スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STItype RA

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

整備手帳 - インプレッサ WRX STI [ type RA ]

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ルーフ裏を見てみる>雹被害 Vol.3

    ルーフトリム外れました。 雹被害、ルーフ凹:79ヶ所(自分調べ) ルーフトリム外して、とりあえず乗れるように最低限取付。当面これで。 既に、凸が多数見える。。 実況見分。 凸凸凸凸凸・・・・ 凸凸凸凸凸・・・・ 凸凸凸凸凸・・・・ 今日は日も照り暑かったが、ルーフは熱を持ち熱い。 さあ、どうす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 22:20 大チチローさん
  • ルーフトリム取外し>雹被害 Vol.2

    全塗装後1年の外観は輝くばかり、でもボコボコ。。修理は板金塗装もあるが、デントリペアという手も。 ただ懸念は引張るタイプのデントは再塗装面が剥がれるトラブルもあるようなので内側から押す施工が無難か。 試しにルーフトリムを外して状態を見てみよう!と。 GC8はピラーは黒色だが、ルーフトリムはライトグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 20:19 大チチローさん
  • クランクプーリー交換!動画あり

    エアコンが効かないので、またガス漏れかと思いきや、クランクプーリーの破損して、ベルトに動力が伝わらず、エアコンコンプレッサーが回っていなかった! 破損は、クランクプーリーのベルトが当たるところと、クランクシャフトとくっついているところが分離してました笑 いろいろ端折ってますけど、詳細は次へ! ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月14日 09:28 もちこー!さん
  • ミラー変えた

    整備手帳に書くほどでもないんですけど、ミラーが縦に大きくて交差点右折する時など先が見えず割と不便だったので変えます。 とりあえずミラー取り付け部を削ってフラットな物が付けられるようにします。 ダンガンレーシングの物を取り付けて終了〜 ここのミラーは汎用のミラーを作りまくって車種 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 20:18 ユウファさん
  • EJ20K・EJ207 オープンデッキ2種 シリンダーブロック比較

    ベランダのコンテナから、昔降ろしたEJ20Kのシリンダーブロックを引っ張り出してEJ207の物とどう違うか検証します。 20Kの締結ボルト取付座面の深さは、207と同様80ミリ。 ここの深さではないようだ。 20Kのウォータージャケット全景。 全周に渡りジャケットが深くてすっきりしている。 オイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月5日 16:23 だ いさん
  • エンジン、ミッション、デフオイル交換

    E/Gオイルは少しケチってHKSの10w-40 ドレンボルトにめちゃくちゃ鉄粉ついてるんですが… 磁石付きにしたらそんなもんなのか? 前回交換から約450km 半年に一度の交換ペースでは流石に早すぎか? MTオイルは面倒なので上抜き ケチってたまたま安かったLSD対応の85W-140入れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 10:24 かっちゃん@GC8さん
  • 【追記あり】タービン交換タイムアタック

    急にブーストが下がったなぁと思って故障探求を進めたけど、故障探求をすればするほどターボ以外が正常なことが分かってきたので、ゴールデンウィーク初日からこんな事したくないけどやらないと釣りに行けないので仕方なくやる なRTA、 はぁじまぁるよ〜! タイマースタートはボンネットを開けたところか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 10:07 ユウファさん
  • だい GC8 EJ207組立(GDBオイルパン取り付け)

    後々ツインスクロールタービンを流用する事を念頭にしている事と、エンジンオイルの片寄り防止に優れている事とで、購入を決断。 必要になるのは GDBC型以降用オイルパン 11109AA131 オイルレベルゲージ 11140AA120 オイルストレーナー 15049AA070 オイルパンバッフル 10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月1日 19:31 だ いさん
  • こいつまたマフラー作ったってよ

    つい先日、二又に別れた音量切り替え可能なマフラー作ったんですけど、どうにも音が気に入らないんですよ。二又に別れたってなんか不倫みたいですね。 原因はおそらくY字で分岐されてからバルブまでの間が膨張室のように作用し、音がポワーンとする&変なタイミングで消音される(音の大きさに波がある)こと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 13:44 ユウファさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)