• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
調布市のKAZの"CBR250Four SE" [ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]
[CBR250Four] 新車購入後35年目の日常点検(近況報告と振り返り '21-01-16)
7
こちらは、上記と同じタイミングで観察したリヤフェンダーの左側の状態です。<br />
<br />
実は個人的には「信越シリコーンの塗布後には、チリやホコリを吸着してしまうのではないか?」という疑問を持っていました。今のところ、施工無しの状態と比較して「極端に汚れが付着する」という状態は無い…と思っています。<br />
<br />
ただ、画像にもある通り、チェーンカバー上面(ひさし部分)には乾燥した泥汚れの付着痕が見受けられますので、撥水により流れ去れば問題ないが 停滞したまま水分が蒸発してしまうようなシーンだと、汚れ成分は樹脂表面に残存してしまいます。時々、濡らしたクロスなどで汚れを軽く拭き取るメンテを入れた方が良いでしょう。その際には、(クロスが濡れているので)水はじき具合も同時に把握できることでしょう。
こちらは、上記と同じタイミングで観察したリヤフェンダーの左側の状態です。

実は個人的には「信越シリコーンの塗布後には、チリやホコリを吸着してしまうのではないか?」という疑問を持っていました。今のところ、施工無しの状態と比較して「極端に汚れが付着する」という状態は無い…と思っています。

ただ、画像にもある通り、チェーンカバー上面(ひさし部分)には乾燥した泥汚れの付着痕が見受けられますので、撥水により流れ去れば問題ないが 停滞したまま水分が蒸発してしまうようなシーンだと、汚れ成分は樹脂表面に残存してしまいます。時々、濡らしたクロスなどで汚れを軽く拭き取るメンテを入れた方が良いでしょう。その際には、(クロスが濡れているので)水はじき具合も同時に把握できることでしょう。
カテゴリ : 車検・点検 > 車検・点検 > 日常点検
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2021年01月04日

プロフィール

「企みトライ中。うまくいったら整備手帳にて。」
何シテル?   06/07 13:58
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 LEVORG ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation