マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • PIVOT DUAL GAUGE PRO DPB-M

    注文から2ヶ月以上たちましたが、やっと入手できました。 中身の確認 取り付け完了。 10分くらいで終了 動作もOK

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年11月27日 15:31 りゅう2さん
  • メーター弄り♪

    前々から思っていたコレを、本日のアレの作業ついでに♪ 取り外し方は…諸先輩方の整備手帳に記載、メンテナンスDVDに収録されてるので割愛します。 先ずは、パカッとします♪ いきなり完成画像です。 (作業に没頭してた為、途中画像はありません) 夜間の視認性が向上し?予想通りになったので満足してます( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2014年9月6日 22:50 かつひーさん
  • TORQUE PROとDPF再生シーケンス

    お友達がDPF再生を整備手帳に上げたので、うちのも上げてみようと思います(#^.^#) TORQUE PRO表示項目の説明 ①GEAR ポジション    セレクトレバー【D】でもギア位置が表示されます ②ロックアップ インジケーター  ONの状態で緑になります ③水温計  メーターとデジタル ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年7月26日 15:31 テイクさん
  • pivot ブースト計(DPB-M)の取付け

    OBDカプラーONタイプのブースト計を取付けます。 既存のPIVOTスロコンCOMPACTを併用させる為、別途に配線キットOBD-EHを用意しました。 取説通り、コネクターBにスロコンを接続し、動作チェックを行います。 画面表示等に異常が無かった為、ブースト計の取付けを開始します。 一番の悩み ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年12月23日 12:58 momokenさん
  • レーダー探知機の位置変更

    変更後です 最初こちらに設置していましたが、両面テープが剥がれるため、位置を変更しました。 センターのカバーを外して中を通す予定でしたが、新型は意外と隙間が無く断念して手前からメーターの間に通して隠す様にしました。 内張り剥がしで押さえながら線を入れて行きました。 こんな感じに 邪魔にならない様に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月11日 14:28 みるく702さん
  • ブースト計取付け(後半)

    車内の配線をできるだけスッキリ見せたいので、メーターを右側に取付けます。 サイドデフロスター内を経由させるため矢印部分をカット。 材質がエラストマー系の柔らかい素材なので、鋭利なカッターナイフで簡単に加工できます。 エアコンダクトの側面を経由させケーブル取り出し。 作業は下部のエアコンダクト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年9月13日 15:37 メテオ5さん
  • メーターパネルに眼がでた 過給圧計

    オートゲージ ブースト計 52Φ エンジェルリング458BO52 ダッシュボード上が視認性は良いのですが、なるべくならスッキリさせたい方なので取付け位置は、メーター脇にひっそりと控えめに、覗き込まないと解らない感じで、大きさも52㎜の小さめを選びました。 ここに取付けるメーターパネルブラケットは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年12月11日 07:05 nanakenさん
  • 毎度の暇つぶしいぢり

    今週末は日曜日に少し会社で仕事をするので土曜日に車のメンテをすることにしちょりました。 まずは、デジタル文字の下辺が欠けてしまったヘッドアップディスプレイの交換。 写真では鮮やかなブルー表示ですが、最近光センサーもいかれたらしく、明るい時間帯でも輝度が夜間モードのままで昼間の視認性も悪くなっていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年7月23日 17:27 越後のおや爺さん
  • ドライブレコーダーの取り付け

    こちらのドライブレコーダーをリアに取り付けました。 装着場所の確認をして両面テープで貼り付けます。 電源はリアにあるものを利用しました 後はシガープラグコードを隠していくだけです。 こんな感じに バックミラーで確認しても違和感はありません 録画した動画を確認しましたが、綺麗に映っていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 14:54 みるく702さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)