• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりMRのブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

2024年GW北海道旅行~その2~

4/30(火)

すでに曜日感覚はありませんが、この日は連休の合間の平日です。

太平洋に沿って南下する選択肢もありますが、今回の旅では富良野に
行きたかったので、ここから内陸を南下していきます。

この日はあいにくの雨模様。



雨なので、テンションが上がりません…と言いたいところですが、
美瑛のあたり、確かに景色は今一つですが、非常に空いています。



ケンメリの木も、完全に貸し切り状態!
雨の北海道も悪いことばかりではないですね!



この空き具合を見て、初めて青い池にも行ってみました。
こちらも晴天に比べれば全く見栄えはしないのでしょうが、
ちょうど雨も一瞬止んで、青っぽい不思議な水の色を見ることができました。

そして、プリンスホテルへチェックイン。



初めて、ホテル敷地内にある森の時計という喫茶店に行ってみました。

こちらも、天気の悪さと、たまたま夕方の中途半端な時間に行ったのが良かったのか、
店内も非常に空いていて、ゆっくりと過ごすことができました。

数量限定のコーヒーゼリーを食べていると、後から来たお客さんへの説明で
どうやらカウンター席は自分でコーヒー豆を挽ける様子…



これは挽くしかありません!(笑)



というわけで、自分で挽いたコーヒーを飲みながら、
さらにまったりと過ごしました。

雨の富良野も、なかなかいいものですね^^

5/1(水)



翌朝は雨も上がって、朝食後にテラスで食後のトマトジュースを(笑)



すると、すぐ近くをエゾリスが駆けていきました。
このノンビリとした朝の空気、いいじゃないですか!



チェックアウト後に、同じくホテルの敷地内にある風のガーデンにも
行ってみました。



ドラマの放映から、もう15年以上も経ってしまったんですね。



昨日の雨模様から一転して、今日は抜けるような青空です。
ん~、気持ちいい!



いや~、今日は本当に青空が気持ちいいです。



桜並木も綺麗に色づいていました。



5/1にクマ出没…って、今日なんですけどー!(脂汗)



富良野からは少し離れますが、どんなところかちょっと興味があったので、
トマム駅に行ってみました。



この駅でも、偶然特急が到着(笑)

降りた乗客の波が去ってもホームにボーっと突っ立っていたので、
星野リゾートの送迎バスのスタッフにちょっと心配されてしまいましたf(^^;



そして、釧路空港へ。

さすがに小学生の子供を平日ぶち抜きで学校をサボらせるわけにはいかないので、
嫁さんと子供は飛行機で後から合流してもらいました。



この旅で初めて知ったのですが、「厚岸」という幻のウイスキーがあるようです。
とても希少で、ボトルは入手困難(もちろん土産物店などでは売っていない)なので、
どこかの飲食店で少し飲めれば…とも思ったのですが、
残念ながらクルマで来ているので空港でも飲めず。

次回以降の目的が早くもできてしまいました(笑)

その3へ続く!
Posted at 2024/05/13 22:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日は、ちょっとした用事のため、新潟方面へドライブ。すっかり春の陽気ですね☺️」
何シテル?   04/07 05:53
ランエボからND型ロードスターに乗り換えました。 景色のいいところ、オープンで走ると気持ちいいところを求めて いろいろ出かけたいと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

国道走破の旅#54(6/7) 🟧R170 泉佐野-高槻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 12:41:35
ワイパーの間欠時間調整できるよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 21:20:51
数日乗ってみて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 07:57:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初の2シーター、初のオープンです。 このクルマでドライブを楽しみたいです!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年12月契約。 納期は1年くらいとのことなので、2021年の年内に届くといいなぁ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が免許を取って、初めて乗った車です。 初心者マークが懐かしいです。 初めて運転したと ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
カミさんのクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation