• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わた子のブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

新品タイヤ


こんばんは!
昨日ようやくタイヤを交換してきました。


.•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸¸♬
いきさつです。


先日の板金屋での被害で1本だけ新品にしてもらったので、残りの3本も新しくしました。あのことを思い出しただけで腹が立ちますよ~。こちらを参照


元々、板金屋でえぐられる前からタイヤの減りが気になっていました。だけど、まだ大丈夫かな~?車検までもつよな~なんて考えてました。

そんなとき1本だけ新品になってしまったので、突如交換する機会が来てしまいました。

自分はネットで購入することにしました。ABやYHなどで交換すればもっと早く交換できたのかもしれませんが予算が~てなことでまず目星を付けたショップ(価格COMを参考にしました)に今月の9日に納期問い合わせメールをしたのですが未だに返ってきておりません(9月21日現在)迅速な対応なんて書いてあるけど・・謎ですね(•́ω•̀ ٥)


とりあえず一週間待ってみましたが音沙汰なかったので見切りをつけて次へGO!

(∩^o^) ☀


こちらのショップはメーカー取り寄せなので発送まで4~5日とのこと。口コミなど参考にしてここに決定。13日に注文をして19日に到着しましたよ。
送料かからなかったので、とてもお値打ちに買うことができたと思います💮







届いたのがこちら。

製造も2015年の35週なんでまだ1か月経過していません。赤ちゃんですね~。



板金屋でタイヤをえぐられる前、交換を考えていたタイヤはTOYOのDRBでした。





値段も手ごろだしトレッドパターンがとても好みだったんです。だけど、板金屋であんなことになってしまい、ECOPIA PZ-X(元々はいてたPLAYZの後継モデル)用意してくれたので残りも同様にしたいと思うのが自分の性でして。

気合い入れてBS買いましたよ。



ネットで買うと持ち込み交換してくれるショップを探さないといけないわけです。
市内で持ち込み交換を行う所を見つけたので事前に値段など下調べし、実際にどんな所か下見してきました(板金屋のことでプチ人間不信)マネージャーさんと少し話して対応が素晴らしく感じたので即決(疑う余地なし)ピットもきれいにしてるし、何よりも接客が丁寧に感じられました。

ここならかぐや任せられるな~って思いましたよ(๑^᎑^๑)♡


最近「かぐや」というワードが出てきておりますがヴィッツにつけた名前です。前回のブログで発表しようと思いましたけど、気分がどんよりしていたのでし損ねました💦💦

以前2輪にもつけていた名前です👍その時は若かったので漢字で「華紅夜」なんて族っぽいものでしたが今回はひらがなでも漢字でもこだわりなくいきます!チャンプロードの世界観ですね!愛読してました!


話が脱線しましたね!


○┓ペコッ




今回お世話になったのは愛知県に3店舗あるピットステーションさんです。









待合室から作業風景見られるようになってるんですが、もっと近くで見たかったのでマネージャーさんにお願いして、みんカラ用に写真撮ったり作業を見てましたよ(⌒‐⌒)


雑談したり、空気圧の相談したり。


ずっと見てるとやりにくいだろうなと思い待合室に戻ったりしてそわそわ待ってました❗










何気にマックガード製なんです。









空気圧調整中。





しっかりしめてもらってタイヤ交換完了です!

仕上げにタイヤとホイール洗ってくれましたよ🎵


全てひっくるめて作業時間は45分くらいでした✧*。







暑いなかありがとうの気持ちを込めてほんのちょっと差し入れ。








大変気持ちよく作業してもらうことができてよかったです(⌒‐⌒)


また利用したいと思えました。



新しいタイヤはまだ馴らし中です。



タイヤから真新しい匂いがむんむんしますよ(*^O^*)
Posted at 2015/09/21 17:44:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月11日 イイね!

8月25日の出来事

こんばんは

書くまでに時間がかかりましたが、そろそろ8月25日に受けた台風被害について書こうと思います。


台風被害➡板金➡再入庫
の流れになります○┓ペコッ




---------

22:30くらいだったでしょうか?

家族が慌ただしい・・。


なになに~~



え、木がどうしたの!?





家の隣が学校なんですが、前から心配していた木が根本あたりからバキバキに折れかかってて家に寄りかかってるという事態。。









急いで学校に電話をかけるも出ず・・(普段は遅い時間でも職員室に電気がついてたりするので人がいることもある。深夜とか。)

風向きによっては樋が壊れるかもしれないし、外壁に支障があっては大変困るので2階の部屋から葉をわしづかんで枝を切り落とすことに。なんとかやれるだけやって、ふと車のことが心配になりました。


急いで外に出てみると・・。






こんな大きい枝が車付近にちらほら転がってる~!
まさかと思ってライトでボンネットを照らすと塗装がえぐれてるところが何か所も!これはゆゆしき事態!これいかに!ご乱心!




なおも風は止まず、家にもたれかかってきていた木が風によりだんだん電柱に寄っていきました。それでも折れかかった枝が今にも落ちてきそうだったので
高枝ばさみで対処したりして気づけば深夜・・。作業している間、家に被害がなさそうでよかったなということと、車を学校に全賠してもらうことしか頭にありませんでした。






夜が明けて学校に連絡して事務長さんと交渉。
あっさり全賠を了承していただきました。
よかったです➰❗


早く直したかったのでその日のうちに以前の職場でお世話になった板金屋さんに入庫させました。


ここからが長いんですよ~( ¯−¯٥)



まず結果的に2回入庫することになりました。

①8月26日入庫⇒9月4日納車
②9月4日再入庫⇒9月8日納車





①について

ボンネットについた傷をきれいにしてほしい、あとは全体を磨いてほしい。
上記のことをお願いして入庫させました。しばらくして連絡があったので、喜んで車を迎えに行きました。
直した箇所の説明を受けて、大変きれいになっていたのでその場では満足。


家に帰ってコンパウンドのカスがちらほら見受けられたので洗車をすることに。ボディーが終わってホイールをきれいにしようと思ったところ、とんでもないことになってました。












思わず二度見。
頭が認識しないの。

何か所もガリ傷があるなんでいう現実を受け入れられなかったの。

おまけにタイヤがえぐれてるなんていうおまけはいらないの。

傷に気づいたとき目の前の世界が↑の文字色になりました(笑)


入庫する前には絶対になかった傷(台風被害を確認するためにボディ・タイヤ・ホイールすべてを確認してます)だったので入庫先でつけられたものだと思いました。

キズを直すために預けたのにキズつけられて戻ってくるとはどういうこと!これやった人は気づいてるに違いない!(当人はガリ傷たったことあるので感覚がわかるのです)




償え!









※その時の心中を表すイメージ図
黒学ランの前田太尊は憧れです。

速攻で板金屋にTELして状況を説明。
再入庫になりました。




②について

絶対に自分がつけたものではないと主張しました。
もし自分がやってたら入庫の際にその部分は実費でもいいから直してくれと言ったでしょう。

工場長は状況に面食らっているようでしたが、タイヤは新品に。ホイールはリペアするといってくれました。RAYSのホイールはほんとホントに大事にしているものだからなんとかしてほしいことを伝えました。


家に帰って冷静に考えたらドライブレコーダーがあったことを思い出しました。自分がやった覚えはないがもしかしたら・・?そして修理の際に傷つけてしまった瞬間が映ってるかも・・?


修理先にお願いしてSDカードを取り出し、家で再生してみました。
修理完了から自宅に戻るまでの道のりでガリった映像はなし(そりゃそうだわね)しかし修理の際に傷つけた証拠もなし。だけど、9月1日の夕方~2日の夕方までの映像がない・・?


5分おきに映像ファイルが作られるように設定してあります。連続して保存されるので映像が繋ぎあわないとおかしいのに、合わない。これは機械の故障?いやいや、その日のその時間帯だけ故障は変・・?

客の立場としてはこの時間帯の映像が無いことを怪しく思います。
疑っちゃいかんと思うけど、どうもひっかかるんですよ。




それよりも残念なものが・・。






「チッ!自分でやったんじゃねーのか?バカが!」


なんて暴言が録音されていたとしたら・・?




:(´◦ω◦`):


(╬⊙д⊙)






腹立ちますよね。

私の場合は太い血管がブチ切れるくらい腹が立って、じきにむなしくなりました。怒れるけど、怒り疲れたとでもいいましょうか。非常に残念な気持ちになりましたよ。



↑の発言者は信頼を寄せてる工場長のものではなく、職人さんものでしたが非常に悲しいものです。


このことを工場長の耳に入れておきました。「自分がぶつけてないという証拠が手元にあるから映像を渡してもいい。」、「PLAYZもRAYSもなんとかしてほしい。」、「映像が一部欠落してることを不審に思っている。」、「納車は工場長の奥さんに持ってきてほしい」

一方的にわーわー喋りました。


しっかり直すと約束してもらって電話を切ると一気に脱力感が。。




まさにこんな姿に・・(苦笑)



熱を測ると微熱~。



しばらく脱力感は抜けなかったのですが最後まで信用しようと思い、きれいに直ってくることを願ってました。




8日・・。

待ちに待ったヴィッツが帰ってきました。
おそらく家の近くに来てるのだろう、聞き覚えのあるマフラー音!!
帰ってきたドラえもんくらい感動しました。






まずは再入庫になったいきさつを奥さんに話し、暴言に対する文句をさんざん言いました(奥さんとも仲良しなんです)職人さんが文句を言いたくなるのもわかるけど、客としてはさらに自分がぶつけたんじゃないかなんて疑われて文句を言いたくなるよ~!って。



土砂降りなのできちんと直ってるかはその場で判断できず何か不満があれば連絡すると奥さんに伝えて納車完了!


後日台風が去った後に確認したらきちんと直ってました。エアバルブキャップ紛失について以外は。詰め甘くないですか?ふう。


タイヤはPLAYZの後継である
ECOPIA PZ-Xがついてました。
ちょうどタイヤをかえなきゃなぁと思っていた時に1本だけ新品になったので、残り3本も在庫が確認でき次第変えます。


また交換したらお伝えしますね🚗





言いたいことをがーっと書いてしまったので長文になってしましたがここまで読んでいただきありがとうございました。


もう風と木に関する被害はこりごりです。
2度と無いように願います(`-ω-´)

おしまい☆
Posted at 2015/09/11 21:42:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アズジン☆ さん、まだ完全に決断したわけじゃないですが、気持ちは乗り換えに傾いてます🥲21年式で塗装面や足まわりにガタがきてるので。
もし乗り換えたら車熱が復活するかも?です^^」
何シテル?   08/13 18:05
これまで たくさんのいいねやコメントありがとうございました。手の怪我の後遺症により指先が不自由になりました。 今後いじりに関する更新はしないと思いますのでフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

カロッツェリアGM-D1400II 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 20:39:34
FOPナビにカロッツェリアGM-D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 20:35:54
テールランプカバー自作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 19:42:22

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツRS TRD sports M に乗っています🚗
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
単気筒 250ccです。
その他 その他 ピーキ(桜文鳥)うめ(白文鳥) (その他 その他)
桜文鳥3歳 オス 白文鳥1歳 オス

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation