• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

GR86 本庄サーキット練習会逝ってきた・・・らっ!!

GR86 本庄サーキット練習会逝ってきた・・・らっ!!テスト4回目は2012年シリーズ以来の地区戦開催が決定した本庄サーキットのジムカーナ練習会に行ってみました。
最後に走ったのはFCで2015年のアドバンミーティング以来です。

当時毎月のように会ってたケンタ&ナオミ支配人とも7年振りで超絶懐かしかった(*‘∀‘)

先週アレだったデフをちょっとチューニングしてもらった挙動を確認。


陽が刺したりする瞬間はあるものの、朝から風花が舞ったり(要するに雪です)する超寒い風が吹いてます。


あまりに路面温度寒すぎるのでスリップサインの出てる5FIVEXはアレかなと思いつつも今までの差異を確認するために午前中はいつものようにTW280タイヤで走ってみます。

デフからの音が気になるし、進まないと思ってる割にはまぁまぁなタイムでした。

お昼にバネ換えてみて満を持して12D投入した2アタック目




スタートからS字逆走区間は全く食わないタイヤが徐々に温まって来ていい感じでコース区間を走って最終テクニカルへ向かうストレートで3速へシフトアップのときにシフトレバーの手応えがなんだか軽くなったような違和感からのテクニカル進入で3⇒1に落としてサイド!
若干行き過ぎたけどナリでアクセル踏んでみると3速(;'∀')

あれ、、シフトミスかともう一度1速に入れ直して踏むもまだ3速

っていうか、もはや何速かもわからないくらい。

パドックで何度も入れ直してみるけど、1速のところが3速、ロックリング引っ張ってリバースに入れるところが1速になって、リバースに入りません(゚Д゚;)

シフトリンケージかセレクターシャフト壊しちゃった?!?!

って思ったけど、バックに入らないというか1列左にズレた状態で他には入ります。

そのときの車載映像(゚Д゚;)



全く意味分からんけど、とりあえずバックできないから広場にとめてシフト周りのカバー外してみようと思ったものの、どこに隠しねじがあるか全然わからないので、全日本ドライバー奥井ユースケくんのディーラーメカさんにカバーの外し方って~・・・って聞きに行ったら

ユースケくんが
『シフトレバーグラグラですか??』って
つい先日同じ症状でシフトコントロールシャフトが抜けたらしい。


図は旧型ZC6のもの

旧型は貫通穴にRピンで留まってるけど、新型になって何故か薄いCリングで留まってます。
それが振動なのか、シフト操作なのかでCリング緩んで外れちゃうらしい!

エ━━━━━(;゚д゚)━━━━━!?

石畳とか色々テストするだろうし、ユースケはともかく俺は10年持たせるラインと丁寧な操作で激しいギャップやオラオラシフトとかしてないし!
だいいち、まだ競技走行4回目だし。

噂の域をでないけど、BRZはちゃんとピンになってるらしい。(ホントに??)
何の嫌がらせでそんなところを変える必要があったんだろうか。
スタビ、ナックル、バックカメラ、ドアミラー、メーター表示に続いて意味不明な作り分け。

ディーラーメカさんがシフト周りのカバー外し、Cリングとリンケージをハメ直してくださって無事帰宅できました。
ZC6時代にミッション関係でトラブったことなかったからビックリでしたが、GR86で走り回って事前にトラブルを洗い出してるユースケとメカさんが居る場所だったから本当に助かった~

ホント、僕は運がいいですね。

それより、せっかくのネタなのに・・・・

家にスマホを忘れてきてしまったので記録写真は一切ありません(´・ω・`)


GR86の皆さん、構造上の欠陥なのでいつか絶対なりますよ。
Posted at 2022/02/06 02:09:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2022年02月04日 イイね!

『MONDAY PYLONS GYMKHANA 練習会』開催案内

『MONDAY PYLONS GYMKHANA 練習会』開催案内お世話になっているマンデーパイロンズ練習会
2022年1回目の練習会案内です❗️

開催日  : 2022年2月18日(金)
場所   : 浅間台スポーツランド
参加費  : 9,000 円/人







走行について
 AMは、基礎練習反復のショートコースとフリー練習ゾーン
 PMは、測定付き実戦コース

浅間台の場合、一般人は指定コースしか走れないから、
たまには違うコースを走ってみたいでしょ٩(ˊᗜˋ*)و

試合で上位を目指すガチ勢ももちろん大歓迎ですが、

☆ジムカーナやったことないからやってみたい❗️
☆サイドターンしてみたい❗️
☆免許取ったけど人生で一度もアクセルペダル全開したことないっ❗️
☆急ブレーキでABS効かせてみたい❗️


という自称初心者、競技運転未経験者も何人かいらっしゃいます。
ATや2ペダル車両でももちろん楽しめます。
リア駆動なら僕も色々教えてあげられますし。

もちろん、これに参加したからといって

後日試合参加勧誘の電話が鳴るとかありませんので
お気軽にლ(╹◡╹ლ)



定員に達し次第受付を終了させていただきますので、
迷ってる人はお近くのマンデーパイロンズ関係者、またはここのコメント欄や僕宛てのメッセージなどに意思表示頂ければと思います。

Facebookやってる方はこちらでも

⚠️ 注意 ⚠️
・ドリフト走行が目的の方は、参加をご遠慮いただおります(会場規定により)
 (テールスライドの練習はありですよ💓)
・コロナ感染拡大による都県規制で中止となる可能性もあります
Posted at 2022/02/04 12:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2022年02月02日 イイね!

GR86 22/2/2 に 2222km♪♪

GR86 22/2/2 に 2222km♪♪



先日の筑波でデフがアレだったので、セッティングを変えてもらうため、急遽川越の有名チューニングショップへ。



地元のOSデフの有識者223さんがわざわざ来て色々と相談に乗ってくださいました!
(デブの・・・ぢゃないですょっ!!)

預けて会社行って夜引き取り。

その帰り道で



2222km到達ヾ(*´∀`*)ノ


まぁ、2000kmなんてキリ番ってほどじゃないからとあまり深く気にしてなかったんですけど、

某SNSで潤兄ぃに指摘されて気付いたけど

今日は22年2月2日!

どうでもいいっちゃどうでもいいんですけど、月曜連絡したら、昨日じゃなくて今日がお店の入庫指定日で、たまたまちょうどいい距離で、すごい偶然!!

まぁ

それだけ。



デフは帰り道でオイルが回り始めて少しずつフィーリングがデフっぽくなってきたけど、どうかな~~
Posted at 2022/02/03 00:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 23 4 5
678 9 10 11 12
1314151617 1819
202122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

2024新春初走り Cosarick ONE練習会 筑波G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 00:10:06
今日のしぇ夫(カニのトマト煮込み系パスタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 21:31:12
2023関東チャンピオンシリーズ Rd.9 さるくら(参加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 20:22:45

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation