• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月10日

疲れない車

エグザンティアに乗り始めてから半年。週末のチョイ乗りが中心でしたが、6月からは通勤で毎日往復40kmを走っています。

そして、今日は那須町にあるカフェ&雑貨の店SAGAWAYまで150kmを往復しました。時間にして、片道1時間30分強です。

いずれも、運転による疲れがありません。

一方、昨年秋まで乗っていたローバー75だと、SAGAWAYまで往復すると、何となく疲れが出ました。

では、運転疲れが出ないエグザンティアはローバー75と何処が違うのか?
自分なりに考えてみました。


道路の路面は滑らかであるのが理想ですが、上下水道の工事やガス、電気工事などで道路の一部を掘って埋め戻して盛り上がりデコボコしている箇所、路面が劣化して窪んでいる箇所などがあります。特に、田舎は掘り起こしが多いです。また、陸橋や河川の橋の繋ぎ目も車が振動する原因になっています。

エグザンティアは、これらの車が振動する原因となる箇所を通過しても、体に疲れを与えるような振動はありません。振動は伝わってきますが、良く言えば「心地よい振動」なのです。

ところが、ローバー75は、「不快感が残る振動」が体に伝わってきます。


この振動の違いは、1つ目はハイドラクティブIIのサスペンション、2つ目はシートの材質と作りからきていると思います。

ローバー75の乗り心地は決して悪くないのですが、運転し終わるとどことなく疲れている、そんな感じです。シートも革製なので固めですし、振動がそのまま体に響きます。

ハイドロと聞くと、誰しもが「フワフワ」と考えるでしょう。エグザンティアでもこの乗り心地は味わえます。しかし、何と言っても「疲れない振動」これがハイドロの良さだと思います。乗ってみて実感しました。

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2022/07/10 20:43:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Xantia SX 1.8L 16 ...
うんてれがん。さん

E13型ノートで仕事のお出かけ
ユタ.さん

タフト、ショックが渋くて乗り心地が…
ユタ.さん

タフト乗っていたらライフを思い出した
ユタ.さん

この記事へのコメント

2022年7月10日 21:39
こんばんは。

Rover75は17年前に、ハイドロは5年前になりますので記憶が定かではありませんが、明らかに違いがありました。
やはりハイドロは金属バネとは異次元の乗り心地ですね。
コメントへの返答
2022年7月11日 8:03
ハイドロの良さは、フワフワだけではないのを、この半年で体感しました。

ローバー75の重厚な乗り味も好みだったのですが、ハイドロを知ってしまうと、金属バネには戻れないです。
2022年7月10日 22:03
これから道路インフラは益々ガタが来る時代来ますから良い選択だったんですね。
インサイトと比べても疲労感少ないんじゃないですか?
コメントへの返答
2022年7月11日 12:36
私の通勤経路はガタガタ道路ばかりなので、選択としてはあってました。心配ごともたくさんありますが。

二代目インサイトも振動はストレートに伝わりますが、どちらかと言うと、ソフトな方かもしれないです。
2022年8月2日 17:59
シトロエンに限らずフランス車は乗り心地良いです。理由はフランスの田舎道が非常に荒れてるからです又高速は有料だから一般道をかっ飛ばします。ドイツと正反対ですね道がクルマを作りますね
コメントへの返答
2022年8月2日 20:24
そういう事情がありましたか。

最近の日本車は富の象徴でも目指しているのでしょうかね。

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation