• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たすくっくのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

富士界隈への愛車撮影ドライブ♪

富士界隈への愛車撮影ドライブ♪昨日は台風が近づいてくる3連休の唯一の晴れ?と想定しての
富士界隈へのドライブに行ってきました。

いざ出発すると早くも雨がパラパラと降ってきてしまい
心が折れそうになりましたが、晴れ男の自分を信じて?!決行致しました。



現地に着いてからも雨滴が落ちてくることも多少あったものの
全開にしたルーフをほとんど閉める必要は無く
まずまずのドライブになったと思っています。



心残りは↑この景色↑の背景に写っているはずの
雄大な富士山が夕方になるまで姿を全く見せてくれなかったことでしょうか…。



こちらも本来なら背景に富士山がある「はずの」場所です。



自宅への帰路、立ち寄ったとある峠から富士山の山頂付近が頭を出してくれました。
 
後光が射して幻想的な風景にしばしクルマを停めて眺めておりました。



すすきの名所であるこちらにも寄ってみましたが
先約のこちらのクルマがどきそうで全くどいてくれないので
本来ならこのワンボックスカーの場所にクルマを置いて撮りたかったのですが
諦めてまたいずれの機会に…(苦笑)

そのうち今日行った場所も撮影会でもう一度皆さんと一緒に行きたいところです。

SL、クロスポロ、次回は違う車種で行くことになるでしょうが・・・
関連情報URL : http://carphoto.jimdo.com/
Posted at 2013/09/15 14:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

オープンフェラーリ撮影会

オープンフェラーリ撮影会
先日、知り合いの某B氏が所有する
現行のオープンフェラーリ2台の撮影会に行ってきました。



B氏との共通の友人であるA氏が
ドライバーとしてB氏所有のカリフォルニアを
B氏本人は458スパイダーを運転して
都内某所からアクアラインを渡って千葉県へ。



そこで走りながらの撮影、そして置き撮り等
一通りの写真撮影を実施した後、
都内に戻ってきて再びの走行写真や置き撮りを一通り行いました。



最後は夕方のイタリア街でイタリアンスーパーカー2台を並べてパチリ。

今回も撮影はCar雑誌で実際にカメラマンを務めるS氏に依頼
愉しい撮影会のひと時でした♪



http://carphoto.jimdo.com/

次回撮影会は9月29日の予定です。
撮影会でプロに撮影をしてもらいたいという方は
この機会にご一緒にいかがですか?
Posted at 2013/09/02 21:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車撮影会 | 日記

プロフィール

「【告知】 5月31日に川崎工場夜景の愛車撮影会を行います♪ http://cvw.jp/b/133202/33133518/
何シテル?   05/18 07:45
何にでも拘ることが自分の生き方だと思っています。 平日は丸の内の投資銀行で働き、休日は愛車R129SLを操って好きなところへ出かける。。。 最近ではなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MBK W126 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/11 23:08:51
 

愛車一覧

AMG SL tasukukku号 (AMG SL)
93年式をSL500-6.0AMG後期最終型仕様へ (エクステリアカラー:ホワイト、イン ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
家内の買い物用に購入。 1.2Lながら直噴ターボのTSIでキビキビ走る優れモノ。
ポルシェ カイエン たすくっく海猿GTS号 (ポルシェ カイエン)
国内では見つけられず、本国でようやく見つけた一台。 GTSレッドにサンドベージュの内装、 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ひょんなことから所有することになったBMW-E46の320iMスポーツ。 ノーマルの32 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation