三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 外装③完成へ

    ③の続きで下ろして見たら丁度良かったです(^^) この状態で指が一本位ですねっ^^ 全体図がこんな感じで仕上がりました。 引き締まった感じがしてとてもいい感じです。 今回はこの車高調の基準データを元に組んで見ました。(載せても大丈夫かなっ) 参考迄に、 フロントが純正と比べて約4.6㎝ダウン リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月20日 14:22 sinn-_-;さん
  • 減衰いじり

    オイル交換でリフトに上げてもらってるついでに夏仕様のまま硬かった足を減衰調整しました(^。^) 30段の25段戻し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年12月18日 15:27 おいおいエボxさん
  • リヤ 車高調整

    少々尻上がり感があるのと、リヤの突き上げを感じるので、10mm落とし、前後のバランスをとってみようと思います。エボ10リヤのガレージジャッキポイントはココ。 ウマをかまして準備です。 砂等をかむといけませんので、ナイロンブラシ、潤滑材できれいにします。 ヘルパースプリングは常に密着しているので、ジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月7日 15:40 のんきち502さん
  • フロント:1cmダウン(備忘録)

    前オーナーは取り付け後、触っていなかった様子。 おそらく車高調は工場出荷状態の車高。 どーもケツ下がりだった為、フロントを1cmダウン。 画像は現在(調整後)の車高。 ふむ。丁度良い。 これより低いのは、個人的にはビジュアル的にもアウト。 なにより、足はしっかりストロークさせてやりたいからね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月13日 21:13 ラーズ☆phaseⅢさん
  • フロント車高調整

    車検が近くなり、最低地上高を測ってもらったら、10cmちょいあったため、前上がり気味だったフロント車高を約5ミリ(シェル3周分)下げました。 画像は調整前です。 まずジャッキアップ後、ショック裏側のブレーキホースを固定している金具をレンチで外します。 ショック下部に2箇所あるナットを5ミリと6ミリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月23日 15:16 チャンピオンシップ白ひよこさん
  • ハイパーマックスⅣSP車高調整

    サーキット走行のため、もう少し車高を下げることにしました。 現在の車高はHKSの出荷時の車高のままです。 今回は、HKSのテスト時の車高にしてみます。 この車高調はまだ新しいので、錆付きはありませんが、調整部は結構固く締まっています。 道具をフル動員しました。 スプリング下部(プリロード)、全長調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月27日 17:43 ロングテールさん
  • 車高短へ(^-^)

    (๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑) (๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年6月5日 22:20 DoragonScrewさん
  • はじめての、車高調整〜

    住んでるところが熊本地震で 被害が大きい地区なだけに… 道路が凸凹で下回りをこすりまくり。 流石にストレスとなってきたので 車高を上げることにしました。 フロント、 シート間60から80へ20ミリアップ リアは、160から180へ20ミリアップ。 ゴムアッパーのためか、シリンダーが 回らず全長調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月27日 18:04 わごっちさん
  • リア車高調整

    ロールケージを入れてからフロントの接地感が無くなって跳ねもすごいのでどうしようか考えていたのですが、走ったり考えたりで思うところがあり、リアの車高を少し上げてみました。 車高調を買うとだいたい前下がりに指定されますが、私はブレーキングでリアが不安定になるのが嫌なのでカッコ無視の前後同じ下げ、若干リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月2日 16:40 むらあきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)