• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月25日

2020-2021シーズン スキー9回目は福井県の「SKIJAM勝山」へ

2020-2021シーズン スキー9回目は福井県の「SKIJAM勝山」へ 2020-2021シーズン スキー9回目は福井県の「SKIJAM勝山」へ

去年は雪不足で1回しか来なかったJAM。
今年は嫌って程雪はありますから、多分春まで大丈夫かな?
久々のJAM。 

JAMの良いところ
①意外と近い。京都から全工程高速利用で220km 下道+高速だと190km。
②ゲレンデが大きい。
③リゾート感がある? 経営はニセコフランヒラフと同じ東急
④雪質はまあまあ

JAMの悪いところ
①駐車場+除雪協力金を徴収される(1350円)
②割引率の低いリフト券
 通常4800円。シニア4300円。WEB購入4300円。
 シニアのWEB購入は存在していない
 シニア最安値は窓口でランチパックを購入5100円で1000円のランチ券付き
③良い天気の時だけ更新されるゲレンデの状況ブログ
 悪い天気の時はゲレンデの状況紹介しない^^
④人気があるので混んでいる(最近は平日ばかりだから現状は知らないけど)


まあ今回は平日、晴れ予報なんで
前日から福井に乗り込んで体調バッチリ状態で(少し寝不足だけど)
6時半に起きて、部屋から天候確認。  ガスってる・・・
まあ来たんだからm行かないって選択肢はないので、準備して
まずは朝食。

いつもよりは健康的な朝食です^^

8時にホテル宿泊者専用のマイクロバスが来るので、それまでに要らない荷物はオレンジ号へ積み込んでおきます。

8時でもまだガスってるのね・・・

8時にマイクロが来たので乗り込みます。


SKIJAMまで約20分。
JAM勝内の高級ホテルのロビーまで送迎してくれるので、ゲレンデまでは50歩です。


JAMは晴れてます

8時半からなのに、もう並んでいる人が居る。
多分狂っている人です。  ちなみに私も少し狂っている部類に分類されるのでしょうかね^^

着替えてコインロッカーに荷物を掘りこんで(500円だけど駐車場代1350円が不要なので、別に構いません。 本日中は出し入れ自由です)
トイレに行って体重減らして9時に滑りだします。


当然ながら狂った人たちはもういません^^

雪質はカチカチ。それが削れてパウダー?  ちゃうちゃう・・・
気温が上がると重重になるんでしょうね。


まずは最下層のバラエティサイトで足慣らし。



見た目は良い感じですが、この形でカチカチに凍っています。
あの振動が足の体力を奪うんですよね・・・

快晴なり!
これだけ晴れたJAMは久しぶりです。





足慣らしを終えて中層のファンタジーサイトへ








此処がJAMのメインゲレンデかな?
適度な斜面に広大なコース。
これだけの規模のゲレンデは北陸、中部でも多くないです。

ファンタジーの上部からの画像
気持ちが良いほど晴れています。


でも難点はリフトが混んでる平日なのに?

そしていつも思う事なんだけど、日本人のヘルメット装着率の低さ・・・
今回は雪面はカリカリの氷です。コケて頭打ったらっと考えるよ怖いですよ。
まあTakashi44もヘルメット歴は10年くらいですけどね。
被るまでは「本気じゃないから要らない」って言ってましたね。
でも被ると暖かいし、意外と頭に重さを感じないし、小物入れになるし^^
もう辞められません。あの快適な装備。

ファンタジーでは練習
ファンタジーA


ファンタジーB(左側の影になってるところ)
実はTakashi44はカリカリが意外と好きな変わり者です。


本日最上部のイリュージョンサイトはカリカリ過ぎてクローズ中。


なのでファンタジーサイトのリフトが混むんですよね。
私からしてみればカリカリでも構わないんですけど、板回しやすいし^^

9時から滑っているので12時にランチにします。
最下層まで降りてきて


いつもの「和風ステーキ丼」 ??? メニューに無い???
仕方がないので「ソースカツ丼set」 1200円


ソースカツ丼に福井名物の越前そば付き。
お味はまあまあ 80点

密ではないけど、人は居るので速攻食べて、速攻退散。

昼からはイリュージョンが再開されたと放送されていたので、そちらを目指して
ガスってるね???


イリュージョンサイトが開くとファンタジーサイトのリフトはガラガラになります。


ファンタジーサイトの上部にはガスが無いので快晴


イリュージョンサイトは少しガスってる?登れば大丈夫?


イリュージョンB
硬そう・・・
1本くらい最後の方で滑っておくか・・・


ガスの上に出ている様で、これなら問題なしですね。


リフトで登ります。
イリュージョンサイトのリフトは高速クワッドの並列配置。
機動力は半端ないですが、平日は1機のみの稼働です。


此処がJAMの最高到達地点 1320m


上からのイリB  今の状況では無理なのでスルーします。


イリA(イリュージョンAコース)


独り占め状態です^^

ストリームAコース


此方も独り占め状態

その下のストリームBは少し人が居ます。
リフト下だから目立ちがり屋さん?


ストリームCコースも貸し切り状態


14時になり、イリュージョンサイトの最終時間まであと1時間
コロナの影響なのか、去年より60分短縮されています。
ならそろそろイリBへ




硬いわ!
ボコボコやわ!
コケたら痛いわ!
ついでにブーツが痛いわ!

私の技量では太刀打ちできず・・・

その下に作成中のコブ?


もう一つ下にも作成中のコブ?


ではコブ作りをしているつもりの万年中級者の滑りをどうぞ~
(コブを潰してはいないとは思うけど。お手伝いになってない気もする)


でも此処イリB滑るか、迂回コースで下に下り、イリュージョントリプルに乗車しないと来れないし・・・  2本のみで終了。

14時15分におやつタイム(おトイレタイム)


結局最後まで良い天気のイリュージョンでした。


15時で閉鎖されちゃいました。残念。


いつもならイリュージョン閉鎖で引き上げるんだけど、今日はバスで送迎して貰っているので、帰るに帰れません^^

ファンタジーサイトのリフトは16時まで稼働しているのでファンタジーサイトへ


時よりガスが来ますが、問題ないレベル


此処も最後まで頑張りましたが16時に閉鎖されちゃいます・・・


最後はバラエティーサイトをダラダラ

足慣らしゲレンデなので気力ゼロ。

景色は良いです。


降りてきて16時15分。
JAMには何十回と来ていますが初めて乗車もペアリフト
バラエティーペア


16時半まで稼働しているから、時間つぶしです。
2本乗車して16時半になり完全終了です。


送迎バスは17時40分。 まだ1時間以上あります。
まずは着替えて、JAM併設の天然温泉「ささゆり」へ

850円もするのね・・・
数年前はリフト券の保証金(500円)相殺で入浴できたのにね。

何人か知らんけど外国人が更衣室でマスク無しで大声で会話してる。
何語?英語じゃない?フランス語でもない?もちろん日本語じゃない。
ホテルの従業員が注意していましたが、注意されたらマスクをしてるし・・・
マスク持ってんなら装着したら良いのにね?  
そういうところが外国で感染拡大している要因なんだろうと実感です。

お風呂で45分
体を温めて、ちょうど17時半。
ホテルへ行くとバスは到着していたので、早速乗車。


客は私だけなので出発!
本当は勝山駅経由なんだけど、客は私だけなのでホテルへ直行して頂けました。

18時にホテルに到着。
オレンジ号に荷物を積み込んで18時10分に京都へ向けてGO!


敦賀まで高速、敦賀からは下道で高速代ケチケチ作戦。
京都を緊急事態宣言下なので20時を回ると夕食が食べれないかも?ってことで、滋賀県の堅田で夕食

滋賀県が発祥の「来来亭」
ラーメン 700円

あとでから揚げ追加しちゃった^^

京都に戻ってくると、21時過ぎでも意外と飲食店が空いているし、少し驚きです。


今日の移動はこんな感じ


高速をつかうと琵琶湖の右側を遠周りするのが判りますよね。
なので敦賀からは下道なんですよ。
時間差は30分~45分。 距離も30kmくらい多いし 高速代は2000円位掛かるので、ガソリン代の節約にもなります。

そしてカロリーの収支はこんな感じ

朝食900Kcal
昼食1100Kcal
おやつ100Kcal
夕食が1400kcal
合計が3500kcal

でも消費カロリーは


5638Kcal

大丈夫ですこれ位は???



最後に今回からスキーアプリを使用しました。
お友達の「こうじ@ODYSSEY」さんから「これ良いよ」って勧められたので、使ってみました。
「Ski Tracks」


何本滑ったか?しっかり記憶しています。
今回は自分でも数えた居たので29本。 誤差無しです。
滑走距離は50.3km
記録時間は7時間57分(休憩込み)

シーズントータルもできるらしい。
もう8回も滑っているので、トータルは来期からかな?


来週30日はスキーをお休みにします。
再来週の北海道に向けてスキーのDIYメンテ?+荷造り+休養。

ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2021/01/26 16:38:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分上々🥳
blues juniorsさん

那須高原へ
ken-RX500hさん

やっぱり今日も😅
ゆう@愛媛さん

みんカラおかしい?
hirom1980さん

「今日の夕陽」 (^_^)
lb5/////。さん

雨だから
chishiruさん

この記事へのコメント

2021年1月27日 7:30
ふらの割の件、失礼しました!道民限定とは露知らず。
にしても、快晴で素晴らしい景色ですね。
大きなスキー場のようで楽しそう。有名ですよね。
あのアプリ使われたんですね。私もみんともに教えていただきました。
記録的に役立ってますし、夏にもちょくちょく見てテンション維持してます!
コメントへの返答
2021年1月27日 14:25
道民割は他にもあってなかなか魅力的なんですけどね~。

SKIJAMは関西では有数のSKIリゾートですが、併設のホテルは高くて泊まれません^^

アプリなかなか良いですね。
何本滑ったか数えなくても良いのは楽です。
あと50kmも滑ってるんだと驚きました。

プロフィール

「長崎県佐世保市へ」
何シテル?   05/29 07:26
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation