• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月06日

田起こし&耕耘終了☆彡

田起こし&耕耘終了☆彡 お早う御座います。

昨日の朝、高松市も 初霜&初氷を観測したらしく、気温が下がってきたことを実感しました。

写真の紅葉、右側が青柳で 銀杏の様に葉っぱが黄色に変色し、中央の枝垂れ紅葉は 下の枝だけ葉っぱが残り、左側のイロハモミジは 落葉前で色が赤色に・・・・。

4日に、2.5反の 田んぼの田起こしを、3.5時間で作業したら、11Lの軽油を使用していました。

5日に、1.5反の 田んぼの田起こし&3反の耕耘を、4.5時間で作業したら、15L軽油を使用していました。

田起こしは、足のスピードを抑えての トラクターにとっては重作業なんでしょうね~。

トラクターでの作業は、歩くわけでもなく&体は殆ど使わないので、寒かった!


乾燥していたことで 土を練る様なこともなくて、土がトラクター密着することも少なく、片付けも時間が掛からなかった。

これで、年内に予定している 土作り・工程の3/5まで終了しました。

今日は、奥様の実家で育てている 冬物野菜の面倒をみてから、サブソイラーをトラクターに取り付ける予定です。


明日以降で、田んぼで 心土破壊的な掘り起こし(粘土と雨土の境界を持ち上げる)作業を 初めて 行う予定です。


上手く出来るのだろうか?


それでは、またまた。
ブログ一覧 | 農作業 | 趣味
Posted at 2020/12/06 05:11:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

まちの浄水場を見学してきました♪
FLAT4さん

おはようございます😊
takeshi.oさん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

丸源ラーメンを食べてきました!
JUN1970さん

レインモンスターウォッシャーをパー ...
ミムパパさん

この記事へのコメント

2020年12月6日 6:43
おはようございます。
地面掘り起こすんですからね…結構な重労働なのかと…(^^;。
考えてみると作業機には色んなアタッチメント必要なんですね。
やはり経費が掛かるもんなんですね。
コメントへの返答
2020年12月6日 7:44
お早う御座います。
トラクターに 頑張って貰うしかないです・・・。
トラクターに取り付けられる作業機、沢山ありますが 値段の他に、馬力とか重量の関係で ベストを探し出すのも 楽しみでもあります。
毎年、何か買っているので、利益が出せそうにありません。
それでは、またまた。

プロフィール

「農業技術とは? http://cvw.jp/b/155532/46744648/
何シテル?   02/13 20:52
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation