• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-山だのブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

八ヶ岳 御来光!

八ヶ岳 御来光!早起きをして地蔵尾根を登り、「地蔵の頭」から地蔵仏さんと一緒に御来光を拝みます!

午前3時に準備を整えテントを出ると、「@銀次郎」さんがいません!(@o@)

「@銀次郎」さんのテントを揺らすと起床~!(^_^;)

御来光は待ってくれません。
後から追いかけて来るよう伝え出発しようとすると、
「ヘッデンの電池が切れて使えんのや~!」と言う声がテン場に木霊しました!(^_^;)

トイレから戻ると「@銀次郎」さんが準備を終えたので出発!(^o^)
「@銀次郎」さん、7分位で準備を済ませました!(@o@)

地蔵尾根を登り、暫く経つと「sky43」さんが「やまのこ村」に到着したとLINEメッセージが入りました。

「山と高原の地図」で「現在位置の画面ショット」を「sky43」さんに送りました。「山と高原の地図」便利です!(^o^)

登りがキツクなり
1


階段を登ると
2


阿弥陀岳の上にお月様が見えました!(^o^)
3


登山道を登ると、お地蔵様がいらっしゃいました。
道中の安全を祈願しました。
4


「地蔵の頭」に到着!
阿弥陀岳の上にお月様が見え、雲海が広がりお月様に照らされてました!(^o^)
5


地蔵仏様が下界を見下ろしてらっしゃいました!(^o^)
地蔵仏様と雲海の上にいると、天上人になったような気分になります!(^_^;)
6


左を見ると、赤岳が見え
7


少し移動すると、中岳と阿弥陀岳の向こうに雲海が広がってました!(^o^)
8


赤岳の向こうに、「富士山」を発見!(^o^)
9


日が昇る前、ゆっくりと空の色が変わっていくブルーアワーになります。
阿弥陀岳の上にブルーの空とお月様が見え
10


下界を見下ろす地蔵仏様が明るくなってきました!
11


振り向くと、地平線にオレンジ色の光がうっすら浮き上がってきました!(^o^)
12


左を見ると、横岳。
13


右を見ると、赤岳の左に「富士山」が見えました!
14


ズーム!
15


地平線がオレンジ色に染まって来ます!(^o^)
16


ズーム!
手前は「金峰山」、奥は「甲武信ヶ岳」?
17


オレンジ色の光が伸びてきました!(^o^)
18


右には「富士山」。
19


富士山」の右には赤岳が見えました!
「赤岳天望荘」に宿泊されている方々が外に出て御来光を待ってらっしゃいました。
20


地平線のオレンジ色が広がって来ます!(^o^)
21


オレンジとブルーのグラデーション!
22


右には「富士山」。
23


富士山」の右には赤岳が見えました!
24


富士山」を見渡します!
25


空がオレンジ色に染まります!(^o^)
26


右の「富士山」の周りもオレンジ色に染まってきました。
27


振り向くと阿弥陀岳とお月様が見え、阿弥陀岳の山頂が照らされてきました!
夜と朝の狭間です。
28


地平線に光が浮かび上がり御来光の場所を確認。
29


お日様が少しずつ昇って来ます!
30


この瞬間がたまりません!(^o^)
31


お日様が半分頭を出しました!(^o^)
32


雲海がお日様の光で照らされ
33


御来光を迎えました!(^o^)
34


左を見ると、お日様の光で横岳が赤く染まり
35


右に視線を移すと「富士山」。
36


さらに右へ視線を移すと、お日様の光で赤岳が赤く染まってました!(^o^)
37


お日様が地平線の上に上がりました!(^o^)
38


振り向くと、お日様の光で阿弥陀岳の山頂が照らされ
39


阿弥陀岳の向こうにはお月様。
40


ズームすると、お月様の下に「御嶽山」が見えました!(^o^)
41


右に視線を移すと
42


北アルプスが見え、「槍ヶ岳」の尖がりを確認できました!(^o^)
43



フォトギャラリーはこちらになります
2019年9月15日:八ヶ岳 御来光①
2019年9月15日:八ヶ岳 御来光②
2019年9月15日:八ヶ岳 御来光③
2019年9月15日:八ヶ岳 御来光④
2019年9月15日:八ヶ岳 御来光⑤
2019年9月15日:八ヶ岳 御来光⑥
2019年9月15日:八ヶ岳 御来光⑦
2019年9月15日:八ヶ岳 御来光⑧
2019年9月15日:八ヶ岳 御来光⑨

Camera:LUMIX-GMC-7
Lens:LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0
Posted at 2020/07/14 20:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ■夏山 | 旅行/地域
2019年09月14日 イイね!

八ヶ岳 赤岳:文三郎尾根

八ヶ岳 赤岳:文三郎尾根2016年10月に地蔵尾根から赤岳へ登っているので私は文三郎尾根から登り、
「あじゃ@KT」さん、「@銀次郎」さん、「ほたるいか」さんは地蔵尾根から登り、赤岳の山頂で待ち合わせる事にしました!
地蔵尾根へ向かう「あじゃ@KT」さん、「@銀次郎」さん、「ほたるいか」さんを見送ります!
ドレスコードは槍ヶ岳に引き続き皆ブルー!(^o^)
お気を付けて!(^o^)/~~~

文三郎尾根を登り、赤岳頂上を目指します!
1


赤岳と阿弥陀岳の分岐を通り過ぎ
2


登山道を進むと階段にスイスのアルパイン・ クライミング用品ブランド、マムート(MAMMUT)のロゴを発見!(^o^)
3


マムートのロゴに導かれ階段を登ると
4


立派な鉄の階段がありました。
5


階段を登り振り向くと、行者小屋が見え
6


右を見ると、阿弥陀岳が見えました!(^o^)
7


階段を登り
8


麓を見ながら小休憩!(^_^;)
行者小屋と山の間にチョコンと「蓼科山」が見えました!(^o^)
9


階段を登り横岳を見ながら小休憩。
登っている方の声が聞こえました!(^o^)
10


右を見ると、左に中岳、右に阿弥陀岳が見えました!(^o^)
11


赤岳が見え
12


視線を右へ移すと、中岳と阿弥陀岳の分岐の標識が小さく見えました!
13


右を見ると、中岳と阿弥陀岳が見渡せました!(^o^)
14


階段が狭くなってました!
下山されてくる方がいなくて良かったです!(^_^;)
15


登りやすい階段になり、中岳と阿弥陀岳の分岐が見えてきました!(^o^)
16


中岳と阿弥陀岳が見渡せました!
阿弥陀岳の頂上に続く登山道も良く見えます(^o^)
17


階段を登ると
18


階段の脇にマムート(MAMMUT)のロゴを発見!(^o^)
19


中岳と阿弥陀岳の分岐に到着!
20


中岳と阿弥陀岳が見渡せました!(^o^)
21


右を見ると、権現岳の向こうに南アルプスの山々。
22


振り向くと、赤岳が見えました!
23


登山道は右の方に続いてました。
24


中岳と阿弥陀岳の分岐を出発!
文三郎尾根の核心部へ向かいます!(^o^)
25


文三郎尾根の核心部に到着。
2016年10月に訪れた時は下って来ました!(^o^)
26


苦手な岩場&鎖場!(^_^;)
27


一歩一歩確認しながら
28


ユックリ登ります!(^_^;)
29


岩場の向こうに青空が見え
30


足元に気を付けながら登り
31


権現岳から続く登山道の分岐に到着。
32


権現岳から続く登山道の分岐に到着し振り向くと、「富士山」が見え
33


視線を左へ移すと断崖の向こうに阿弥陀岳が見えました!
34


ズーム!
阿弥陀岳山頂にいる方々が確認できました!(^o^)
35


立派な梯子を登り
36


赤岳山頂、2899mに到着!(^o^)
37


山頂の標識の向こうに「富士山」が見えました!(^o^)
38


赤嶽神社の向こうには
39


左に阿弥陀岳、右に雲がかかった「蓼科山」。
40


奥には北アルプス、7月に登った「槍ヶ岳」の「とんがり」も見えました!(^o^)
41


麓を見渡すと行者小屋が見えました!
42


地蔵尾根から登って来られた「あじゃ@KT」さん、「@銀次郎」さん、「ほたるいか」さんを発見!(^o^)
43


皆で三角点をハイタッチ!
44


ノンアルビールで乾杯!(^o^)
45


ノンアルビールを見ながら景色を堪能しました!
46


文三郎尾根の岩場を下り、中岳を目指します!(^o^)
47


ジグザクの登山道を下り振り向くと、赤岳が見渡せました!(^o^)
48


鞍部に到着。
49


登山道を進み振り向くと、文三郎尾根から続く登山道が見え
50


左を見ると「富士山」が見えました!(^o^)
51


中岳山頂に到着!(^o^)
52


右を見ると「富士山」!
53


振り向くと、阿弥陀岳が見渡せました!(^o^)
54


「あじゃ@KT」さん、「@銀次郎」さん、「ほたるいか」さんと合流し阿弥陀岳の分岐に到着。
55


皆さん登っておられます。
阿弥陀岳は2016年10月に登っているので、行者小屋へ戻ります!
56


横岳を見ながら行者小屋へ向かい
57


文三郎尾根に合流し
58


行者小屋のテン場に到着!(^o^)
59


生ビールで乾杯!(^o^)
ビールジョッキにはマムートのロゴ!
登山道でマムートのロゴを見つけると、生ビールの事を思い出してしまいそうです!(^_^;)
60


夕御飯は「ほうとう」と「山菜おこわ」!
「ほうとう」は2016年10月に登った時、行者小屋で食べたので、再び仕入れて背負って来ました!(^_^;)
翌日はナイトハイクをして御来光を拝むので、ヘッデンを確認すると点灯しません!(>_<)
八ヶ岳へ向かうForesterでUSB電源に差しながら充電して来たのに~!
ヘッデンの電池を確認すると、ヘッデン専用の充電池ではなく、パナソニックの充電池でした!(^_^;)
ヘッデン専用の充電池に取り換え、モバイルバッテリーで充電しながら寝袋に入りました!
61


山と高原の地図はこちら、9.3km位徘徊しました。
62



フォトギャラリーはこちらになります
2019年9月14日:八ヶ岳17 文三郎尾根
2019年9月14日:八ヶ岳18 文三郎尾根 マムート階段
2019年9月14日:八ヶ岳19 文三郎尾根
2019年9月14日:八ヶ岳20 文三郎尾根
2019年9月14日:八ヶ岳21 文三郎尾根
2019年9月14日:八ヶ岳22 文三郎尾根
2019年9月14日:八ヶ岳23 文三郎尾根
2019年9月14日:八ヶ岳24 文三郎尾根 マムート階段
2019年9月14日:八ヶ岳25 文三郎尾根 阿弥陀岳分岐
2019年9月14日:八ヶ岳26 文三郎尾根 阿弥陀岳分岐
2019年9月14日:八ヶ岳27 文三郎尾根
2019年9月14日:八ヶ岳28 文三郎尾根
2019年9月14日:八ヶ岳29 赤岳山頂
2019年9月14日:八ヶ岳30 赤岳山頂
2019年9月14日:八ヶ岳31 中岳
2019年9月14日:八ヶ岳32 中岳山頂
2019年9月14日:八ヶ岳33 中岳山頂
2019年9月14日:八ヶ岳34 中岳~阿弥陀岳分岐
2019年9月14日:八ヶ岳35 阿弥陀岳分岐~行者小屋

Camera:LUMIX-GMC-7
Lens:LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0

2016年10月に地蔵尾根から赤岳へ登った時の様子はこちらになります。
2016年10月15日 八ヶ岳 赤岳・阿弥陀岳
Posted at 2020/07/12 10:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■夏山 | 旅行/地域
2019年09月14日 イイね!

八ヶ岳 赤岳:やまのこ村~行者小屋

八ヶ岳 赤岳:やまのこ村~行者小屋みん友の「あじゃ@KT」さん、「@銀次郎」さん、「ほたるいか」さん、「sky43」さんで長野県にある八ヶ岳の赤岳へハイキングに行きました!

八ヶ岳の赤岳を訪れるのは「2016年10月15日」以来約3年ぶりです。

SFフォレスターに比べSKフォレスターは車高があるので、美濃戸口~赤岳山荘までの林道でペースを上げて走ったらフロントバンパーを擦ってしまいました!(>_<)
SFフォレスターに比べSKフォレスターはバンパーの下がが出っ張てました!(^_^;)

「やまのこ村」の駐車場に到着!
安着ビールで乾杯して朝を迎えました!(^o^)

駐車場が混んできたので、係員の方の誘導に従いForesterを移動すると、Forester並び!オフ会みたいになりました!(^o^)

準備を整え5時30分に出発!
南沢を通り行者小屋へ向かいます!
1



登山道へ入ると苔の世界!(^o^)
8月に登った「十勝岳」は火山性ガスで緑が全く無かったので、苔萌えしまくりです!(^_^;)
2



登山を進むと川が流れ橋がありました!
3



橋を渡り苔萌えすると
4


再び橋があり、尾根遺産がヘルメットを背負って渡ってました!(@o@)
この橋、2016年10月に訪れた時にヘッデンを照らして渡った記憶があります。
5


登山口を進むと
6


金網の階段があり跳ねて楽しかったです!(^o^)
7


金網の階段を過ぎると苔の世界になり
8


砂防ダムが見渡せました!
9


橋を渡ると
10


再び苔の世界!
11


岩屋の中に
12


赤嶽神社の碑があり
13


岩屋の上に祠がありました!
14


登山道を進むと、木の根が岩を掴んでいるみたいで見入ってしまいました!(^_^;)
15


橋がありました。
2016年に訪れた時は無かったような気がします。
16


再び橋を渡ると
17


木々の向こうに日が差してきました!(^o^)
18


視界が開け横岳が見え
19


木々の間から日が差し込み、苔が照らされました!(^o^)
20


赤岳を見ながら登山道を進み
21


行者小屋に到着。
22


テントを設営。
荷物をアタックザックに積み込みます。
隣のオジサン、夜になると怪獣になりました!(^_^;)
23



フォトギャラリーはこちらになります
2019年9月14日:八ヶ岳1 やまのこ村~行者小屋
2019年9月14日:八ヶ岳2 やまのこ村~行者小屋
2019年9月14日:八ヶ岳3 やまのこ村~行者小屋
2019年9月14日:八ヶ岳4 やまのこ村~行者小屋
2019年9月14日:八ヶ岳5 やまのこ村~行者小屋
2019年9月14日:八ヶ岳6 やまのこ村~行者小屋
2019年9月14日:八ヶ岳7 やまのこ村~行者小屋
2019年9月14日:八ヶ岳8 やまのこ村~行者小屋
2019年9月14日:八ヶ岳9 やまのこ村~行者小屋
2019年9月14日:八ヶ岳10 やまのこ村~行者小屋
2019年9月14日:八ヶ岳11 赤嶽神社
2019年9月14日:八ヶ岳12 やまのこ村~行者小屋
2019年9月14日:八ヶ岳13 やまのこ村~行者小屋
2019年9月14日:八ヶ岳14 やまのこ村~行者小屋
2019年9月14日:八ヶ岳15 やまのこ村~行者小屋
2019年9月14日:八ヶ岳16 行者小屋

Camera:LUMIX-GMC-7
Lens:LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0

2016年10月に日帰りで登った時の様子はこちらになります。
2016年10月15日 八ヶ岳 赤岳・阿弥陀岳

Posted at 2020/07/11 10:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■夏山 | 旅行/地域
2019年09月13日 イイね!

7777km

7777km長野県にある、八ヶ岳の美濃戸口登山口へ向かう途中、山梨県上野原市で7777kmのキリ番を迎えました!\(^o^)/

キリ番を迎えるので国道20号を走っていましたが、キリ番を迎えた後は上野原ICから中央道に乗り八ヶ岳を目指しました!(^o^)

今までのキリ番はこちらになります。
・2019年06月09日…5km:納車
・2019年06月16日…500km
・2019年07月06日…888km
・2019年07月12日…999kmー1000kmー1111km
・2019年07月13日…1234km
・2019年07月28日…2000km
・2019年08月03日…2121km
・2019年08月09日…3000km
・2019年08月09日…3333km
・2019年08月13日…5000km
・2019年08月15日…5555km
Posted at 2020/05/14 20:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■車 | クルマ

プロフィール

「@野良猫モッチー さん、滝桜の前は身動きがとれませんでした!😅」
何シテル?   04/13 09:53
327700kmでエンジンが逝ってしまったSFフォレスターからSKフォレスターに乗り換えました! 下路メインで夏山、雪山に通っています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
89101112 13 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ネモフィラとおさかなとはっぱお茶お茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:46:09
2018年下半期総集編(Frickr問題&年末の挨拶) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 08:03:13
2018総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 07:46:46

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
327769km乗った、SFフォレスター(MT)からの乗り換えです。 ・自動変速 ・自 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
1999年10月に納車。 2007年 1月に100000km。 2013年 6月に200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation