• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月03日

車検2019準備-1

VTR1000Fの車検準備
まず今回は純正マフラーに変更
前回、結構規格ギリでパスしてます。その後、放置状態ですから更に消音効果は低下しているはずだから今回は純正で車検受けます。
外している間にヨシムラ様にリメイクしていただく事を検討中
エンジン下部の接続部のボルト類が錆びているので固着して外せないかもと心配してましたが、CRCを吹いてからボルトを緩める事ができ助かりました。

左側からの作業開始、分解から組立まで2時間位。
スッテプに取り付ける時、位置がズレて合わずマニュアルで確認やらステップホルダーを緩めるなど調べ事やら不要な作業で結構時間がかかる。
そのおかげで、右側が30分位で完了。

携帯バッテリーを繋いでエンジン始動。その後、充電も含め試乗をする。

純正マフラーは流石に静か、18年ぶり。排気もれもなさそうです。


左だけ
こんな感じでマフラー位置が低い


左右


試乗結果、マフラー音は静かで、リヤがちょっと重く振られると感じましたが、直ぐに慣れ感じられなくなる。バックファイヤーもしなく加速も良く回転上昇がスムーズです。見た目も音も迫力がない事が唯一の欠点。
試乗後、リヤステップホルダー取り付けボルトが1個脱落している事が発覚。仮締めだけだったようです。増し締めしたと思ったけど忘れていたようです。
試乗中、なにか金属音がした事がありたぶんその時に脱落したのでしょう。

車検の予約をして今日の準備終了。来週末にはブレーキ回りと書類の用意で完了としましょう
上記のボルトは発注しても届くか?、暫定ボルトを準備しておくか?

ブログ一覧 | VTR | クルマ
Posted at 2019/03/03 21:41:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お山へ。Go。参です。(*´▽`*)
KimuKouさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

昨日から江川崎→四万十市と花を愛で ...
S4アンクルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【新製品情報】純正同等形状。H1タ ...
VALENTIさん

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スバルBRZに再び乗れる事になりました。 おじいさんですが、精神年齢は相当低い。 ラッキーな事にBRZ乗りになれ、ブログ始めました。 バイク(VTR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日のデザート2023-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 10:29:20
今年最後のビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 10:41:13

愛車一覧

スバル BRZ SIROi_BRZ_S2nd (スバル BRZ)
2代目BRZ 再びBRZに乗ります。今度は壊しません(多分) 中古車両ですが、1号機 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、公道走行不可。これはポイントを調整すれば驚くほど調子が良くなります。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイヤーストーム (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
怪我せず、させず、楽しく乗りつづけましょ! バイクはグリップの良いタイヤを選びましょう。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めての空冷4気筒車 エンジン止めるとキンキン音がする。この辺はBRZと同じ??
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation