• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月16日

ニコンD7000 豊郷試写登校ww

ニコンD7000 豊郷試写登校ww 本日は、カメラのテストがてらちょっと豊郷小学校へ登校しておりました~^^

D7000の使い勝手、性能が気になって仕方なかったんですよねぇ~www


まずは全景
ヴォーリズが設計した重要文化財ですね。



ここに来たら、必ず撮影しないとダメな気がしてしまうう「さぎとカメ」の、あの有名な童話です。


うさぎに遅れをとるも、着実に進むカメ


余裕こいて寝てしまううさぎww


うさぎを抜いても歩みを止めないカメ


もちろん、カメが先にゴール!

さて、次は部室~

相変わらずの黒板~^^


前回来た時と変わらぬあしあと帳の山ww


そのあしあと帳に混じるこれ・・・
何故にアイマス?
渋りんかな?
一応Pの端くれですが、本家以外のシンデレラガールズはよくわからんです(汗)(でも、最近ミリオンにはハマりかけてるww)


いつもの放課後風景もww

という感じで、軽く撮影してきました~
本番?は来週の異人館街になると思われるので、軽く腕慣らし・・・って感じで(苦笑)


さて、豊郷小学校内を彷徨いた後、私は多賀の方に向かいました~
目的地はここ!


その昔滋賀県に存在したSLホテルの一つ・・・

多賀SLパーク跡地です^^

かなり昔に廃業し、その後放置されて荒廃しているD51形蒸気機関車
通称「デゴイチ」です。




荒廃も酷いですし、ヘッドライトレンズが欠品で、正規ナンバープレートは何処へ~~?


全体的にサビがまわってますね・・・


SLの奥の方のプラットフォームと線路
昔、ここに客車並べて宿泊業をしてたんですねぇ~
今もプラットフォームと線路は残っております!


テンダー(炭水車)はデゴイチの末期モデルの舟型ですねぇ~


誰だよ!
勝手にD51の999号機にプレート偽装した奴はwww
ちなみにこれの正規のナンバーは、「D51 1149」です。
現存機ではラストナンバーで、希少な個体なんですがね・・・


テンダー見ててふと気が付きました・・・
この子のテンダーは、前ボギー(写真左手)の車輪はボックスタイプ
SL末期の動輪にこぞって採用されましたねぇ~

で、後ろ側のボギーはスポークタイプ・・・
何が違うのか気になる~


この個体、デフのハトマークが気になりますが、特急の「ハト」でも牽引してたのかな・・・?

と、楽しく試しどりしてました~~
結論だけ言えば、かなりキレイで、好感度撮影も効くんで有難いですねぇ~

と、とりあえず簡単に感想をまとめてみました~
来週の異人館街が楽しみです!!


という感じで満足して家路にい~

最後に、今回の被弾品を・・・

タミヤのフェラーリF40が中古に出てたんですよ!!
迷わず買ってしまったww

積みプラの数が僅かながらに増やしてしまいましたねぇ~
このキット、作るのが楽しみでなりませんねぇ~

以上、カメラの試し撮りな1日でした^^

そうだ・・・
忘れてました!
フォト蔵に今回撮影した写真たちをアップしたんで、URL晒しときますww
http://photozou.jp/photo/list/171889/8195369
ブログ一覧 | 写真 カメラ | 日記
Posted at 2014/03/16 22:25:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーチョ グラシアス!
ぎょぎょぎょーさん

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

ATF交換したら、激変! めっちゃ ...
ウッドミッツさん

6/14 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

怪物の木こり!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年3月16日 22:49
多賀のそのホテルは知らなかったです・・(´Д`;)

来週辺り滋賀の実家に行くのでワンチャンあればお会いしたいですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年3月17日 22:36
まぁ、もうカレコレ20年以上前に廃業ですがね・・・

来週来るの~?
土曜は親と神戸行く予定が荒天で無ければあるんで無理ですが(今のところの週間予報が怪しいww)、日曜はフリーですよwww
2週連続登校も悪くないかな?(爆)
2014年3月16日 22:57
えぇ写真ですね!
風景画は大の苦手なんで、感心ばっかですわ〜。

D7000やりおるですよね〜ww発色も十分ええし、ピントスピード、連写も上々。

あとは……
ワイも風景画を強化してかなww
コメントへの返答
2014年3月17日 23:00
そう言ってもらえると嬉しいですねぇ~^^
私も風景って結構苦手なんですよね(苦笑)

D7000は、D70と6年ほどしか違わないですが、性能が雲泥の差ですね^^;
発色は問題ないんですけど、フォーカス、連写、ISO感度と高感度撮影時のノイズ量
どれを取っても今のカメラですねwww

私も、父が五月蝿い?んでもっと腕磨かな(苦笑)
2014年3月16日 23:01
僕も今日、D7100を試用してきました。
人物を撮ったのでアップできませんが・・・。
コメントへの返答
2014年3月17日 23:08
7100の性能も気になりますねぇ~ww

そのうち、撮った写真見てみたいなぁ~^^
2014年3月16日 23:25
多賀大社手前にあるSL...
こんな由来?!が有るとは知りませんでした
もうすぐ朽ちていくのでしょうね
(@_@;)
コメントへの返答
2014年3月17日 23:12
あれ、もともと昔流行ってたホテルの遺構なんですよねww

このままだと朽ちていきますね・・・
ちょっと残念ですが・・・
それとも、JR西が重い腰を上げる日が来るのか・・・?

2014年3月17日 1:03
こんばんは。

豊郷小学校は、絵になる校舎なので
確かに、カメラの性能を試せて、発揮できる場所ですね!

そして、ウサギとカメの綺麗な写真が個人的に気に入りました。

多賀SLパーク?
多賀にそんな跡地があるんですね~
(もともとこっちの人間ではないので知らない事だらけですがw)
ちょっと寂しい感じがありますが、写真撮影に またいいスポットですね!

おっF40!
私の場合は、年齢の関係からフェラーリと言えばテスタロッサとF40が代名詞的な
印象なのですが、カッコいいですよね~F40。
所有したいとはあまり思わないのですが…w
実車はいつまでも見ていたい感じです♪
コメントへの返答
2014年3月17日 23:31
こんばんは~

カメラを試すのに、つい登校ってのもアレですが・・・
やはり絵になるし、し易いんですよね^^;
カメラの感じもイイ感じです。


SLパークなんて言ってますが、単なるホテルの跡地ですwww
ちなみに、豊郷小より車で10分掛からない程度です^^(多賀大社のすぐ南ぐらい)


タミヤ製のをF40積みプラに迎えました^^
確かに私もフェラーリ=テスタロッサ or F40ですねw
特にF40は当時見てた世界のスポーツカーの写真を集めた児童書?に最高時速324kmってのに釣られて本気で欲しかったwwwww(小学校低学年ぐらいね^^)

こうやって見る分には良いんですけど、やはり実際に所有は大変みたいですね・・・
おぎやはぎの愛車遍歴でも、右京さんがおっしゃってましたし・・・

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月05日 08:05 - 23:36、
483.29 Km 11 時間 37 分、
2ハイタッチ、バッジ66個を獲得、テリトリーポイント660pt.を獲得」
何シテル?   05/05 23:52
RF-4です。よろしくお願いします。 ハンドルネームは数年前からやっていたオンラインゲームから使用していた名残ですw(元々は親の車の型式に由来・・・ ってかま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【拡散希望】2024年5月12日(日)10時〜16時 カローラ・スプリンター箱根オフ(ターンパイク箱根) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 22:55:52
[トヨタ スプリンターカリブ]トヨタ(純正) トヨタ純正 ラバーシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 23:06:19
[トヨタ スプリンター]トヨタ(純正) レクサス用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 23:06:01

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
トヨタ カローラGT(AE111後期型)に乗っています。 本音はトヨタと言うメーカーはあ ...
日産 パルサー エクサ 日産 パルサー エクサ
父の5台前の愛車です。 私が幼稚園に行く直前ぐらいまで乗ってたはず。 E15Eを積んだ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
父親の4台前の愛車。 1.5リッターで130psのハイパワー?を誇ってましたw 時代遅 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
親の3台前の愛車。 新車購入後早々(結構早い時期に)に某超有名カー用品チェーン店(有名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation