三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • ステアリングリモコン変換ユニット取り付け 動画あり

    ステアリングリモコン変換ユニットを取り付けていきます。 ユニットの詳細はパーツレビューをご覧ください。 サイドブレーキ周辺のパネル(ドリンクホルダー部分)を開けると車両後ろ側にコネクタが3つ並んでいます。 この真ん中のC-51コネクタからステアリングのAWCスイッチの信号をひろいます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月7日 19:54 iz330さん
  • シフトレバー位置調整

    シフトレバーの高さが低くて、操作しにくかったので、調整してみました。 M8、t=2.3mmのワッシャーを12枚重ね、マスキングテープを巻いて作った「自作カラー」で、土台を持ち上げました。 これ以上の高さにするには、インパネとシフトレバーの土台が干渉するので、加工が必要になると思います。今の状態で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月16日 03:11 ヴァスコさん
  • 自作USBポート インフォメーションスイッチイルミ作成 2

    今回センターコンソールにつけるのと、運転席側につけるのとの2個USBポート作ってるわけですが、運転席側につけるやつについては実験的に「常時電源」と「イグニッション電源」に切り替えができるようにしようかなと。 意外とエンジン切ってる状態でも充電できたらいいなぁって状況がよくあって試しに切り替えスイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 14:05 気分屋さん
  • シフトイルミLED打ち替え

    エアコンパネルのLED打ち替えより先にシフトイルミのLEDの打ち替えをやっておきました。 エアコンパネルの方がLEDが小さく難易度が高いのでこちらで腕馴らしです。 この辺は特に前期型との変化点はあまりありません。 シガーライターがシフトパネルから移動してますので,却って作業はしやすくなってます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月5日 02:06 ゆ~@遅咲きのEVO乗りさん
  • ステッチ色替え

    エアコンパネルとシフトのLED打ち替えのついでに,ステッチの色を変えました。 と言っても,解いて別の色の糸で縫うような面倒はせず,ペンで塗るだけの手抜き作業です(^◇^) シフトノブも同様に塗り塗りします。 ステアリングも同様。 フリクションボールペンで塗ったので,夏の炎天下でシフトノブとステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月5日 02:16 ゆ~@遅咲きのEVO乗りさん
  • エアコン操作パネルのイルミ色変更

    インパネの外し方を参考にエアコン操作パネルと小物入れを取り外します。 裏側4箇所、大き目の+のスクリューで留まっているので緩めて操作パネル部だけを取り出します。 さらに、小さい+のスクリューで留まっている黒いカバーを取り外していきます。 内部の基盤が見えるようになります。(静電気に注意!) 細 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月4日 14:29 iz330さん
  • シフトノブの重さ調整

    納車した際に、シフトの入りが今一悪のが気になってました。 まぁ、三菱はいつもなので・・・。 ETCを取り付ける時ばらしたついでに、チューニングです。 シフトノブの上側の重心を少し重くします。 ホームセンターで、長めのナットを購入して来ました。 穴は入れると少し大きめな位です。 アルミテープを2〜3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月21日 18:53 FINAL_sagaさん
  • シフトレバー下のスイッチ青化

    シフトレバー下のスイッチを青化しました! というか電球が切れてなにも点灯しない状態だったので・・・ まずドリンクホルダー部分を持ち上げて、スイッチとホルダーを一体でパネルから取り外します。 ※ASCスイッチは本来、運転席側エアコン吹き出し口の下にありますが、以前の作業でセンターへ移植しています ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年9月12日 19:39 iz330さん
  • シフト廻りイルミ青化

    エアコン操作パネルに引き続き、こちらも青化していきます! まずはシフトインジゲーターとSSTスイッチ(ほとんど使用しないww) いきなり基盤の図ですが、ここはツメとネジで留まっているだけなので簡単に分解できました。 今回は、とりあえず全体のバックライトのLEDのみ交換して様子を見てみます。画像 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月4日 15:24 iz330さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)