スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ボンネットのチリ合わせ(段差調整)・・・無料!

    エアクリのエレメント交換が終わりまして~時間がありましたので、ボンネットの「チリ合わせ」と言いますか、段差調整もしました。 結構ボンネットが沈んでいます(;・∀・) ボンネットの高さ調整は、赤丸部分のゴムで出来ます~。 たぶん知っている方も多いかも??とは思いますが?・・・(;・∀・) ここ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年9月5日 19:48 やまぐっちさん
  • エアクリ交換(純正交換タイプ) ブリッツ サスパワーLM

    ちょっと前に買ってはいましたが、青森もだいぶ気温が高いのでなかなか重い腰が上がらず・・・ようやく交換してみました。 日陰になる夕方じゃないともうヤル気出ません(^▽^;) まずは外気導入のダクト外しです。 赤丸2カ所の樹脂クリップを+ドライバーで90度緩めて~、ポコッと浮くのでポロリ無くさない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年9月5日 19:18 やまぐっちさん
  • ウィンドウスタビライザーの・・・コーティング??

    結構前から、ドアのウィンドウを下げる時に、「キィィィ~~~!!!」って黒板に爪を立てるような音がしてて、古くなった車感が出ていたので、ドアウィンドウの水切り部分や、ウィンドウスタビライザーと呼ばれるブラシ状のパッドとかの交換も考えてますが、取り敢えず~「ドライファストルブ」と呼ばれる、速乾のフッ素 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2020年8月23日 21:34 やまぐっちさん
  • フロントデフオイル 交換してみた。 「その2」

    ドレンパッキンは、内径が約26mmで外径が30mmの銅パッキンでした。 リヤデフオイルよりも短い時間でオイルが抜けきり、粘度が違うのかな!?とも心配になりましたが、匂いは完全にギヤオイルのモノ。 まあドレンの形状が違うのかな?ということにして(;^ω^) そして、リヤデフオイルと同じく75W-90 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年4月27日 20:46 やまぐっちさん
  • フロントデフオイル 交換してみた。 「その1」

    フロントデフオイル交換にあたり、まずはオイル注入口を探しました。 インタークーラー下の赤丸部分です~。 参考にさせて頂いたのは、「ポチ7号」さんのBP5 A型 2.0GT デフオイル交換 (フロント・リアとも)https://minkara.carview.co.jp/userid/137423 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年4月27日 20:45 やまぐっちさん
  • リヤデフオイル 交換してみた。 「その2」

    リヤデフオイル注入に際して、使ったのは・・・「オイルシリンジ」です。 よく、ナース姿のオネーサンが、「お注射しましょうね~(o^―^o)ニコ」っていうアレです。⇦ウソウソ。 だいぶ年季が入ってますが、父親から受け継いだ1品です(笑) オイルは保管してる75W-90のギヤオイルです。 ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年4月26日 20:26 やまぐっちさん
  • リヤデフオイル 交換してみた。「その1」

    いつもの通り??、手順写真を一杯撮ってしまったので・・・いきなり作業開始写真から。 写真はリアデフの右後ろから撮った写真です~ 左下の赤丸(低い方)はドレンボルトで、右上の赤丸(高い方)がオイルの注入口(フィラープラグ兼レベルゲージ)ですね、このレイアウトだと。 最初に緩めるべきは、安全に配 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年4月26日 20:24 やまぐっちさん
  • ブッシュ交換後の、フロントロアアーム取付編~

    フロントロアアームのブッシュを無事に交換できたので、組んでいきます。 ジャッキUPしない「1G状態」のままで外したので、だいたいは合うのですが・・・ まずハブ下のキングピンはそのまま合います。 そして今回交換した、後ろ側の60mmのブッシュも、だいぶ余裕あるのでスンナリと合わせれます。 でも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月7日 20:47 やまぐっちさん
  • フロントロアアームのブッシュ交換 圧入編~

    元々のブッシュの方向、位置などをマーキングしてましたので、その通りの向きに注意して~。 追記。 写真は交換前でして、この面を下側にした方が抜けやすくて入れやすかった気がしましたが・・・たぶん写真のマーキングの目安にした「ゴムボッチ」が、押し型の邪魔になってズレやすい気がしました(;・∀・) 写 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年4月7日 20:19 やまぐっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)