• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nao10.のブログ一覧

2021年03月25日 イイね!

原動機付き自転車

原動機付き自転車まさに「つっかけサンダル」感覚。
遠くへ行きたくならない。
オバチャン用の生活道具。
男らしさ皆無で、乗るのが少し恥ずかしかった。
Posted at 2021/03/25 01:15:53 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年03月24日 イイね!

次期購入車選びの夢物語

こうも異常気象や災害大国であることに鑑みるに、
・電源になる
・短期車中避難に耐えられる
・四駆で最低地上高が高め
などが要素として入ってくるが、デカいクルマは住宅事情からして避けたい。

こんなことをツラツラ考えていると、

デリカD:5が一回り(5ナンバー並みに)小さくなって、PHEVかBEVになったようなクルマ

が希望に合致するのだが、そんなクルマねーよ(笑)


などと、仕事中に現実逃避してしまいました。
現実世界に帰ります…
Posted at 2021/03/24 21:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ
2021年03月11日 イイね!

シンプルな良さが、若かりし当時はわからなかったなぁ〜

シンプルな良さが、若かりし当時はわからなかったなぁ〜ホンダMBX、スズキRG、ヤマハRZなどのライバルたちのほうが高校生の若造であった私には刺さっていたのだが、今見るとARが一番ソリッドでカッコイイ。
あの頃はホンダのブーメランコムスターが好きだったなぁ、なんて思い出されるが、やはり男カワサキ、ARも良いバイクだったんだな、と。
筑波山でガードレールに突っ込んだのも、今では良い思ひ出(笑)
Posted at 2021/03/11 21:12:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月11日 イイね!

青春の一頁

青春の一頁FX、XJと共に族車として名高いコイツも、素の良さがあればこそのカスタムベースとしての高人気車だったわけで、オールラウンダーな性格は、現代にも通用するのではと思わせる。
小学校の同級生で当時の親友から格安で譲り受けた中古だったが、全損させてしまうまでの短い間、長距離ツーリングや大学への通学の足として、青春の一時期を共にした忘れ難い相棒。
大事に乗っていれば今やプレミアムものだが、人生が変わるほどの大事故・大怪我で、悔やんでも悔やみきれないほろ苦い思いでと共に墓場へと葬ってしまったため、30年以上が経った今もバイクに申し訳ない気持ちでいっぱい。

https://www.autoby.jp/_ct/17078692
Posted at 2021/03/11 00:54:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月02日 イイね!

集中砲火



なぜこんなことをされなければならないのか?



鳥を虐待したことなど今までないのに😖💦

Posted at 2021/03/02 12:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーカス

プロフィール

「美味しそうです。
自家製はやったことないので、市販のしか食べたことないですが(^_^;)」
何シテル?   06/14 21:53
陽気ではないイタ車乗りです。 2022年から、イタリアが原産のパンダと、ネズミの子孫に当たるサソリを飼育し始めました。 長らくフォードのSTシリーズを2台飼っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/3 >>

 1 23456
78910 111213
14151617181920
212223 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

ドアストライカー✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 09:29:03
パンダストリート4×4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 01:51:28
IRIS / アイリスオーヤマ バックルBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 23:55:19

愛車一覧

フィアット パンダ ヒトリーノ (フィアット パンダ)
超ダウンサイジング決行! 馬力も気筒数もちょうど半分になりますな。 初四駆で初ターボ車、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
配偶者の最初の愛車。 こいつのせいでオートマ嫌いに(笑) その後はマニュアルしか所有せず。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
荷物満載でダイビングしに伊豆(富戸)通いした日々を思い出す。 早朝出発、帰りに温泉入って ...
ヤマハ パッソーラ ヤマハ パッソーラ
もはやどのように入手したかも記憶にないが、学生時代に所有していたバイクと軽は、すべて個人 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation