• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

badkarma6のブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

HiLIQでVape用E-Juice購入

HiLIQでVape用E-Juice購入少し前に米国E-Juiceメーカとダイレクトに交渉(いくつかの海外通販サイトはチェックしたものの、すべてで売り切れだったため)し、日本では販売されていない大容量ボトル(そして当然ニコ入り)を直に送ってもらって買った。

で、今回は日本以外、欧米ではどれだけ知られてるんだろうとも思ったりする例のHiLIQから購入。

HiLIQでの前回はすべて30mlのメンソール系ばかり(ニコ3mg)4本合計120mlを買った。しかしこの季節メンソールはあまり欲しくはない。まあ今でも吸っている紙巻たばこはメンソの0.1mgニコだけど。

はあ~、紙巻きはよやめたい。外出時は一切紙巻きは吸わなくなったけどさ。

今回HiLIQで買ったリキッド/E-Juiceは以下。ニコ入りの一ヶ月での個人輸入は最大で120mlまでということになっている(薬事法に具体的な量が記載されているわけではなく、お上得意の「通達」で規制しているというのが現実なんだと思う)とのことなので、今回はニコベースを100ml、あとノンニコリキッドはとりあえず今回試してみたいと思ったものを選んだ。

ネットでおいしいと評判のものと、自分でこれは自分に合うだろう、自分にはおいしいだろうと想像したもの。

ただ、ネットなどで「あれはうまい!」とか「これ、嫌いな人はいないだろう」とか言われているものでも、自分にはちーともうまくもなんとも思えないものもあったりするのでビミョー。

食物や飲み物と同じで、個人の好き嫌いや味覚の違いは必ずあって、誰も他人のそれを批判したり笑ったり見下したりはできない。結局自分自身で「味見」するしかない。

・Great Spirit 60ml
・Poseidon Son Tea 30ml
・Sinful Cake 60ml
・Mango Liquid 60ml (日本のスーパーで安く売られている甘みの足りないのは好きじゃないが、産地で食べられる本当に完熟のあまーいマンゴは大好き。ちなみに次点はパパイヤ)
・Moca Liquid 60ml
・Butter Scotch Liquid 60ml
・鉄観音 Liquid 30ml
・RY4 Liquid 100ml
・RY4 Banana Cream Liquid 100ml

これに加えて

・ニコベース液 100ml (3-100mg/ml)

リキッド9本(トータルで560ml)、ニコベース1本。

タイミングよく19% Offクーポンが使えて、OCSでの日本専用便代USD18.60。

合計でUSD81.58。日本国内で買えばすべてもちろんノンニコで30~60mlを3本ぐらいか。

ニコベースは早速冷蔵庫の奥深くにしまった。今ボトルを開けて吸っているのが15、6本(そのうち5,6本がノンニコ)ほど、昨年秋の旅行で買って持ち帰ってまだ開けていないのが7,8本あるので、それらを先に使い、そのあとに今回買ったものを開けニコ追加/添加して使うつもり。

Posted at 2019/01/29 02:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vape | 日記
2019年01月20日 イイね!

フレンチプレスコーヒーメーカーで淹れたコーヒーを楽しむ

フレンチプレスコーヒーメーカーで淹れたコーヒーを楽しむコーヒーは季節問わず毎日必ず最低1杯(特に朝)は飲んでいる。

インスタントコーヒーが一番頻度が高いけど、しばらく前まではドリップ式、それもステンレス製フィルターのドリップ式コーヒーメーカー?で淹れたコーヒーにハマっていた。私が使っているのは同形式だが別なやつで、そう、スタバで売ってるようなやつ。

1年ぐらい前に別なコーヒーメーカーも買っていたが、使わず戸棚にしまったままだったが、数日前からそれを引っ張り出して使いだした。

というのは、昨年秋に旅行で行った南の某島国で、長年の友人の一人がその国のコーヒー豆産地の出身で、「お土産に」とコーヒー豆を大量にくれたのだ。特に彼の実家がコーヒー農家というわけではないけど。(自分は彼の次男の後見人でもあり、彼自身は3人の息子全員を日本名で名付けたりしている日本通、ただし日本語はまったく解さない)

それはリベリカ種コーヒーのBaraco(バラコ)と呼ばれるコーヒー豆で、日本でもコーヒー通には知っている人もいるんだそう。

その国の田舎、特に裕福ではない人たちは米をフライパンで炒り、それで淹れるいわば「ライス・コーヒー」もある。自分が飲んだことは一度もないが、香ばしいものなんだろう。(朝鮮のコーン茶みたいな感じかも)

しかし実は、その友人から頂いた現地産コーヒー豆はまだ試していないのだった。なぜかというと買い置きの豆がまだ残っていて、それをまず消費仕切っちゃいたいから(汗)

で、フレンチプレス式コーヒーメーカー。使っているのはコレ:

BODUM ボダム KENYA フレンチプレスコーヒーメーカー 0.35L 10682-01J

使ってみて感じたのは、ドリップ式より簡単に安定してコーヒーを淹れられるんだな、ということ。

ドリップ式のように初めに少量の湯で豆を蒸す必要もなく(どうせ数分置いて蒸すので)、お湯を注ぐ場所や勢い、量も関係ない。ただただ豆を適量入れてそれにお湯を注いで待つだけ。

今回はコーヒー豆を入れるキャニスタも買い、普段使いのマグもパッキンを交換しながら長年使ってきたマグも新調した。コレ:

和平フレイズ オフィスマグ330ml ネイビー フォルテック・ハウス RH-1291



サーモスはどの製品もパッキンは別売りしていてそれは便利だしありがたいけれど、使っていたマグの場合はコーヒーなどのステインが長いあいだ使っているとこびりついてなかなかきれいにできない。金属製なので漂白剤も使えないし。

今回購入したマグは使っていたサーモス製より若干容量が大きいのと、掃除はぜんぜんしやすい。

今週末には買い置きのコーヒー豆もなくなるだろうし、バラココーヒーが楽しみ。
Posted at 2019/01/20 13:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月17日 イイね!

Hunter Killer

Hunter Killer昨晩見た映画。例によってUS Amazon Prime Videoで購入。日本公開の予定は今のところはなし。

https://www.amazon.com/Hunter-Killer-Gerard-Butler/dp/B07L9FHQXM

ストーリーは久々?の潜水艦ものウォーアクション。主演Gerald Bulter。昨年秋には日本でも公開された ”Den Of Thieves" での荒くれシェリフ役が良かった。そうなのだ、米国ではまだ「保安官」ているのだ。

他にGary OldmanやCommon (John Wick: Chapter 2でフリーランスの殺し屋役)など。元ラッパーのCommonはすっかり俳優してるが、今回は米海軍の将軍役でちょっと違和感。

ま、Will Smithもデビューは「金持ち坊やラッパー」だったけど今は俳優だけど。「元ラッパーだけど今は俳優してます!」な人らのリストは:

https://www.imdb.com/list/ls022751761/

に。元ラッパーだったよねこの人、と知っていた人は多いが、Mark Wahlbergもそうだったとは知らんかった。

このHunter Killer、同じ潜水艦ものでも、名作小説を原作として製作されたかの "The Hunt for Red October" とは違って、プロットは若干安っぽくて ”B Movie" 的な感じだが、アクション映画としてのできだけでいうならまあまあではないだろか。

(潜水艦ものアクションだが、地上戦シーンもあり)
Posted at 2019/01/17 15:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2019年01月14日 イイね!

さらに別なVape用ビルドキットを買ってみた

さらに別なVape用ビルドキットを買ってみた自分もご多分に漏れずCoil Masterの(おそらく)一番人気があるであろうビルドキットを持って使っている。

数ヶ月前の旅行ではスコンクModを2つ、リキッドは2本(リキッドは当初から現地でいくつか買って帰る算段だったこともある)だけ、つまりコットン、コイル、それらの交換に必要なビルドキットというかツール類は一切持参しなかった。まあ、1週間強の日程だったし。

自宅では寝室以外では自分の「定位置」は2箇所あって、食事したりPCいじったりその他はほぼ必ずそのうちどちらかの場所でしている。

今のところVape関係品を置いているその内の一箇所にビルドキットその他もあって、コイル組んだりなんだりはそこでしていた。

が、旅行時もVape持ってって現地でパフるなら、やっぱりいざというときコイルやコットン変えたりできたほうがいいんだろーね、と。

年末に何度か利用している海外のVape関係通販サイトから、クリスマスセールお知らせのDMが来て、その中のアイテムで「数量限定!」のビルドキットが。定価というか普段の価格の半分以下、具体的には約25ドルが10ドル以下、これは買うっきゃない!とポチった。(セールに用意された数は200だった模様)

それがコレ。



ThunderHead Creations THC Tauren Pro Tool Kit

RDAやRTA/RDTAで知られたTaurenブランドのビルドキット。既に使っているCoil Masterのキットとの違いはオームメータがないことと、Coil Master得意?のコイル巻き巻きジグではないこと。

しかしこのTaurenのキットにはニッパとは別にプライヤー(日本語だとペンチが一般的?)も付属しているんだけど、これがただのプライヤーじゃなくていわゆるマルチツールだということ。



マルチツールなのでナイフ、ドライバ、ハサミその他複数のツールとして利用できるもので、自分はVape用として買ったものじゃないが、も少し大きいマルチツールは車にいつも積んでたりする。

さらにこのビルドキットは使ってるCoil Masterのものよりコンパクトでより頑丈なプラ製のケースで、旅行かばんに入れるのにもグー。

シザー(はさみ)とニッパは試しに使ってみたが、ちゃんと使えるし刃こぼれもなし。



そしてその後Amazonを見ていたら、Coil Masterのビルドキットでもコンパクトなものがあるのを発見。

が、ユーザーレビューでは「ニッパの刃が欠けてて使い物にならん」などなどあまり評価は良くない。

まー、TaurenもそうだしCoil Masterも製品は100%中国製で、その辺の品質というか当たり外れはあり得る。

てことで、「自宅の定位置のもう一方」用にこちらのCoil Masterのコンパクトなビルドキットも買ってみた。約2000円。

ガワというかケースの外見は一番最初の画像。そして中身はこんな感じ:



こちらもすぐシザーとニッパは試しに使ってみたが、当たりを引いたのかwwちゃんとしたものだった。

Taurenではコイルジグは専用のものが付いているが、こちらではCoil Masterが「新しい」とか言うドライバのビットでコイルも巻けますよ的な形。

しかもこのCoil MasterのMini Kit V2、ツールの数はTaurenのキットより少ないのにプラ製(これについてはTaurenと同じ)ケースはより大きい。なんでじゃ。

まあ、しばらくCoil Master mini kit V2のほうを「定位置No.2」で使ってみることにしよう。

気に入らなかったら… このCoil Masterのは友人の誰かで欲しい人がいたらあげて、もう一個Taurenのキットを買ってもいい。

あ、KJに常時積んどくというのもアリかも。



Posted at 2019/01/14 23:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vape | 日記

プロフィール

「KJに装着後、乗り心地、ロール減少、グリップ、制動力すべて満足なビルシュタインダンパー、そろそろ交換だな…と思ったものの、前回購入した米国の通販サイトがなくなっていた。どこで買おう… #KJ37 #チェロキー #liberty #jeep #ビルシュタイン #ショックアブソーバー
何シテル?   06/15 12:29
badkarma6です。東京出身ですが、現在埼玉県秩父手前某所在住です。 元々若い頃からバイクも好きなので、四輪では季節関係なく窓を開けて運転するので同乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13 141516 171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

Jeep Liberty Forum - JeepKJ Country 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/15 16:43:02
 
たこさん(~o~)さんのジープ チェロキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 13:58:22

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
チェロキー(リバティー)Limited Plus2です。元々バイクも好きで、エアコンより ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
ジープ チェロキー(KJ、自分はLibertyと呼びたい)に乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation