三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • トランクルームライトLED化およびスイッチ追加

    デイライト用にと思って購入したCOBタイプのLEDランプがあまりにもショボイので代用場所を探していたら,いい場所がありました。 トランクルームランプをLED化していなかったので,ここにします。 ついでに,色々と作業するときにランプが付きっぱなしになるのが気に入らないので,OFFできるようにスイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月15日 23:09 ゆ~@遅咲きのEVO乗りさん
  • ポジションランプ LED化

    ポジションランプをLEDに交換です。 現状、純正OPのホワイトバルブが入っています。 皆さんやられている通り、エンジンルーム内からは手が届かないので、ホイールハウス内のカバーを一部外します。 上から六角10mmのボルト、プラス穴付きプラビスx2、クリップの4箇所の留め具を外したらカバーを上手いこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 23:15 てくとろさん
  • マップランプLED化

    ラジオペンチで標準のバルブの金属部分をゆっくり握って ガラス部分を外して 替わりにサイズの合う蛍光ペンのキャップを加工 ハンダ付け 組み立てて完成 使用したのはエーモンフラットLED(白) プラスマイナスを注意して取付け 交換後 交換前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月13日 22:47 しろエボさん
  • テールランプLED化(やっぱり失敗編)

    みん友ぼんぼん君が格安で買ったLEDを格安でいただいた。 ヴァレンティのやつです。 苦労して外したテールランプアッシ。 おそるおそる交換してみる。 スモール点灯確認→クリア! ブレーキ点灯確認→クリア! おっコレいけるんじゃね?? 少し走っていると、 「ピーン!」 異常発生のお知らせ来ました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年10月15日 16:17 デンジさん
  • LED化 その2(テールランプ・バックランプ)

    スミマセン、UPするのを忘れてました・・ 納車当日、○EPOのLEDスモークテールに交換しましたが 何故かバックとウインカーはLEDではありません。 何故? スモールとブレーキはLEDなのに・・・ なので交換しました。 純正蝋燭バルブです。 交換しました~ 比較です。 左右両方交換しました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月20日 20:27 dorasyabanzaiさん
  • フロントスモールバルブ&ライセンスバルブLED化

    PIAA製 45lm 6000k スモールのみ点灯。 ヘッドライト点灯。 いい感じ! ライセンスバルブ! 明るい!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月8日 22:44 闇奇。さん
  • マップランプLED交換

    ルームランプとトランクルームのLED化ついでに、マップランプもLED化。 今回はネットでアルミヒートシンク付き10連LEDのT10×31の2個セットが安かったので早速取り寄せ。 ちなみに一番最初にABで買ったセンターランプ一個の値段で二セット(4個)買えるぐらい安いw 乗り降りぐらいしか点灯しない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 00:23 たかぱんださん
  • AFS球交換

    HIDの色とAFSのチグハグ感を解消するべくLED化実行へ移す。(ポジションは交換して解消済み) 1.カバー緩めてを外すとコネクターが下向きに付いてるので両端をつまんで外す。 2.バルブを緩める方向に回して外す。 3.LEDバルブを入れて締める方向に回す。 4.バルブのコネクターを接続する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月26日 22:22 やすべぇ@子育て奮闘オヤジさん
  • PIAA LEDレギュレーター H-538 2個使い その2

    4. ハーネスの取り回し  右用レギュレーターのウインカーハーネス2本の内1本はウインカー右バルブへ。もう1本は集合コネクタから15cmぐらい残してカットして丸めてテープ止め。このハーネスの端面はバッテリープラスに触れてリセットに使います。  左用レギュレーターのウインカーハーネス2本も同様に。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月9日 02:32 びるとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)