• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりっく111のブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

神立高原でスキー

神立高原でスキーだいぶ前ですが、またまたトレーラーを曳いて神立高原にスキーに行きました。ここは駐車場が広く、センターハウスも24時間開いているので車中泊にはピッタリなのです。駐車場の係員さんも親切ですし。


この日は2日とも素晴らしい晴天で、気持ちいいスキーでした。2月なのに日曜日にはだいぶ雪が緩んでしまいましたが、晴天のスキーは気持ちいいです。


谷川岳も一望。夏に登ったなぁ…。


天気が良く暖かいので、外でビール🍺呑みました。


結局昼の部終了まで滑りました。一旦ピステンが入ってナイターに備えるそうで、全員下山させられます。


土曜日の夜は、花火が上がるんですね。
持ち込んだ鍋をやっていたら音がしたのですぐ見にきました。翌日もたっぷり滑ってお風呂も入って、関越道渋滞を避けて帰りました。
Posted at 2021/03/09 21:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月14日 イイね!

春の伊豆旅行

春の伊豆旅行去る2月11日〜14日の連休に、トレーラーを曳いて静岡まで出掛けてきました。このご時世ですので、人との接触が避けられるトレーラー旅は安心です。


東名の富士川SAより。
とても天気が良く、富士山もくっきり見えます。
お昼は丸子の丁子屋でとろろ汁を。

学生時代に友人4人で鹿児島まで車旅をした時、静岡県民の奴が紹介してくれた名物ですが、とても美味しくてまた行きたいと思いつつ30年…やっと念願叶いました😆


大井川の橋を渡ってみたり石畳を歩いてみたり、大井川鉄道のSLを(車庫で)見たり… 晴れの日を満喫。静岡は暖かいなぁ。


夜は海水浴場の駐車場に停めました。通年開放されていますが、夜釣りをする人の車で夜中まで賑わってます。落ち着いたら徒歩で日帰り温泉。クラフトビールを作っているブリュワリーが併設されています!!

朝は海岸の景色でお目覚め。
三保の松原までも割とすぐ。

のんびりと歩いて過ごしました。

その後は中伊豆まで移動。

ワイナリーです。
想像よりも大きくて驚きました。

シャトー?です。地下はワインセラーや醸造所になってます。山梨や北海道ほど有名じゃないのでどんなものかなと思いましたが…

美味しかったです。とても良いワインでした。

シャトーの建物に入っているレストランで、イタリアンのコースを頂きながら、ワインやグラッパを楽しみました。とはいえレストランは貸し切り。かなり不便な場所なので、ディナーで訪れる人は多くないのかも。外の駐車場にはおうちが停めてあるのでいくらでも呑めるのがいいです。オーベルジュに泊まってるみたい。

こんな素敵な駐車場でした。
半日ほどワイナリーの敷地を散歩して…
その後は伊豆半島を南下して、河津まで行きました。今回の旅行の目的である河津桜を見るためです。

早いかなと思いきや、暖かい日が続いてほぼ満開でした。


この日の宿は河津のお隣の稲取でした。遠くに稲取漁港が見えます。

下田港、稲取港と言えば金目鯛。煮付けはここら辺の名物です。河津のスーパーでは毎朝下田まで金目鯛を買い付けに行っているらしく、見ただけで新鮮と分かる素晴らしい金目鯛が売っていました。そこで急遽トレーラーのキッチンで金目鯛の煮付けを調理。寄せ鍋もやって、伊豆の地酒と共に頂きました。


最終日は大室山の山焼き。これが2つ目の目的でした。12時に着火ということで、その少し前に麓に陣取り待ちます。何時間か眺める感じかなと思ったら
、火が付いたら燃え尽きるのはあっという間。15分くらいのショーでしたが、大興奮でしたよ。

凄い勢いで燃え広がります。山火事は怖い。

あっという間に鎮火。
ススキみたいのしか生えてないからですね。

最後は伊豆スカイラインを通ってのんびりと帰りましたがとても楽しかったです。春の伊豆はおすすめですよ。

Posted at 2021/03/08 00:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月07日 イイね!

久しぶりのショートツーリング

久しぶりのショートツーリング別エントリーで書きましたがアプリリアの排気デバイスを掃除したので、試運転兼ねてショートツーリングしました。天気が良くこの時期としてはとても暖かくて、バイクをたくさん見ました。

ちょっとしたワインディングがある道にある、物産センター山桜で休憩。地域の物産品を売っているところ。ほぼ道の駅ですが違うみたい。


そこには…

などというオススメの文字!
なんか変な看板ですが、ソフトクリーム好きの私は必ず食べちゃいます🍦

これはやぶきた茶ハーフ


近くには小さなダムもあって…


半周だけしました。
普段はここからずーっと北の方まで回るのですが、この日はここまでで引き返しました。久しぶりに気持ち良く走れました。


Posted at 2021/02/10 21:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フランス片田舎風ドライブ http://cvw.jp/b/1566617/46889801/
何シテル?   04/15 23:19
のりっく111です。クルマいじりが趣味です。よろしくお願いします。 デザインが素敵で背が低くてドアが2つあるクルマが好きです。椅子に座って移動するのに必要以上の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

支払い日が延期になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 14:39:06
[アプリリア RS125] タイヤ交換(2019/10/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 23:26:37
MAZDA マツダ純正3Way ソレノイドバルブ(#1482-13-240A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 14:12:17

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
キャンピングトレーラーを牽引してのアウトドアレジャーはセリカには重荷かと思い、ヘッド車の ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
348tb1993年モデルです。ほぼオリジナルを保っています。初めて路上で見た時の衝撃的 ...
輸入車その他 トリガノ エメロードIII390 輸入車その他 トリガノ エメロードIII390
フランス製のキャンピングトレーラー、トレガノのエメロードIII 390です。750kg未 ...
アプリリア RS125 アプリリア RS125
原付二種なのにハイパワーなレーサーレプリカ、RS125です。維持費も安く、軽いので峠では ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation