• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともえもん@NA8Cのブログ一覧

2014年06月04日 イイね!

軽井沢ミーティング 初参戦のようです

軽井沢ミーティング 初参戦のようですロードスターの祭典といえばこれ!
年1で行われる軽井沢でのミーティング!

今年は非常に参加台数多かったみたい。

資格試験ぶっちぎってよかった。
後日しかられました。とほほなのん。

1から10まで感想を記事にすると疲れるので多くは語りませんが・・・、

あれだ。
ボッチにはきつい(涙)

みんな仲間内だったり、みんカラ経由でのお友達だったりで
わいのわいのやってていいな~と眺めてた。

今回は初回なので、雰囲気を味わえればそれでいいや~と思ってたけど、
楽しいを共有できる仲間がいるともっと楽しいだろうなぁと指をくわえてみてました。

午後アルベルくんと合流できて少し話せたのが救い。
つかロド仲間で親しいのなんてアルベルくんしかいないしね!

誰か誘おうかな~と思ったけど、4000円かかるよ!一緒にいこう!とはいえねーしなw

そんな感情を心の片隅に追いやりながら、ボッチ並みに楽しみました。

出発は4時。
実家からひたすらした道で長野を目指す。
7時半くらいには、碓氷峠について、途中の待避所にて時間をつぶしてました。
気合入ったロドが一台、ドリフトさせながら下ってたりしました。

こういうことしないほうがいいと思うんだけどね・・・。

会場付近に近づくにつれてロドが後続についたりして、すげーわくわくした。

会場は8時に第二駐車場に入りました。
割と前の方にとめられました。
今年は第3も埋まるほどの多さだったみたい。

スタッフさんの計らいなのか、去年もそうなのか知らんけど、
第二もロドオンリー。
てっきり、誰でも彼でもいれるかと思ってたけど違うんだね。

んで入ってまずやったのが、フリマ物色。
これを目当てに行った。

ほしいものとしては、

ステアリング
シフトノブ
ロド専用のドリンクホルダー
ブレーキパッド
フロントバンパー
エアクリフィルター

こんなん。
結局買ったのは、

①ドリンクホルダー 500円
②ベリーのリトラ部分のダクト付カバー 2000円
③ナンバープレートステー 2000円
④エアコンの噴出し口につけるまるっこいの(?) 1000円

今リストにしてみるとそんな買ってないなぁ。

①については、ショップでも出してたみたいだね。赤色のほしかった。でもお高いんでしょう?

③はショップにて購入。ジャンク品ってことでこの値段。今までは自作のへぼステーつけてて、しかも岩石激突事件で半壊してたから買えてよかった!

④は、毎年きてるおっちゃんみたいで、おっちゃん今年も早いね!とか周りの人が言ってたな。
みんカラで軽井沢ミーティングのこと検索してたときに、それっぽい人の記事みかけたし、常連なのかな?この日初購入者が俺だったみたい。

②はたまたまブラリと第二駐車場よったときに発見!
オーナーさんの車のナンバーみたらなんと栃木。
今回は2回目とのことで
ちょっと雑談をし分かれました。

筑波山とかじゃこうはいかないだろうなぁ。
すげー話しかけずらい。
だがここは違う!こんな雰囲気も、このミーティングの醍醐味なんだろうなと思った。

午後は釜飯食って、ロドの見学してたらアルベルくんからお電話きて合流できた。
結構歩いてたもんで、連絡しなくてもあえんだろう(笑)と思ってたけどぜんぜんみかけなかった;;
何度かすれ違った人なら居たから、割と早くみつかるだろうとか思ってたんだが・・・。失敗失敗。
次回は車の前にアウトドアで使うイスでも設置して待っとくか(迷惑)

妹さんのご希望でリトラの試乗・・・(試運転か?)をしに愛車まで来てもらったが、
正直あまりのボロ車加減に見せるのが恥ずかしかったのですが、
どんな感じかわかってもらえたようで何より。

ベリーカバーの人もNAだったんだけど、やっぱリトラいいですよね!って言ってた。
わかる。
俺がロド買う最終的な決め手になったのもそこだしw
今後リトラの車は製造されないだろうし、ロマンがあるよね。

ほかには25周年のNCのお話とか、NDのシャシーとかの話とかあったけど、
NCの話しかきかなかったなw
NDは秋にだすとかださないとか言ってたようだけど。
値段次第だね。
5ナンバーに戻るんだったらMR-Sやめて、時期候補に上げるんだけどなぁ。

ミーティングの中身についてはこんなとこ。

で、一番このミーティングで感動というか、またきたいと思った出来事が帰り道。
当然みんな一斉に帰るので、方向が一緒になる人もいるわけ。
上尾くらいまでNCの後ろついて走ってたんだけど、別れ際に手を振ってくれたの。

当然俺も振り替えした。
なんか感動した。

バックミラーごしにちゃんと見えただろうか?
また来年も会えるといいなと思った瞬間でした。

そんときにお互いまだロドに乗ってるかどうかもわからないけど。

ロド乗ってる人が10万キロ以上乗っている理由はこんなところにもあったりするんだろうな。
金を出せば快適で最新のシステム積んだ車はいくらでも買えるけど、
こんな思いができるのはロドだけっしょ!

もう来年も参加決定かな?
Posted at 2014/06/04 23:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロードスター(NA)の部品売ります http://cvw.jp/b/1150400/38947775/
何シテル?   12/03 16:06
2011/06/22登録 ともえもんと申します! 2010年10月にロードスターを納車しました。 免許取得まで車にまったく興味がないどころか、うるせー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

自作(一部流用) LEDテール 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 11:49:31
誰にでも簡単にできるFRPバンパー補修Ⅰ~FRP割れ補修編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 00:30:06
メーター文字盤を自作してみる2~完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 12:09:11

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NAとNBのニコイチです。 軽いNAに、NBエンジンのせて走ってます! 201409~ ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
サブでハイパードライブ500 メインでSL4に乗ってます。 ロングツーリング時の相棒で ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation