• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たすくっくのブログ一覧

2023年04月22日 イイね!

祝・みんカラ歴18年!

祝・みんカラ歴18年!4月17日でみんカラを始めて18年が経ったそうです。
8年近く投稿していなかったのですが、昨夜は過去の投稿やそれに付けてくださったみん友の皆さんの投稿を見て、ただただ懐かしく感じるだけでなく、クルマに対して情熱を注いでいた当時の自分自身が少し眩しく感じたたすくっくでした。

2003年に初めて買ったマイカーW126からR129SLに乗り換えて早20年。
R129SLはこの7〜8年間、ガレージの中に眠っていることが殆どになってしまいました。
ただ、年間で500キロも走らない中でも、幌の油圧シリンダーの全交換や、タイヤ交換、足回りの交換、その他メンテナンスは継続してきました。
乗らないことが殆ど過ぎて何度バッテリーをあげてしまい
何度バッテリーを新品に交換したかわかりません😆
でも今でもたすくっく号は自分にとって特別な相棒です。

現在のたすくっく号の姿と共に(下写真)。
これからもよろしくお願いします!















15年前に色々とコメントのやり取りをさせていただいていた皆さま
またたまにはこちらを通じて交流させて頂けましたら嬉しく思いますm(_ _)m
Posted at 2023/04/22 18:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月18日 イイね!

【告知】 5月31日に川崎工場夜景の愛車撮影会を行います♪

京浜工業地帯の中心として川崎市沿岸に広がる
コンビナートやパイプラインは、我々の生活を支える必要な機能美であり
人類の創り出した芸術といっても過言ではありません。


愛車は海や山等の自然を背景に撮るのもまた良しですが
今回はそんな川崎の工場群を背景に複数箇所を廻っての撮影会を企画したいと思います。


所により夜になると完全に真っ暗になってしまうところもあるため
空の綺麗な夕方のうちから撮影会をスタートさせようと考えております。


したがって、集合時刻を夕方に設定いたしました。
空の色が青⇒オレンジ⇒紫⇒紺へと変化していく様を愛車と工場と共に撮ってもらいませんか?


今回も撮影は車両撮影のみならず、風景やポートレート等の撮影技術に確かな腕を持つ
T.Sasakiプロにお願いする予定です。


ご参加をご希望の方は下記注意事項も含めてよくお読み頂いた上で
http://carphoto.jimdo.com/
上記URLの「schedule」ページ下方にある入力フォーム(名前、メールアドレス、メッセージ欄)より
お申し込みください。

定数管理の関係上、参加申込の先着順(参加フィー入金順)とさせていただきます。




下記に概要と注意事項をまとめました。


<日時>

2014年5月31日(日)


<主な撮影エリア>

川崎


<撮影テーマ・内容等>

○川崎沿岸部に広がる京浜工業地帯のコンビナート群を背景に

T.Sasakiプロに撮影をお願いしています。

●16:30 川崎マリエン駐車場(隣にコンビニがあります)集合


<参加フィー>
1台9,000円


◆円滑な撮影会とするためにも先着5台迄とさせていただきますのでご了承ください。
◆また、最低実施台数は3台以上とさせていただきます。



<その他注意事項>以下もご一読ください。

※上記内容は予告なく変更となる場合がございますので、
予めご了承のほどお願いいたします。

※2014年以降、会の運営等を円滑に行うために、その年の初回参加時に
1台¥2,000の年会費を頂くことになりました。
お一人の所有でも複数台で参加される方は台数分となりますので、
予めご了承ください。

※参加フィーはドタキャンや当日の金銭のやり取りを極力無くすため、
基本的に募集〆切日までに銀行送金をお願いしております。
参加希望を頂いた時点で参加フィーの振込先情報等をお知らせ致します。

※参加フィーのご入金が確認できた時点で
正式に参加申込受付とさせていただきます。

※雨天延期の場合を除き、やむを得ず撮影会が中止となった場合は
頂いた参加フィーは(年会費を含む場合はそれを除いた分)返金させていただきます。

※有料道路料金や駐車場料金がかかる場合は
別途各自精算となりますので予めご了承ください。

※前日18時の天気予報で当日午後の降水確率が40%以上の場合、
中止/延期といたします。その他実施の可否は管理人の判断により行います。

別途リトライの際は、またこちらのページにて詳細をお知らせいたします。
関連情報URL : http://carphoto.jimdo.com/
Posted at 2014/05/18 07:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車撮影会 | クルマ
2014年04月20日 イイね!

春の愛車撮影会の写真があがってきました♥

4月13日、春の箱根で愛車撮影会を行ないました。
プロカメラマンS氏を助手席に乗せて
5台で抜きつ抜かれつ、追いつ追われつ
走行写真を中心に撮影していく、いつものパターンです。



当日は3月30日に都内で満開宣言されたソメイヨシノが
まだ残っているかがひとつの焦点でした。
都心からやや離れた、どちらかというと箱根の気候に近い我が家の周辺では
ソメイヨシノの満開が4月6日から10日前後だったので
上の方はまだそれなりに残っているかも…
という淡い期待を抱きながら、小田原厚木道路からターンパイクに入って行きました。





ターンパイクを登っていっても下の方の桜は既に葉桜化しており
路面にたくさんの花弁が散っており、それを巻き上げて走る姿もまた乙なものでしたが
上の方に来るにしたがって足元にあったピンクは頭の上に移動してきました。



そう、桜はまだ残っていたのです!
当初は心配された雨もなく、むしろ薄日が差すほどの好転ぶりで
よき撮影日和になってくれました。













桜吹雪の中に佇むR8とSL…





桜が咲いている数箇所での走行写真と
置き撮りを終えると、今度はターンパイクの後半セクションへ。
後半セクションは景色も開けてくるうえにアップダウンが連続するために
これはこれで良い走行写真が撮れる場所です。









複数アングルでの走行写真を撮った後は
芦ノ湖と富士山をバックに…と思ったところ
撮影予定場所の駐車場がなんとRX8のオフ会で貸切閉鎖に…
そんなことってあるんだ、(´・ω・`)とガッカリしつつ
大観山ビューラウンジにて一旦休憩。



その後芦ノ湖スカイラインを経て
裾野方面へ。





撮影場所のメタセコイア並木に着くと
メタセコイアは落葉樹なので、冬木立の並木になっていました。
これはこれで画になるのかなということで撮影開始。





このあたりでだいぶ雲行きが怪しくなってきたので
ここで解散。
早々に帰路についたのでした。
次回はいつ、どこでやるか現在未定ですが
撮影会参加希望者の方のご意見も取り入れつつ決めていきたいと思っています。
(おしまい)

関連情報URL : http://carphoto.jimdo.com/
Posted at 2014/04/20 07:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車撮影会 | クルマ
2014年03月15日 イイね!

【告知】 4月13日に愛車撮影会を行います♪

【告知】 4月13日に愛車撮影会を行います♪先月は大雪で大変でしたが
ようやく幾分春らしくなってきました。

さて、3年前から定期的に実施していますが
今年最初の撮影会を
4月13日(日)に桜満開のターンパイク(第一部)、
伊豆スカイライン(第二部)、西伊豆スカイライン(第三部)で行うことになりました。

当初は4月6日を予定していましたが
まだ6日の参加確定車がいなかったことと、
都内の満開が4月第一週の半ば頃になりそうだったので
6日ではまだ少し早いと判断しました。




NAVICARSでもクルマの撮影カメラマンとしてマルチに活躍するプロカメラマンさんに
絶好の場所で絶好の季節に走る愛車の撮影をしていただこうという企画です。



なかなか自分一人ではプロのカメラマンを雇って撮影をしていただくには
かなりの費用がかかってしまうために難しいのですが
愛車撮影に関心の高いオーナーさん複数で集まって
皆で撮影代を負担すればとっても高いクオリティの愛車写真を手に入れることができるという趣旨で
過去にも複数回実施しているものです。



万一雨天時のために予備日を4月13日(日)に設定いたしました。
今年の東京の桜の開花予想が3月25日となっていますので
満開が4月1日辺りと予想され、少し標高の高いターンパイクでは
ちょうど見頃を迎えているものと思います。



もしご関心をお持ちいただき
ご都合が許すようであれば是非この機会に一緒に愛車の撮影をしてもらいましょう。
愛車を所有した記念として一生物の写真となることでしょう。

念願の愛車を手に入れた方
長年乗り続けてきた愛車を手放す方
自分自身が愛車を運転している姿を写真に遺したい方…
その他愛車をカッコ良く撮って欲しいという方
車種・国籍を問わずご参加可能です。



尚、お申し込みは各部5台までの先着順で
下記URLのHPから受付をしています。
http://carphoto.jimdo.com/
宜しくお願いいたします。



<以下は昨年以前の道地での撮影サンプルです。>





関連情報URL : http://carphoto.jimdo.com/
Posted at 2014/03/15 12:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車撮影会 | クルマ
2013年12月22日 イイね!

12月7日撮影会 ②夕方・夜編

12月7日撮影会 ②夕方・夜編
夕暮れ時のポルシェ991カレラSカブリオレ。


2週間前に行われた今年最後の撮影会。
今回も第一部から第三部までの三部構成での会となりました。
週間予報では事前に雨天予報も出るなど天候が心配されましたが
蓋を開けてみればこの通りの快晴!

その①に続いてのその②では
第二部の途中から第三部までの写真を紹介していきます。

自分自身は3号機クロスポロでの参戦でしたが
こちらでは会で撮影された他の参加車両も含めて
個人的に気に入った写真を紹介していきたいと思います。


夕陽を受けて走る3号機クロスポロ。


夕暮れ時の橋の上を疾走する991カブリオレ。屋根閉めVer.


日が落ちるのが早い季節で、夕方でもこの暗さ。


X'mas前の都心の喧騒の中、佇む911カレラSカブリオレ。


ここから第三部。極上のジャガーXJ最終型が登場。




お約束?!のイタリア街。
幌を閉めても911のシルエットが美しいまま残るようになったのが
この991のGoodなポイント。


XJの曇りひとつないモール類。


X'masイルミネーションがキラキラとボディに映り込んでいました。


クロスポロの夜Ver.もしっかり撮ってもらいました。


同じ場所で991カブリオレ、屋根閉めバージョン。


ジャガーXJは1996年式の最終型。


銀杏が黄色く色づく夜の内堀通り。


次回撮影会は暖かくなるのを待って3月に実施したいと思っています。
箱根ターンパイク、伊豆スカイライン方面を検討しておりますので
日程が固まり次第「愛車撮影同好会HP」にてご案内致します。

今回ご参加の皆様、大変お疲れ様でした。
次回またのご参加をお待ち致しております。

大切な愛車を自動車雑誌でも活躍するプロカメラマンに撮っていただくという
愛車撮影同好会も発足して間もなく2年になります。
今後も新たな撮影スポットの発掘や撮影技術等
精進していきたいと思います。

自動車のオフ会等にお邪魔しての撮影も行っております。
撮影会にご関心をお持ちの方はお気軽にお声がけください。
皆様引き続き宜しくお願いいたします。
関連情報URL : http://carphoto.jimdo.com/
Posted at 2013/12/22 11:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車撮影会 | クルマ

プロフィール

「【告知】 5月31日に川崎工場夜景の愛車撮影会を行います♪ http://cvw.jp/b/133202/33133518/
何シテル?   05/18 07:45
何にでも拘ることが自分の生き方だと思っています。 平日は丸の内の投資銀行で働き、休日は愛車R129SLを操って好きなところへ出かける。。。 最近ではなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MBK W126 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/11 23:08:51
 

愛車一覧

AMG SL tasukukku号 (AMG SL)
93年式をSL500-6.0AMG後期最終型仕様へ (エクステリアカラー:ホワイト、イン ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
家内の買い物用に購入。 1.2Lながら直噴ターボのTSIでキビキビ走る優れモノ。
ポルシェ カイエン たすくっく海猿GTS号 (ポルシェ カイエン)
国内では見つけられず、本国でようやく見つけた一台。 GTSレッドにサンドベージュの内装、 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ひょんなことから所有することになったBMW-E46の320iMスポーツ。 ノーマルの32 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation