• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nao10.のブログ一覧

2008年01月16日 イイね!

“映画「SS」告知”応援

“映画「SS」告知”応援原作も映画も、その存在すらつい先日まで知りませんでしたし、自分自身は観に行けるかどうかもわかりませんが、フォード好き・ラリー好きのみなさん、ハリキッテ応援していきましょう~
(もちろんチャンスさえあれば観に行きたいとは思っています。中年男でクルマ好きですからw)



この記事は、「SS-エスエス-」 告知してね♪ について書いています。

Posted at 2008/01/16 22:29:56 | コメント(2) | トラックバック(1) | フォード | クルマ
2008年01月14日 イイね!

オートサロンへ行ってみた

オートサロンへ行ってみた12日の土曜日に幕張メッセへ行ってきました。毎年恒例の東京オートサロン見物に。

お祭り気分という点では、もはやモーターショーを凌駕しているのは明らかです。
展示内容も、良くも悪くも現実感や俗っぽさたっぷりです。メイクスの展示もモータースポーツ寄りで、絵空事のような変な未来志向とかではない現在進行形が、好ましいです。

チューナーやらパーツ屋さんやらは、出品車両も出品者自身も、いやに“水商売”ッぽい感じが強いのですが、いわゆる『悪ノリ』感がクルマ業界の裾野の広さを教えてくれる感じです。クルマ趣味って言ってもいろんな楽しみ方があるのだな、と。
そういえば、モーターショーでは中国系のアジア人の来場者が多く見られましたが、今回は欧米系のほうが多く見かけました。

今年はな~んにも掘り出しモノには巡り合えませんでしたが、いろんなショップが露店を出しているのも楽しい。
ミニカーショップからパーツメーカー、チューニングショップやらが、在庫品一掃セールやオートサロン特別価格で財布の紐をほどきにかかってきます。
誘惑に打ち克つのは並大抵のことではありませんでしたが、幸い持ち合わせが少なかったので、無駄遣いすることもままならず。

ことフォード関係に限ると、まったくといって良いほど展示も情報も無く、ミニカーで旧型フォーカスWRCや大昔のカプリなどが、そこここで売られている程度。

しかし、今年の私のお目当ては、完全にD1のデモラン。午後の時間帯のほとんどを強風吹きすさぶ屋外イベント会場で雨に打たれながら過ごしました。
雪が降るんじゃないかと思う寒さに震えながら、それでもやっぱりナマのレーシングマシンというものは、どんなジャンルのものでも心を熱くしてくれるものです。

ここに来ると毎年『国産車もイイね』といろんな意味で思うのでした。
Posted at 2008/01/14 00:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2008年01月05日 イイね!

残念!新春プチオフin川崎(STリベンジオフ)

この記事は、新春プチオフin川崎(STリベンジオフ)、お疲れ様! について書いています。

イヤな予感がしないでもなかったのだが、やはり仕事始めとはいえ、今日から全開の8割くらいの勢いで仕事が立て込んでしまい、とても早仕舞いすることなどできず、結局このオフには出席できませんでした。
正月気分も吹っ飛びましたし。
意外な人々の飛び入り参加もあったようで、楽しそうな気配がプンプンしています。羨ましい…

ヨコモンさん、掛け声だけでゴメンナサイ。またの機会を楽しみにお待ちします。
Posted at 2008/01/05 00:08:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォード | クルマ
2008年01月03日 イイね!

STオフin関東

STオフin関東レポートはご参加の他の皆様にお任せいたしますが、いやぁ、心が震えました。
参加された方々も素敵な人ばかりでした。
追加で上陸するものが今後増えない状況ではありますが、欧州フォードオーナーの結束をより強固なものにしていきたいと、気持ちを新たにいたしました。
マジで。
Posted at 2008/01/03 01:47:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォード | クルマ
2008年01月03日 イイね!

暫定オープン…本年の買い初め

暫定オープン…本年の買い初め突然ですが。
本年の買い初めは、レーダー探知機。
今まで使用していたものが昨年の11月頃から不動状態に陥っていたため、既に購入から3年ほど経過していた気もするので、今さら修理でもないかなと、折込みチラシに釣られて近所の量販店へ。
とりあえず今まで使っていたのと同じメーカーのほうが何かと便利かなと、初売り限定特価値下げ品の中でもそこそこ使えそうなこいつを選択(実際のところは、目指していたチラシの中の最安値の数量限定品は、既に完売)。
何も調べずにいきなり買いに行って、その場で即決。。。私にしては珍しいこともあるものだ。
一応、家に帰ってネット通販などの値段を調べてみるも、購入価格のほうが安かったので一安心。馬鹿にできないもんだ、初売り。

しかし、不動だった手持ちのレー探が、外したときにぶつけた拍子に息を吹き返したのには参った。喜んでイイのやら、悲しむべきなのか。
果たして新年早々、無駄遣いだったのか…?
Posted at 2008/01/03 01:11:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「美味しそうです。
自家製はやったことないので、市販のしか食べたことないですが(^_^;)」
何シテル?   06/14 21:53
陽気ではないイタ車乗りです。 2022年から、イタリアが原産のパンダと、ネズミの子孫に当たるサソリを飼育し始めました。 長らくフォードのSTシリーズを2台飼っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/1 >>

  12 34 5
6789101112
13 1415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアストライカー✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 09:29:03
パンダストリート4×4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 01:51:28
IRIS / アイリスオーヤマ バックルBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 23:55:19

愛車一覧

フィアット パンダ ヒトリーノ (フィアット パンダ)
超ダウンサイジング決行! 馬力も気筒数もちょうど半分になりますな。 初四駆で初ターボ車、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
配偶者の最初の愛車。 こいつのせいでオートマ嫌いに(笑) その後はマニュアルしか所有せず。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
荷物満載でダイビングしに伊豆(富戸)通いした日々を思い出す。 早朝出発、帰りに温泉入って ...
ヤマハ パッソーラ ヤマハ パッソーラ
もはやどのように入手したかも記憶にないが、学生時代に所有していたバイクと軽は、すべて個人 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation