スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • ルーフに3Mダイノックシート

    ドレスアップと言う名の塗装ダメージ隠しです(爆) 3.11震災から約1年半ほど会社の駐車環境が劣悪だったため、ルーフとボンネットの塗装がポツポツと白く痛んでしまいました。 3Mのダイノックシート カーボン(CA-421)を1220mm×1500mm準備。 まずはルーフモールを外します 11箇所 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年5月4日 21:11 葵 由埜さん
  • バンパースムージング、爪折り

    ナンバーをオフセットしているのでもとの取り付け部がダサい 今回は知り合いの紹介で栃木県鹿沼市にあるノブファクトリー様で作業をしてもらいました 塗装 爪折り前 幾度となくフェンダーをシバキ塗装がボロボロ かなり綺麗になりました うまい、やすい、はやいの三拍子揃ったいいショップです かっこいい 結果 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年1月18日 00:25 Ei蔵さん
  • メッキパーツのブラック化

    納車されたので、オプションで取り寄せだけしたメッキパーツを塗装します。ついでに装備されているメッキモールも外して塗装します。 さふを振り、黒へ。黒はキャンバスの純正色で塗装。 フロントのエンブレムガーニッシュはキャンバスマーク(円の部分)を白で塗装しようとしましたが、凹凸のため、色が流れてしまい失 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年2月17日 17:38 いんぷ@相模原さん
  • ルーフ自家塗装〜😂

    ダミーのベンチルーフが付いてた傷跡酷かったので自家塗装しました。 パテ盛ってサンディングペーパーで削った所です。 パテ盛り超失敗して80番でめっちゃ削りましたw 全体的には600番で足付けしました。 サフェーサー塗ってカラー塗り終わった所です。 んーて感じですw クリア吹いた所です。 3〜4回吹い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年2月5日 22:39 SKB58さん
  • 再 ダクトを補修して診よう♬..塗装/取り付け編

    再 ダクトを補修して診よう♬ 塗装/取り付け編。 今回、純正の新品エアダクトを購入。 お知り合いのプロの方に塗装を依頼しました。 プロの塗装は超絶綺麗! 見ていて飽きが来ませんね♬ 品物が出来上がったので、引き取り後、自宅にて一週間の追加養生。 いよいよ取り付けを行い、経年劣化を少なくしつっ. ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年1月23日 17:50 た~くん いんぷさん
  • ドアメッキモールのマットブラック化

    ドアのメッキモールがどうしても気に入らないので、マットブラック化することに でもメッキに塗装する場合下塗りにはなにを使ったらいいんだ? ってことでネットで調べるとミッチャクロンが適しているようなのでミッチャクロンを使うことに マスキングして シリコンオフで脱脂して ミッチャクロンを吹いて20分 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月25日 23:38 yoshi 36さん
  • ボンネットダクト塗装

    インプレッサあるある。 このボンネットダクトよく色剥げしますよね。そして私の場合、ワックス塗ったらマシになるかなってやったらこうなりました!笑 恥ずかしいのでやり直し! 1000番のヤスリでシゴキまくった後、プラサフ噴いて色塗る準備します。※間端折ってます… 塗り塗りしちゃいます 綺麗になりました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年2月20日 22:08 けんとっとさんさん
  • ダクトのクリア剥げを再塗装してみた

    納車時から気になっていたダクトのクリア剥げ。 ここだけ樹脂パーツなので、GV/GR系インプでも泣きどころのようで・・・ ダクト一体化してるカーボンボンネット化も考えましたが、まぁ適当に直してみようと素人作業です(笑) 【用意したもの】 ・塗装用 缶スプレー (ソフト99のやつ) ・プラサフ 缶ス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月28日 07:39 カケル@FD3Sさん
  • Cピラー再塗装

    GC8の時も、同じ症状でした。 まあ、10年も経てば黒の塗装なんか、ダメにならりますね。 600番と、1500番のサンドペーパーで足つけです。 まあ、ざっくりです。 それで、マスキング。 朝刊2部で左右いけます。 つや消しなんで、楽チンです。 垂れない程度に、薄く何回も塗り重ねます。 5~6回塗り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月21日 19:27 我茶さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)