三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレーNEW動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • R-styleヘッドライト取り付け&HID装着

    今回はR-Style製ヘッドライト交換&社外HID装着ということで、HIDキットを某ショッピングに売れてた・・・HIKARIという名の物を購入してみました。 ヘッドライトとHIDキットの接続は難しくはありませんでした。 ニッパーを使ったり等の加工作業も無く、初心者には優しいレベルだったと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2015年4月19日 17:59 ランハイさん
  • 三菱純正クルーズコントロール作動化設定成功!!

    先日、MUTでのクルコン作動化を挑戦しましたが、作動化できず… この度皆様の記事やネットの情報を参考にしまして、openport2.0とETACS decoderを使用して無事クルコン作動化をする事ができました!(9型 MTです) 感動しすぎて無駄に保土ヶ谷バイパスを走り回ってしまいました!笑 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年5月26日 15:36 たっつん@EvoXさん
  • OBDⅡ取り付けとコタツ化

    エボXの場合、レーダー探知機(コムテック製)をOBDⅡ接続した際に純正セキュリティーアラームが作動しなくなります。 …という話をチラホラ聞いておりましたがその噂は本当で、確かにドアロックしてもイモビライザーのインジケータが消灯したままです。 原因はエンジンを切ってもOBDⅡからの電源供給がOF ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2015年6月4日 22:25 UKくんさん
  • リッド,コンソール交換

    センターコンソールボックスのふたをギャランフォルティスのリッド,コンソールに交換しましたよ、と 品番は80011A400XCで黒の布製です これだと自分のようなファブリックシートにもぴったりです レザーのしかないと思ってたんでちょうどよかったよ 作業はせりーなさんの整備手帳を参考(というか丸っと ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年6月22日 10:56 名古屋koh-chinさん
  • トランクスイッチ取付

    メカトトロさんの真似をしました。 トランクスイッチの品番を見つけていただき感謝します。 電球が無いとの事なので、みんカラ内を探しまくって電球の品番を見つけました。 デリカD5ユーザーがよく買っているそうです。 配線を移植し、点灯確認 電球は、マイナスドライバーを使用して90度回せば固定されま ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年4月19日 22:33 もやし_さん
  • TAKATA 4点シートベルト(MPH-341) の取り付け

    サーキットの必需品ですネッ! エボXにも取りつけてみました! Xのボルト位置とかシートの取り外し方が分からなかったので、後回しになってたけどやっと取りつけました(^^ 皆さんの整備手帳を色々参考にしました. 黒っ9も一応まとめておきます. 参考にして下さいませ~. まずリアシートの取り外し. エ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年7月22日 18:48 黒っ9(クロック)さん
  • フロアイルミネーション取付け

    ルームランプでは夜間乗降時、足下が… そこでDOPにもあるフロアイルミネーションを取付けました。 電源はグローブボックス奥のヒューズボックス内のコネクターのここから取ると、ルームランプと同じようにドア開閉と連動して点灯し、ドアを閉めた時遅延消灯します。 フロントには 「エーモン 1826 3 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年7月24日 19:29 おーくわさん
  • AWCスイッチ取付

    ステアリングを交換するのでコンソールボックスへ取付けました。 スイッチを押すごとに「ターマック」→「グラベル」→「スノー」→「ターマック」と切り替わります。 必要部品:8610A019(2,040円) OD:002058km ドリンクホルダーのカバーを外し、次にスイッチ部分を取り外します。 スイ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2010年2月14日 21:31 黒猫。。。さん
  • ドア連動ルームランプ電源

    フロアイルミの電源を取った場所を紹介します。 グローブボックスの奥にあるヒューズボックス内のピンク色のコネクターです。 赤線銀色マーク一つがプラス 黄線銀色マーク一つがマイナスになります。この電源から取ると、ルームランプと同じようにドアを閉めた時遅延消灯します。

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2008年7月14日 22:15 うーーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)