• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たすくっくのブログ一覧

2006年09月16日 イイね!

☆息子を見て、一句できた♪

☆息子を見て、一句できた♪「我が息子 鼻が北岳 口富士山」

【解説】
写真をご覧の通り
一番高いのが富士山である口、
次いで高いのが日本第二の高峰北岳(白根山)
と表現する鼻であります。

この逆転現象は私というよりはむしろ妻に似た
といっておくべきでしょう。。。(笑)
Posted at 2006/09/16 18:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2006年09月15日 イイね!

911タルガが欲しいっ!!

911タルガが欲しいっ!!最近強く欲しいな~、と思うクルマ、
ポルシェ911タルガであります。

996の場合、2000年以降に復活し
後期マスクに存在するカタログモデルですが
997にはもう来年2007年モデルから登場しそうです。
この年末には日本にもデリバリーされるとか。。

何といっても911タルガの魅力はクローズドでも
屋根がガラスというパノラマルーフであること。
そしていざ風を感じたいと思えばオープンカーばりに
そのガラスルーフがいっぱいに開くことでしょう。

911なら4輪駆動に乗りたいと思っていますが
羨望の的はタルガ4Sです。
はてさて、、どうやって、いつ買えるのだろうか。。。
Posted at 2006/09/15 10:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月10日 イイね!

恒例ツーリング

恒例ツーリング土日で、ツーリングに行って来ました。

内容は輸入車のみで連なって走る恒例のもので
今回は名古屋方面からアルファ156、
東京方面からはSLK230(R170)、我がR129SL、
そして箱根湯本にあるプレミアムレンタカーから
ビートルカブリオレをレンタルし
計4台のミニツーリングとなりました。

初日は箱根峠から伊豆スカイラインを南下、
伊豆を横断し西伊豆へ。
西伊豆から三島を経由して山中湖へ移動し
エクシブ山中湖へ宿泊。
2日目は富士山の北側を周って朝霧高原、白糸の滝経由で
沼津で鮨を食べて箱根湯本経由で帰京。

といった流れでした。

幸いなことに残暑が厳しいと感じるほど天候に恵まれ
涼しい山の空気を思う存分感じることができ
腰の痛みを忘れて久々に気持ちが発散できました。
これからまさにドライブの季節「秋」です。
できれば来月もこのような企画をしたいと思います。。

今回は残念ながら都合のつかなかった人達
次回は是非に!
Posted at 2006/09/15 10:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「【告知】 5月31日に川崎工場夜景の愛車撮影会を行います♪ http://cvw.jp/b/133202/33133518/
何シテル?   05/18 07:45
何にでも拘ることが自分の生き方だと思っています。 平日は丸の内の投資銀行で働き、休日は愛車R129SLを操って好きなところへ出かける。。。 最近ではなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MBK W126 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/11 23:08:51
 

愛車一覧

AMG SL tasukukku号 (AMG SL)
93年式をSL500-6.0AMG後期最終型仕様へ (エクステリアカラー:ホワイト、イン ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
家内の買い物用に購入。 1.2Lながら直噴ターボのTSIでキビキビ走る優れモノ。
ポルシェ カイエン たすくっく海猿GTS号 (ポルシェ カイエン)
国内では見つけられず、本国でようやく見つけた一台。 GTSレッドにサンドベージュの内装、 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ひょんなことから所有することになったBMW-E46の320iMスポーツ。 ノーマルの32 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation