• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルペン好きのブログ一覧

2019年03月03日 イイね!

車検の準備

シャトルが車検を迎えるので色々と準備します。
①スキーキャリアの取り外し。
 ついていても大丈夫な気がするのですが、
 「規定の大きさを超えている。重さが変わる」とか言われそうなので、取り外しました。
まだチャンスがあれば、スキー場へ行こうと考えているので、
 車検後にキャリアを付けようと思いましたが、保護シールが汚いので諦めます。

 キャリアを外した車を見たファーストインプレッションは、「ツノが無くなった。メスのカブトムシ」

②なんちゃってフォグのイーグルアイの取り外し。
 予備のフォグカバーとそっくり交換。

 バンパーを外すとクリップ破損が怖いので、タイヤハウスからエントリー。
 タイヤハウスの隙間に腕をねじ込むのは、フィットGD1で慣れっこです。

 しかし、クリップを壊してしまいましたので、同じサイズの代用品で済ませます。

③ヘッドライトを社外LEDから純正ハロゲンへ交換。
 光の色が白色から茶色へ。

 マイルドな優しい明りになりました。
 夜の景色がセピア色に感じます。


④社外ホーンから純正ホーンへ。
 「ファッーン」から「ミー」へ変更。
 あれれ、鳴らなくなった。変だ。元の社外品に接続を戻してみる。
 鳴らない。うーん。ヒューズか?リレーか?。
 ハンドルのホーンボタンを押してカチカチいうので他に原因が・・・。
 焦りまくった結果、分らないので犬と散歩をしてみる。
 そして30分後。思い出した。
 コードカバーで見えなくしている所のギボシが抜けていました。
 無事に「ミー」と鳴いています。

⑤マフラーカッター取り外し。
 バンパーを飛び出したり、接触したり、
 落下防止ワイヤーを付けていなかったりしていないけれど、念の為。
 でも、外したついでにもう少しおとなしい形のものに取り替える予定です。
Posted at 2019/03/03 13:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャトルのオイル交換 6月7日 http://cvw.jp/b/1404917/44071165/
何シテル?   06/07 16:56
アルペン好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルペンボード20190322_乗鞍高原スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 07:27:02
アルペン好きさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 19:58:46

愛車一覧

ホンダ シャトル クリシェの車 (ホンダ シャトル)
4月5日の大安で納車でした。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2017年8月26日 フィットGD-1から乗り換えました。
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻がメインで乗っています。 N-WGNと入れ替えとなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation