• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

サイバフォーミュラ6WDRC化、再設計します。

サイバフォーミュラ6WDRC化、再設計します。 先日から設計中のサイバーフォーミュラの6WDラジコン化計画ですが・・・。

フロントセクションをもう一度見直すことにします。

というのは、動作に関してはまったく問題ありませんが・・・。
ステアリングロッド、サスペンションアッパーアームがほんの2~3mmほど高い感じがするので、ボディをその分上げないといけないからです。
ステアリングロッドなどは足回りが上下した際に一緒に上下するため、その分の余裕が必要だからなんですよ。

昨日、ひららんさんがアスラーダボディを持ってきてくれたんで搭載チェックしてみたんです。
凰呀の方は現状でも載るのですが、アスラーダのほうが若干苦しい感じで。
両方載らなきゃ技術屋としては納得できないので。

それにどうせなら気になる部分を修正しようと。
部品の加工数を減らし、パーツ代を抑えたりできそうなところもあるので。

ただ、その部分の製作は後回しとし、今はリヤセクションを製作し、このプロトタイプを形にしてボディを載せずに走らせ、不具合部分を煮詰めてから量産(といっても2台ですけど)するときに一気に完成形にもって行こうと。

出費が半端ないですが、妥協はできないかなーと。
やっぱりかっこいい方がいいじゃない~って感じですかね^^
ブログ一覧 | サイバー6輪RC化 | 日記
Posted at 2009/09/20 11:14:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW前に車内快適化!話題のデッドニ ...
VELENOさん

MR2復帰
KP47さん

田植え6日目 キジ 草の処理
urutora368さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

CCIのタイヤワックス売ってないの ...
mshimaさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

この記事へのコメント

2009年9月20日 20:55
こんです~
再設計ですか、すばらしいガッツですね
ちと、ダレ気味の私としては見習わなければです。

あと、言っちゃいますけど・・・・
次は、可変ウイングの設計・・・ボソッ!・・・
コメントへの返答
2009年9月21日 22:30
こんばんわです~。
やっぱりかっこいいマシンで走らせたいので^^
ここで妥協したらここまでの苦労が・・って感じるのですよ~。

可変ウイング・・・。以前言われていた件ですね~。

この一件が終わったら考えて見ましょうか~^^

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation