• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BTORのブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

秋の旅その2

秋の旅その2早寝してしまったので早朝から散歩することに。
車で行こうと思っていた例のところへは1.3kmとかで歩いて行ける範囲だった。

途中から道はダートになるが30分ほどで石碑のところへ着く。ここから藪こぎが始まり・・・

滑って転けたぜ

ビブラムソール仕事しろと。。。



で、たどり着いたのは石抱温泉。
野天湯である。

案外状態がよかったのは夏後だからか。苔も浮いておらず葉っぱを退ければ入れるなと。



出羽三山のうち、羽黒山には来たことがなかった、、、

はず。



なんか有料道路なんだけど。

昔、有料道路の通行券を集めていた。東北は集めつくした。はず。
湯殿山も月山も収集済み。ならばここは見逃していたのか、あるいは来たことがあるのか?



いや、初見だよなあ・・・

巨大な茅葺きが凄い。



ここは三山の合斎でお得な神社。



山形は蕎麦の里と言った地域が多いのでその中の一つ、大石田へ。板蕎麦とよばれる箱入りの蕎麦はかなり量も多い。



ちょっと銀山温泉へ立ち寄る。完全に観光地で泊まらない客が多いかも。私たちのように。。もちろん入浴せずに見るだけ。。。
よく言われるように、この一角だけなんだな。

ここからは今日の宿へ一直線。雨も降って来たし、制限より大分遅い車が多くてカーナビの時間がどんどん遅くなる。グーグルナビみたいなもののようで、時間の予測がギリギリすぎるのはちょっといただけない。



今日の宿は福島になる、高湯温泉の玉子湯。温泉も良いが、食事も良くて過去最高クラスの満足度。
もう少し早く到着するべきだったな。
Posted at 2023/10/01 15:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月29日 イイね!

秋の旅その1

秋の旅その1夏休みがほとんど取れなかったので、休みを作った。
夏前からどうも皮膚系がイマイチだったこともあり、、、というか、いつものように温泉旅行に。
東北へ行くことにしたので自走はない。レンタカーを手配、温泉を決めて鉄道予約して。



東京駅からはこのように通常2方向の新幹線が繋がれるが、今回は珍しい単独の「つばさ」
福島からは奥羽本線なのでスピードが落ち近鉄特急に乗ってるみたいな感覚に。



山形に着いた。早速の昼飯はやはり地物と言う事で芋煮。



今回の足はこれ。
プリウスの2リッターモデルで土地柄4WD仕様だった。



まずは蔵王温泉の露天風呂へ。
ここは酸性がかなり強いので、なにげに一番の目的だったりする。
平日だったので空いていてよかった。



今日の目的地は蔵王温泉ぐらいだったのでさっさと進む。このあたりは無料の高速道路が多く、PAがないので道の駅へ。最近このパターンが多い。
玉こんにゃくも食っとくか。



今日の宿は肘折温泉。



丸屋旅館を選んだ。



明治の建築と言う。改装して旅館にしたようだ。
肘折の湯も療養泉とされる。街のかしこから湯が湧いている。旅館の浴場は小さめだったが目の前が共同浴場で無料券があるので行ってみる。
晩飯は完全に山の物。海鮮とかないのが山らしくていい感じ。

ここへ来たちょっとした企みは明日にして。
Posted at 2023/10/01 07:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月22日 イイね!

キャンバスの燃費

キャンバスの燃費奥様が遠出する。というか、した。
なので、燃費を測ってみた。
前日の晩に給油、トリップリセット。

帰った日の晩に給油するつもりが、大雨で諦め、一日遅れで給油。
走行距離344.2km



給油量13.57リットル
燃費は25.36kmでした。

昨日給油していればもう少し行ったかな。
メーターを見ると、800km以上は走れる感じですよね。行き先は山の方だったし、帰りだけなら相当な値が出そうだ。
Posted at 2023/09/22 22:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月03日 イイね!

御嶽の麓へ

御嶽の麓へ9月に入ったがまだ暑い日が続く。暑いと恒例の御朱印活動もアレなので、山へ行くことにする。
夏前から温泉をいろいろ探している中で、御嶽山木曽側の温泉がいくつか気になっていた。そこで今回はおんたけ休暇村あたりに定めた。
ところが。直前になって予定していた温泉が機器の点検でしばらく休業とか。さらに御嶽スキー場はちょうどバイクのイベントで・・・
まあいいか。開田で蕎麦食ってこよう。

が、目的の店は本日休業・・・

しかたなく2番めの店へ。



ここ、来たことあるんだがなあ。
なんかちょっとイメージと違った。

物足りんのでパン屋へ行く・・・が。
一軒目:来週まで休み
二軒目:品切れで終了
どうも今日はよろしくない。



しゃーない。こんな日もある。
木曽馬の里でしばし観光。



そばの花が見頃で。
SAMYANG14mmで寄ってみる。



2470GMで後ろボケなんか狙ったりして。
後輪あたりに玉ボケが。

このあとは温泉。
二本木の湯へ。炭酸が強いにごり湯でいい感じ。
写真はドラレコのを使おう、と思ったのだが、次の停車時にカードがフォーマットになってしまった。

帰りに道の駅でとうもろこしを買おう・・・すでに品切れ。

やはりだめな一日だった。



恒例の燃費。
結構上りが多かったのでこんなもんですね。
Posted at 2023/09/03 21:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「品の良い http://cvw.jp/b/1539142/47469465/
何シテル?   01/13 15:51
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
2425262728 29 30

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
最後のガソリンオンリー車になるのか?
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の車
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイル1号機です。 過去最長の所有期間でした。若干トラブルの多い車両ではありまし ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
*外車は維持費がかかる *ボルボは壊れる なんてことはなく、過去イチ手のかからない車でし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation