら満タンにしてきて欲しいとも言えず取り合えず、イグニッションオン!
    軽いスターター音とともにごく普通に始動。
    座った感じはポジションもバッチリ決まり、シフトなど全てが在るべきとこにあるって感じで旧インテRには足りなかった部分。
    ポジションが高くはなっているが乗ってみるとあまり感じさせない。

    取りあえずスタート。
    非常に軽いクラッチが少し拍子抜けするけど、楽にこしたことない。(でも軽すぎ?)
    やはり200ccの排気量アップがきいているのか非常にトルクフル!1.6Lから1.8Lになった時もその違いに驚いたけど今回も凄い!
    クラッチ操作も気を使わずにすむしなんと楽なこと。
    ゆっくりと走っていると以外と普通。
    乗り心地もよく静かで快適。遮音性がかなり良くなっている。ボディーの剛性アップがノイズを減らすことに貢献しているのだとか。
    シフトフィールもカチッとして軽くスコスコ入る。旧モデルは渋い感じがあったが新モデルは全くなし。1速へのシフトダウンでも回転さえ合わせてやればスコって入る。
    今迄のシフトで1番かも。FFでこのフィーリングが出せるなんて驚きです。
    でもチタンじゃないのが残念。

    さてさて〇〇のワインディングに突入です。
    暑いけどエアコンを切ってのアタック!?

    いきなり全開フル加速!
    1速全開で8,600rpm位でココココン!とリミッター作動!(えっもう~!って感じ)
    2速、3速とあっという間の加速感。

    エンジンのトルクが実にフラットで旧モデルのトルクの変動が全く感じられない。
    どの回転域でもそこから加速するのには驚き!
    高速カムに切り替わった感じが旧モデルのような極端な変貌?とはならないがそのまま一気に吹き抜けようとする。

    旧モデルのような演出が強い方がエキサイティングするのかも知れないが。
    でも確実に速いエンジンであるのは間違いない。
    回転もめちゃくちゃ軽くフケ上がりは半端では無い。フライホイールの軽量化が影響しているのか、ついついシフトダウンをしてしまう。

    B18Cのエンジンはロングストロークであの回転数を出すのもホンダ以外じゃ出来ない芸当だが、今回のK20Aはスクウェアなので更に高回転向き。まさにホンダエンジンの真価が思う存分発揮できる。
    しかしこんなにトルクフルでどこまでも回るエンジンは初めて。
    S2000のエンジンは良くは回るけど少しトルク不足。
    インテRのK20Aの方が感覚的にもトルクフル。

    おっ!信号待ちで後ろにFD(黒いRX7)がついてきた。
    なんか後ろにいやな気を感じるなあ。こっちはまだ乗り始めて慣れていないけどなあ・・・しゃあないなあ。

    信号が青に。
    アクセル全開!
    ふと後ろを見るとFDも全開でついてくる!
    でもここはワインディング。(しかも走り慣れた〇〇)
    まだ慣れていないとはいえインテRはインテR。
    1速2速3速と全開でシフトアップ。スコッと吸い込まれるようにシフトアップできる。妙に納得。素晴らしい。(このシフトだけでも欲しい)

    おっとそれ所ではなかった、FDが迫ってくる。
    でもインテRの加速にはFDでもやっとって感じ。

    緩いコーナー。全開で抜けてく。なんという安定感。リヤの安定性がさらにアップしている。98specでも凄く安定していたが、更に上まわる安定感。
    ヘアピン。3速全開からのフルブレーキ!!!!
    なっなんじゃ!!!このブレーキは!?これがブレンボ?(ブレンボ初体験)
    半端や無い利き具合。思わずABS作動。

    そのABSも凄い!
    旧モデルのABSとは遥かに進化した攻めた走りのできるABS。ブレンボとの相性も完璧で安心して攻めることが可能。
    効き始めとかリニアに分かるしコントロールできるABS。
    ただブレーキホースがメッシュじゃないので、プアな感じが残っているけど。
    (ブレーキ自体の剛性が高いから余計に感じる部分)

    ブレーキを残しながらの右コーナーなんでこんなに曲がるの?ってかんじでグイグイ頭が入ってく。
    凄いと思いながら後ろをみるとFDは何処へやらで遥か後方に。さすが新インテR。

    特に感じるのが足まわりの軽さ。17インチのタイヤ&ホイールを履いているとは思えないフットワークの軽さ。バネ下の軽量化の恩恵?ちょっと驚き。

    サスはしなやかで旧モデルよりも柔らかく感じる。でもしっかりと路面に吸い付く感じでトラクションが逃げない。旧モデルは全開加速するとトラクションが逃げるような路面に伝わらない感じがあった。
    どんなに荒れた路面でもしっかりと食い付いて行く感じで、乗り心地も悪く無い。
    ボディー剛性の高さ故?NSX並みの剛性感。

    ペダルの配置もいいのか非常にヒール(サイド?)&ツーもやりやすい。
    このヒール&ツーのやりやすさと、シフトのフィーリングの良さでシフトダウンが最高に楽しい!!!

    信号で止まっているとなんと先のFDが後ろに・・・。
    信号が青に。
    全開で加速。
    もういきまくり状態!!!
    高速コーナーで限界コーナリング。
    高速安定性はピカイチ。鈴鹿の130Rなんかいいのでは?
    リヤの食い付く感じが手に取るように分かる。
    タイヤのスキール音と共にFDはまた遥か後方へ。
    恐いくらいの速さ。全くなんてクルマをホンダは作ったんだ!
    ぜひ鈴鹿をこの新インテRで走ってみたい!

    おっとと気がつけば燃料系が警告灯をつけている。これはヤバイ。
    あまり遠くへ行けそうに無いなあと思い。途中でUターン。
    帰りは混んでたのであまり攻めることができなかったので残念。
    エアコン入れてゆっくりと快適。なんか静か過ぎてイマイチ。

    でもワインディングでは本当に持て余してしまうバカッ速い高性能。
    これは絶対サーキットへ行かないと本領を発揮できないし、もったいないと痛感しました。

    なんとか燃料も底をつくことなく帰還。ゆっくりと細かいところをチェック!
    気に入ったのはハッチバックをあける時のレバー?があること。
    旧モデルはカギか運転席のレバーで開けないといけなかったけど。
    これはかなり実用性アップ。

    外観的には結構好きです。カタマリ感があってそのボリュームが迫力があっていい。
    少し、車高を落として足を固めて、マフラーを変えたら完璧かな?
    後はメーターが気になった。
    少し見にくいかも。やはりタイプRは黄色の指針でなきゃいけない!
    そう思いませんか?

    総評は完璧?100点満点で98点かな。ハッキリいって欲しいです。
    クルマの進化の度合いが凄い!
    走る、曲がる、止まるがこれほど完璧になっているとは。
    今回なんで各営業所に試乗車があるのか分かりました。これはベルノの罠です。みなさん気をつけましょう。乗れば欲しくなりますよ、多分。

    でも試乗する時は絶対ワインディングを走りましょう!激速ですから。
  • 試乗
    • のりパパ

    • ホンダ / インテグラ
      TYPE_R(3ドア_MT_1.8) (1999年)
      • レビュー日:2017年12月13日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    1.8NAと思えないパワー&トルク感。
    不満な点
    直管マフラーはやめて欲しい^^;
    総評
    ※過去に試乗した時のインプレです。
    愛車紹介に掲載していましたがクルマレビューのコーナーに移動しておきます。
    過去レビュー読み返してみるとなかなか面白いですね。
    当時のことを想い出します(笑)

    ●爆音パンダインテR

    場所は家の近くのテストコース?
    とにかくあの爆音は凄い!レースカーそのものって感じ。まだN1カーの方がましかも。
    音を聞いてればすこしうるさすぎるけど、自分で乗るとこれが恐ろしく凄い!
    前、乗った時も凄かったけど、マフラーを換えたせいか今回は更に凄くなっていた。
    音が凄い分迫力も増してるし、実際パワー&トルクも良くなっていた。
    あんな直管マフラー(気持ちサイレンサーがあるみたいだけど、ないにひとしい)でこれほどトルクが出るのが不思議なくらいで、ビックリ!
    やはりトータルチューンでないとだめみたいだなあ。
    もしマフラーだけ換えても絶対あんなトルクが出るわけないし、逆に直管だと下のトルクはスカスカのはず。
    M君のは下のトルク(アイドリングから)が凄い!それが高回転まで一気にふけ上がる。トルクの谷が全くないのだ。凄すぎる・・・
    吸気、排気、コンピューター、ハイカム、のバランスがあの性能を引き出しているんだろう。
    B18Cの潜在能力を引き出せばこうなるのだろう。
    この車にのると笑いが止まりません、ホント。
    9000回転なんて恐くて踏めません。それにそこまで回す必要もないし。
    でもぜひ今度、鈴鹿で走ってみたいなあ。

    一体どのくらいのパワー&トルクが出てるのか、測定してみたいです、体感的には、250馬力は出てそうな感じ。

    エンジンに関しては文句なし、弱点がありません。

    車のバランスもかなり熟成されてきて凄く乗りやすく、意のままに操れるように仕上がっている。ブレーキバランスもよくなってるし、ハンドリングも狙ったラインをトレースできる。

    でも今回左のリヤタイヤをヒットさせていたので、キャンバーがおかしくなっていた(板金しないとダメらしい)でもリヤなのでそれほど影響ないみたいだけど・・・。
    最近M君も少し無茶してるみたいだ。
    気を付けるようにいってるのだけど・・・。

    でもこの車にのると絶対感動するよ。
    でもたまに乗る分にはあの爆音はいいけど、あれが自分のならイヤだなあ。僕は静かな方がいいし、でもサーキットではああいうのがほしいけど・・・。
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)